目的も果たし、さあ宿に帰ろうとリキシャを探すのだが。いつもはいやというほど寄ってくるリキシャが何故かさっぱり見当たらない。それに何だか町の様子がちょっと変。あちこちに警官が立ってるし。やたらムスリム服の集団が多いし。・・・と思っていたら、ちょうど巨大モスク・ジャマー・マスジットに出た。うへっ、思いっきりデモやってるじゃん!なにやら声高に拡声器で叫んでいる偉そうな人。通りにはプラカードを掲げたムスリムがスローガンを叫びながらずらずらと。思わず頭に浮かんだのはアヨディヤのヒンドゥ教徒とイスラム教徒の宗教対立。こ、こわいよ〜。早くここから抜けしたい〜。
しかしデモのせいで大々的な交通規制が敷かれているようで、やっと見つけたリキシャもあっちに行っては警官に止められ、こっちに行ってはまた止められで結局どこにもいけず、下りてくれと言われてしまった。しょうがないので、デモの人々の流れを逆流しながら、リキシャが拾える場所目指して歩き出す。
最後の最後になっても、インドはやっぱりインドだ。予想外のところでつまづくし、異邦人の私が見ても一筋縄ではいかなそうな問題がたくさんあって、もしも私がインドの政治家なら途方にくれてしまう事だろう。
でも、前回ほのかに感じたインドにつかまっちゃった感じ、どうも本格的になってしまった予感。旅とインドなんて当たり前すぎて自分ながらビックリだけど、やっぱり面白いよう、インド。きっと、また来るんだろう。夫はその時一緒に来てくれるかな。夫の目にはインドはどう映ったのかな。明日はもう日本。最初に何を食べようかな。あ、食べ物の事考えたら早く帰りたくなってきた。うーん、でも日本に帰ると食べられないから今日はバルフィの食べおさめだ。
などとツラツラと考えながら、混沌のオールドデリーをさまよい歩くえび夫妻。インド旅はこんな感じで終わろうとしておりました。
最後にここだけにこっそり書きます。ええ、こっそりと。 インド、大好きみたいです・・・。北インド編・終わり
|

◆モスク前の集会の様子。遠くから撮ったのでわかりにくいけど。

◆夫、旅の間の口癖。ラジオ体操のハンコを毎日押してるような気分だったらしい。会社がないとヒゲをそらないので、旅の終わりにはいつも泥棒。
|