NONSENSE/MONTHLY
2010年1月30日(土)
3連荘の締め括り。久々に深夜割引の無いロードショーで観てきました。何時ものシネコンは『彼岸島』とスクリーンを共有していた様で、何時ものレイトショーの時間に『彼岸
2010年1月23日(土)
新春の妄想は、早々に成就させました(・∀・)。そもそもIntensity Proの購入を思い立ったのは、当時は某密林で1.7982諭吉の値札がついていたのを見て「安っ!」と思ったのが

2010年1月22日(金)
3連荘を覚悟して、レイトショーで『サロゲート』を観てきました。よくよく思い出してみると、この作品って劇場予告を見た記憶がないんですよねぇ。それでも観に行ったのは
2010年1月17日(日)
なんだかんだ言いながら、哀王製品で溢れる我が家(爆)。先日の妄想を実現させるべく、行動を開始しました。PCIe x1接続の「Intensity Pro」を導入する為には、現在PCIe x1

2010年1月16日(土)
2010年の初鑑賞作品が「鷹の爪」とは、我ながら…(自嘲)。「鷹の爪」は東宝系でしか上映されないので、何時ものシネコンではなく久々にTOHOシネマズで観たんですが、上映開
auひかり(旧:ひかりone)のTVサービスで使っているセットトップボックス。加入時点では「ST1001」(※画像下)を使用していたんですが、今年の5月末日でST1001向けの映像

2010年1月11日(月)
Χmasイブに”みかか-X”でポチッた物が届いたのが昨年末。それから帰省の準備やらなんじゃかんじゃで放置したままになっていたんですが、今日やっと開梱しました。直ぐに

2010年1月10日(日)
安物買いは良くないが、安くて良い物は買う(゚▽゚ )。ロジクールの「RX1500」です。バルク品?を0.997英世で購入しました。家の環境ではマウスは足りているので必要って訳で

2010年1月9日(土)
年始のお約束、ホスティリティカーディーラーでオイル交換してきました。前回の交換が10月末日なのでローテーション(3ヶ月 or 3,000km)としては少し早いんですが、常時4,
初夢、見ました(´・ω・`)知らんがな。確り布団に入って眠る時より、疲れて何時の間にか眠ってしまう時の方が夢を見易いんですが…正月休みあけの一週間は流石に疲れた様
2010年1月8日(金)
遂に!職場で新型インフルエンザ発症者が現れました(´д` )。しかも、発症者は私の目の前の席の人(爆)。昨日は激しく咳をしており、傍目にもあからさまで「風邪ひいてん

2010年1月6日(水)
家には2台のHDDレコーダーがあります(・_・ )。1台は2005年に入手して地上アナログ波の録画用に酷使していたSONYの「RDR-HX90」、1台は2006年に入手してセットトップボック

2010年1月4日(月)
昨年は精神的に疲弊したままの年越しでしたが、今年はマッタリと迎春(´―` )。年々甥っ子や姪っ子が大きくなっていくのを見ていると、早くしないと家の子が一緒に遊んで
実家への帰省の間、通信手段として期待していたUQ WiMAX。レンタルした「UD02SS」の使用感も上々、UQ WiMAXのピンポイント判定でも実家周辺は提供エリアの端とはいえ判定は
今年も相変わらずな管理人の戯言に適当に御付合い頂ければ幸いですm(_ _)m。昨年末は、例年なら29日に仕事納めを強要する本社の偉い人が、今年は親会社に習って28日に変更
RSS