|
IKUMI's Figure Skate Page |
フィギュアスケートファンの方のために |
![]() |
2011/5/1更新 |
![]() |
![]() |
ご注意: 当サイトに掲載されている写真や文章等を無断で他に転用することは堅くお断りいたします。もし使用したい場合は、必ず事前にご相談下さい。
今シーズンはなかなか更新できず、大会だけは次々と過ぎていきます(^^;)
細かいところは吹っ飛ばしてますが、目をつぶってよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ブックマークはトップページか、このフィギュアスケートトップにお願いします!
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
・トッド・エルドリッジ!!
|
・2011世界選手権モスクワ代替大会 11/5/1New! 東京大会に代わり4月27日〜5月1日モスクワにて開催! すべての競技が終了しました 小塚崇彦くんが男子銀メダル!! 女子は安藤美姫さんが逆転優勝!! スケジュール・結果はこちら ・2011世界選手権東京大会 11/3/24 大震災による影響を考慮して、今大会は中止を余儀なくされました チケットの払い戻しについてはこちら 同じく4月の世界国別対抗戦2011も中止となりました チケットの払い戻しについてはこちら 詳しくはこちら |
![]() |
||||
長野オリンピックから続く『トッド・エルドリッジ応援ページ』です! |
フィギュアスケート フリートークコーナー |
終了 |
|
1997年8月『非公式長野オリンピックフィギュアスケートWeb』の交流掲示板として開設以来、2つの冬季オリンピックを挟み皆様にご利用頂きました当コーナーですが、昨今のネット環境繁盛によりその使命を果たし終えたことと、管理側の都合により、2006年1月10日をもって終了させていただきます。長い間のご愛顧ありがとうございましたm(_ _)m (管理人一同) 06/1/10 |
プリンスアイスワールド・コーナー(こちらは非公式なサイトです。ただいま切り替えメンテナンス中のため最新の更新ではありません) | ||
![]() |
プリンスアイスワールド・オフィシャルサイトはこちら〜〜! | |
★2011プリンスアイスワールド 大震災に負けずに、始まりました!!がんばれ日本!! 詳しくはオフィシャルサイトをご覧下さい! 出演キャスト(全公演・敬称略)=八木沼純子、本田武史、荒川静香、太田由希奈、ザルドゥア&スハノフ(ペア)、プリンスアイスワールド・チーム※ ・横浜公演…4月30日〜5月5日(5/2を除く) ゲスト=村主章枝、鈴木明子、南里康晴※、町田樹、羽生結弦(以上全日程)、高橋大輔、村上佳菜子(5/4・5のみ) ・八戸公演…5月14〜15日 ゲスト=高橋大輔、織田信成、田村岳斗、鈴木明子、羽生結弦、 ・東京公演…7月15〜18日 ゲスト=南里康晴、羽生結弦、村上佳菜子、庄司理紗 ※南里康晴くんは、今シーズンよりプリンスアイスワールド・チームの一員にもなりました! 横浜では、ソロとグループナンバー両方に出演! 新たに、三木遥さん、澤山璃奈さん、川島百恵さんも、新メンバーに加わりました! |
1/4/30 | |
★2010プリンスアイスワールド 細かく追えてなくてすみません……m(_ _)m 小林宏一くんは、今シーズンよりプリンスアイスワールド・チームの一員になりました! 太田由希奈さんも昨年の怪我より復活! |
||
