![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東京都調布市とみさわ歯科医院 |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
Tomisawa Dental Clinic in Chofu -shi Tokyo |
![]() |
|||||||
![]() |
わかりやすい矯正歯科の知識 |
![]() |
![]() |
![]() |
とみさわ歯科医院における料金表の抜粋を示します。
初診相談料 | \2,100 |
|
検査診断料 | \31,500 |
|
基本管理料 | 永久歯期より開始の場合(第U期治療) | \105,000 |
混合歯列期より開始の場合(第T期治療) | \52,500 |
|
第T期矯正治療から第U期へ移行時点で | \52,500 |
|
装置料 | 全顎ダイレクトボンディングシステムFDBS(上下) | \420,000 |
リンガルアーチなど | \21,000 |
|
保定装置(上下) | \52,500 |
|
調整料 | FDBSの調整 | \5,250 |
FDBS片顎のみの調整 | \3,150 |
|
リンガルアーチ/保定装置などの調整 | \2,100 |
|
装置の大幅な改変 | \3,150 |
基本管理料は開始時期により決められます。混合歯列期から開始した場合、第U期治療では永久歯期より開始する場合の基本管理量より52,500円を差し引いて、52,500円を追加します。つまり混合歯列期から第T期治療を始めて第U期治療まで行っても、永久歯期から始めても治療全期間にわたる合計の基本管理料は同額になります。
代表的な治療例の費用を示します。調整回数は標準的な回数により計算しましたが、歯の動き方には個人差があるため、多少の増減が生じます。
右の症例は単純な八重歯の症例で、骨格系には異常がありません。永久歯が全部はえそろってからの治療です。治療方法は上下小臼歯を4本抜歯して、上下全歯をダイレクトボンディングシステムを用いて治療を行いました。
初診相談料 | \2,100 |
|
検査診断料 | \31,500 |
|
基本管理料 | 永久歯期より開始の場合(第U期治療) | \105,000 |
装置料 | 全顎ダイレクトボンディングシステムFDBS(上下) | \420,000 |
保定装置(上下) | \52,500 |
|
調整料 | FDBSの調整@5250×24回 | \126,000 |
総額 | \737,100 |