調布市のとみさわ歯科医院の歯科保健情報 調布市の矯正歯科とみさわ歯科医院
調布市の矯正歯科とみさわ歯科医院

東京都調布市とみさわ歯科医院

調布市の矯正歯科

Tomisawa Dental Clinic in Chofu -shi Tokyo

わかりやすい矯正歯科の知識

矯正治療の基礎知識

矯正治療の臨床的知識

矯正治療の実際

治療例

治療の疑問

治療費について

矯正治療の実際

矯正装置

矯正装置の基本条件「歯科矯正学」葛西ら:医師薬出版
日常生活を妨げない

矯正装置は比較的長期にわたり口腔内に入れておかなければならない異物です。自分では着脱ができないものもあります。従って咀嚼、発音などの口腔機能を妨げるものであってはなりません。

顎骨の成長を妨げない

顎骨の成長をコントロールするための装置も一部にはあります。しかしながら成長途上の子どもは成長に伴い歯列、咬合系が完成していくことを十分考慮しなくてはなりません。従って矯正装置が成長を妨げるものであってはなりません。

口腔内で変化しない

矯正装置は口腔内で比較的長期にわたり使用します。従って腐食など化学的に変化しないこと、また変形や疲労など起こさず物理的に安定したものでなくてはなりません。

実際の矯正装置
矯正装置(代表的装置を示します)
固定式装置(患者さん自身でははずせない装置)
Wポーター型固定式拡大装置
歯列を横方向に広げるための装置です。歯列の横幅が狭い場合に用います。
固定式拡大装置
舌側弧線装置
主に、内側に入った前歯を前に押し出すための装置です。奥歯にバンドを入れて、そこに主線をSTロックを介して取り付けます。主線には押し出そうとする部分に弾力線を取り付けます。
舌側弧線装置
マルチブラケット装置
矯正装置の代名詞ともいえる装置です。個々の歯に”ブラケット”と呼ばれる小さなボタンを、特殊な接着剤を用いて貼り付けます。ボタンには溝が居ってあり、そこに針金を入れて結紮します。金属製のものが主流ですが他に審美性を考慮したセラミックス製のものや、プラスチック製のものなどがあります。
マルチブラケット装置
可撤式装置(必要に応じて患者さん自身ではずせる装置)
症拡大装置
プラスチックの板が中央で割れており間にスクリューが入っています。ねじを回すと左右のプラスチック板が横に広がり、歯列を拡大することができます。
床拡大装置
咬合斜面版
口蓋に付けておくプラスチックプレート。前歯の部分に厚みがあり、下顎を少し前に出してかみます。下顎が後退したタイプの上顎前突などで、下顎の位置を前方に誘導する目的で使用指される。(装置の効果と、副作用に二ついては議論があります。)
咬合斜面版

ここに示した装置は一例で、この他にも様々な装置があります。

マルチブラケット装置について
ブラケット

ブラケットとは歯につける個々のボタンのことを指します。各歯種ごとに違った形態をしています。ブラケットは歯に貼り付けるためのベース、そのの上に針金を通すワイヤースロットルがあり、それを縛り付けるためのタイウイングから構成されます。

ベースを専用の接着剤を用いて、直接歯面に貼り付けます。ワイヤースロットに針金アーチワイヤー)を通して、タイウィングにゴムや針金で結び付けます。

ダイレクトボンディング

左はブラケット装着時の様子です。上の歯にはセラミックス製のブラケットを装着し、下顎には金属製のブラケットを装着しています。

セラミックス製ブラケットの利点・欠点

セラミックス製のブラケットはあまり目立たないので審美性に優れた材料といえます。しかしながら次の様な欠点もあります。