★2009プリンスアイスワールド【WORLD WIDE WONDERFUL】 今シーズンは伊藤みどりさんが復活ゲスト出演!! ・横浜公演…5月2〜6日 出演(敬称略)キャスト(全公演)=八木沼純子、本田武史、荒川静香、太田由希奈、ザルドゥア&スハノフ(ペア)、プリンスアイスワールド・チーム ゲスト=伊藤みどり、村主章枝、中野友加里、武田奈也 ※6日夜には『ファンミーティング』が開催されました! ・豊田公演…5月16〜17日 ゲスト=村主章枝、中野友加里、浅田舞、鈴木明子、小塚崇彦、無良崇人 ・東京公演…7月18〜19日 ゲスト=中野友加里、浅田舞、武田奈也、村主千香、無良崇人 ※キャストの太田由希奈さんは足の怪我のため出場できなくなりました…早く良くなって下さい! ・笠松公演…11月28〜29日 ゲスト=浅田舞、武田奈也、村主千香、小林宏一 |
09/11/30 | |
★2008プリンスアイスワールド【時間と空間を超えて】 ・横浜公演…4月26〜27・29日・5月3〜6日 出演(敬称略)キャスト(全公演)=八木沼純子、本田武史、荒川静香、恩田美栄、プリンスアイスワールド・チーム ゲスト=高橋大輔、中庭健介、村主章枝、中野友加里、武田奈也、ザルドゥア&スハノフ(ペア) ※27日には『ファンミーティング』も開催されました! ・大津公演…5月10〜11日 ゲスト=高橋大輔、村主章枝、中野友加里、武田奈也、ザルドゥア&スハノフ(ペア) ・札幌公演…5月25日(1日限りとなりました) ゲスト=柴田嶺、中野友加里、武田奈也、ザルドゥア&スハノフ(ペア) ・豊田公演…7月12〜13日 ゲスト=中野友加里、浅田舞、浅田真央、武田奈也、ザルドゥア&スハノフ(ペア) ・東京公演…7月19〜20日 ゲスト=村主章枝、武田奈也、柴田嶺、小林宏一、ザルドゥア&スハノフ(ペア)--ゲスト追加 ・福岡公演…8月2〜3日 ゲスト=高橋大輔、中庭健介、南里康晴、武田奈也、ザルドゥア&スハノフ(ペア) ・金沢公演…8月30〜31日 ゲスト=中野友加里、南里康晴、太田由希奈、村主章枝、ザルドゥア&スハノフ(ペア) --ゲスト追加 ・前橋公演…9月27〜28日 ゲスト=武田奈也、ザルドゥア&スハノフ(ペア) |
08/8/5 | |
★2007プリンスアイスワールド【タウン〜街〜30周年記念】 ・横浜公演…4月28〜30日・5月3〜6日 出演スケーター(敬称略)=八木沼純子、本田武史、荒川静香、村主章枝、中野友加里、恩田美栄、高橋大輔、織田信成、エレナ・レオノワ&アンドレ・コワルコ、プリンスアイスワールド・チーム ・豊橋公演…5月12〜13日 鈴木明子さんもゲスト出演! ・台湾公演…8月3〜5日 久しぶりの海外公演とか…八木沼純子さんのページにも報告が載っています! ・東京公演…8月23〜26日 ダイドードリンコアイスアリーナ(旧:東伏見アイスアリーナ)にて開催!イリヤ・クーリックがゲスト出演!! ・札幌公演…9月15〜17日 柴田嶺くんがゲスト出演! ・大津公演…9月22〜23日 鈴木明子さんがゲスト出演! ・釧路公演…9月29〜30日 柴田嶺くんがゲスト出演! ・盛岡特別公演…10月27〜28日 ・笠松公演…11月17〜18日 八木沼純子さんの日記によると、アイスダンスの佐藤紀子&高橋忠之組が久々の出演だそうです!! ・広島公演が最終公演として追加!…2008年3月8〜9日 スルツカヤ、ザルドゥア&スハノフ(ペア)、武田奈也さん、町田樹くんがゲスト出演! チケット一般発売12月23日〜 |
08/5/20 | |
★2006以前はこちらをご覧下さい |
2010-2011今シーズンの様子(ゆる〜く更新…) |
