titles.gif (1514 バイト) 第1弾ダイエットで実行したこと(運動生活編)

有酸素運動を30分以上続けないと体脂肪は燃焼されないそうなので、できるだけ30分以上の有酸素運動(以下の1〜4のうちのどれか)を毎日行なうようにしています。

また、以前よりもマメに動くようになりました。ちょっとした外出なら必ず徒歩で行くとか、エレベーターより階段を使うとか、掃除を以前よりハードにやるとか・・・。細かいことですが、これも消費カロリーの積み立てになっていると思います。

1.ウォーキング

歩幅を大きく、出来る限り早いテンポ(今まで人に抜かされたことがないくらいのペース)でガシガシと歩く。顔は正面を向けて、かかとから着地、爪先で地面を蹴るようにして歩くと良いらしい。(さらに、手を大きく振ると良いらしいのだが、これは人目があまりないところで実行している。)
少し遠目のスーパーに買い物に行くと片道が30分強なので、買い物へ行く時にウォーキングすることが多い。10秒以上の中断は効果的でないそうなので、なるべく信号待ちにひっからないように工夫しながら歩いている。

2.プール

スポーツジムと合わせ、週3回程度を目標に通っている。プールでは、水中ウォーキングをメインにしており、前歩き・後ろ歩き・右歩き・左歩き・ジョギングを組み合わせて、1〜1.5時間程度。(詳しくは、5/8の日記参照)

3.スポーツジム8/7より)

プールと合わせ、週3回程度を目標に通っている。エアロバイク、エアロクライム(負荷のあるペダルを片足づつ交互に踏むもの)、ルームランナーの3種類を組み合わせて、1日1〜2時間程度行なう。器械に表示される消費カロリーは、1時間で300kcal程度。

4.サイクリング

実家に自転車で帰ると片道約40分。普通に帰っても、電車とバスを乗り継いだりすると60分くらいかかるので、ダイエット生活に入ってからは自転車で帰るようにしている。

5.ダンベル体操8/5より)

部分やせ対策。以下を中心に合計30分程度、余裕があるときだけ実行中。有酸素運動と組み合わせて行なうようにしている。
  • ダンベルをお腹の上に乗せての腹筋
  • 両手にダンベルを持ってのウェストひねり
  • 両手にダンベルを持ってのスクワット
Vol.,2(部分痩せ) 日記2実況中継食生活運動生活グッズ|グラフ| HOME
Vol.,1(70→53kg) 日記1ダイエット前ダイエット後食生活運動生活
| グッズグラフワンピース大作戦 |