◆ダイエットを初めたきっかけ
- 4月に健康診断に行ったところ、体脂肪率37.0%で太りすぎだと宣告された。その時医者に、「1度70kgを超えると、80kgなんてあっという間だよ。10kgくらい痩せてごらんなさい。まあ、所詮太っている人は意志が弱いんだと思うけどね。」と言われ、ダイエット魂に火がついてしまった。
- 前まではLサイズ専門店に買い物に行くと、「ここはLサイズ専門店ですけれどよろしいですか。」と確認されていたが、最近は店に入るなり、自分が思うサイズよりも大きいものを薦められるようになった。
- ゴールデンウィークに外出が続き、あちこちで食べ過ぎたため、とうとう未踏の領域・70kg代をマークしてしまった。
- この5月から、ダンナもフリーになり、2人で在宅ワークをすることになったため、生活ペースを規則正しくするチャンスだった。
◆ダイエット前のわたし。自己分析 (・・・これじゃ、太ってあたりまえ。)
- 1.甘いものが大好き
- とにかく甘いものが好き。ケーキ、アイス、チョコレートなしでは生きていけない。
- 2.こってりしたものが大好き
- 好物はグラタン、スパゲティ。これに粉チーズをドバドバかけて食べるのが大好き。
- 3.間食もする
- 家で仕事をしているので、手をのばせば身近に必ず食べ物がある仕事環境。
ダンナが仕事から帰ってくるのが遅くなると、夕飯までにお腹がすいてしまうので、また何か食べてしまったり。
- 4.お酒も大好き
- 酒飲み妖怪と言われたこともありました。
-
- 5.運動不足
- 会社通いもないので、外出は買い物程度。
-
- 6.生活も不規則
- 夜遅くまで仕事をし、朝遅くまで寝ていたりして、3食を食べない日も多かった。
- 7.生まれたときの体重が4500グラム
- これはもうどうしようもないのだが、生まれたときの体重が重い子供は、絶対的な細胞数も多いので太りやすい体質になるらしい。人一倍、太らないように気をつけなきゃいけなかったのだが、あいにく人よりもその対策はガサツなのだった。もしダイエットに成功したとしても、その後も気をつけていかないと、また元に戻ってしまうだろう。
以上のように、とにかく見直すところはたくさん。これをひとつひとつ修正していくことが、ダイエットへの第1歩になるだろう。
また、一度火が付くととことんまでやるけれど、飽きるのも早い性格なので、なるべく早くに効果が出つつ、できるだけ飽きないようなバリエーションのあるダイエット生活を目指そうと思う。
*具体策については、それぞれのページにまとめましたので、そちらをご覧ください。
|