2011世界選手権モスクワ代替大会(ロシア・モスクワ 2011年4月25日〜5月1日) 3月11日に起きた東日本大震災による影響で、3月21〜27日に東京で開催予定だった世界選手権は、残念な事に中止となってしまいました。開催地変更を受け、モスクワの地にて改めて開催されることになりました。選手のみなさん、コンディションを整え、どうか持てるだけ精一杯の演技を披露して下さい!! オフィシャルサイト ISUイベントページ(エントリー) タイムスケジュール表(pdf) 結果サイト 放送予定(フジテレビ) 【日本から出場選手の最終成績】 男子 小塚崇彦2位 高橋大輔5位 織田信成6位 女子 安藤美姫優勝 浅田真央6位 村上佳奈子8位 ペア 高橋成美&マーヴィン・トラン組9位 アイスダンス キャシー・リード&クリス・リード組13位 ※成美ちゃん達の活躍で、来期ペアは2組の出場枠をもらえるそうですが、…誰が出るの??(^^;;) --- ・5/1 エキシビション…日本からは美姫ちゃん、崇彦ちゃん、大ちゃんの3人が登場。それぞれの思いを込めた演技で、私たちに感動のプレゼントを贈ってくれました! ・4/30 フリーダンス…リード姉弟は総合13位、日本最高位を更新しました!クリスがフィニッシュ直前転倒したのはご愛敬(^^;) 金メダルはメリル&チャーリー組(アメリカ)の逆転初優勝、テッサ&スコット組は2位に、そしてシブタニ兄妹が3位表彰台に上がりました! ・4/30 女子フリー…美姫ちゃんが安定感のある演技で見事逆転優勝!!感情を内に込めた静かなフィニッシュが印象的でした〜 2度目の世界チャンピオンおめでとう!! 真央ちゃんは3Aがダウングレードながらひとつ上げて6位、佳菜子ちゃんはスピードのある演技で8位入賞しました。お疲れさま! ヨナは2位に後退(2度のジャンプミスにもマイナス付かず?!)、3位にはカロリーナ・コストナー(イタリア)が入りました。 ・4/29 ショートダンス…リード姉弟は大きなミス無く13位と健闘しています トップはバンクーバー金メダリストのテッサ&スコット組(カナダ)、NHK杯にもやってきたシブタニ兄妹(アメリカ)が4位に着けています! ・4/29 女子SP…失敗がありながらもキム・ヨナがトップに 僅かな点差で2位に続く美姫ちゃんは、減点がひとつも着かない美しい演技でした! 真央ちゃんはジャンプのダウングレードなどで7位、初出場佳菜子ちゃんはちょっと緊張の10位スタートです。 ・4/28 ペアフリー…悠子&スミルノフ組は順位をひとつ上げましたが、表彰台にあと一歩届かず惜しくも4位 成美&マーヴィン組はフリーでのミスが響き9位となりましたが、ジュニアにいながら初の世界選手権出場でよく健闘しました〜(追:日本ペアとしては過去最高位だそうです!!) 優勝はアリョーナ&ロビン組(ドイツ)が逆転!パン&トン組は3位でした。 ・4/28 男子フリー…小塚くんが4回転も含め迫真の演技で巻き返し、2位銀メダルを獲得しました!!やったね!!おめでとう〜〜!! 優勝はフリーもダントツのパト・チャン、3位にはロシア期待の若手ガチンスキーが入りました。 大ちゃんは演技開始最初のジャンプでエッジのビスが飛ぶというアクシデントに見舞われ、応急修理の後、落ち着いて最後まで滑り切りましたが5位に後退…「もう一回やり直したい」の言葉…ですよね〜〜!(´д`) 織田くんは…またやってしまいました…同じジャンプの飛びすぎで6位に…4回転にしなかった以外は全体として良い演技だっただけに、勿体なかったです(^^;) ・4/27 ペアSP…ロシアから出場の川口悠子&スミルノフ組は5位、成美&マーヴィン組は6位と続いています!トップは中国パン&トン組 ・4/27 男子SP…トップは驚異の得点をたたき出したパトリック・チャン!織田くん2位、大ちゃん3位と続き、小塚くんも6位に踏みとどまっています! ・4/26 ダンス及び女子予選…日本選手は免除 ・4/25 男子予選…日本からは小塚崇彦くんが唯一登場、圧倒的得点差でトップになり、貫禄で予選通過しました! |
1/5/1 | |
2011世界ジュニア選手権大会(韓国・江陵(ガンヌン) 2011年2月27日〜3月6日) 結果サイト 刑事くん男子2位、成美ちゃん組ペア3位と、表彰台をゲットしました! 【日本選手の成績】 男子…田中刑事2位 木原龍一10位 中村健人14位 女子…庄司理紗5位 大庭雅8位 西野友毬12位 ペア…高橋成美&マーヴィン・トラン組3位 アイスダンス…小松原美里&水谷心組(予選通過ならず…) |
11/3/24 | |
2011四大陸選手権大会(台湾・台北 2011年2月15〜20日) 結果サイト 男女とも1・2フィニッシュです! 【日本選手の成績】 男子…高橋大輔優勝 羽生結弦2位 小塚崇彦4位 女子…安藤美姫優勝 浅田真央2位 鈴木明子7位 ペア…高橋成美&マーヴィン・トラン組7位 アイスダンス…リード姉弟(怪我のため出場を取りやめました) |
11/3/24 | |
2011冬季アジア大会(カザフスタン・アナスタ/アルマティ 2011年2月3日〜2月6日) 男子優勝は地元カザフスタンのデニス・テン!日本選手も皆好成績を残しました! 【日本選手の成績】 男子…無良崇人2位 町田樹4位 女子…村上佳菜子優勝 今井遥2位 アイスダンス…リード姉弟2位 |
11/2/24 | |
2011冬季ユニバーシアード大会(トルコ・エルズルム 2011年1月30日〜2月5日) オフィシャルサイト・フィギュアのページ 結果 織田くんが見事男子優勝! 村上くんは男子で、國分さんが女子で銅メダルを獲得ました!! 【日本選手の成績】 男子…織田信成優勝 村上大介3位 近藤琢哉22位 女子…國分紫苑3位 石川翔子5位 鈴木真梨14位 (ダンス…平井絵己&水谷太洋組は欠場) |
11/2/24 | |
スターズ・オン・アイス2011ジャパンツアー(大阪なみはやドーム 2011年1月8-9日/ 東京代々木体育館 15-16日) トッドも2年振りに来日!! ・東京公演には、バンクーバーオリンピック男子メダリスト(金=プルシェンコ/銀=ライサチェク/銅=大輔くん)が勢揃い!盛り上がりました〜 ※大阪公演と東京公演では出演者が多少異なっています |
10/12/29 | |
ジャパンスーパーチャレンジ(愛知・日本ガイシアリーナ 2011年1月7日) 詳細は東海テレビイベントページや事務局Webにて | 10/12/18 | |
名古屋フィギュアスケーティングフェスティバル(愛知・日本ガイシアリーナ 2011年1月6日) |
10/12/18 | |
第79回全日本選手権(長野ビッグハット 2010年12月24〜26日) スケジュール(pdf) 概要詳細はスケ連サイトで!※当日券・立見券販売情報あり 結果はこちら! 【優勝者】 男子…小塚崇彦 女子…安藤美姫 ペア…高橋成美&マーヴィン・トラン アイスダンス…キャシー&クリス・リード 各世界大会へ派遣される選手は、こちらに掲載されています All Japan メダリスト・オン・アイス2010(同 12月27日) オフィシャルサイト(公演概要など詳細が載っています) フジテレビ 全日本フィギュア2010ページ(放送予定など) フジテレビ メダリスト・オン・アイス2010ページ BSフジでの放送予定はこちら…お正月早々放送があります! |
10/12/29 | |
グランプリファイナル2010(中国・北京 2010年12月10〜12日) 結果 ジュニアグランプリファイナル(同時開催) ジュニアペアで、高橋成美&マービン・トラン組が、日本ペア史上初優勝しました!! テレビ朝日グランプリファイナル2010ページ(シニアのみ) |
10/12/14 | |
第79回全日本ジュニア選手権(茨城・笠松運動公園 2010年11月27〜28日) 結果 | ||
第14回全日本ノービス選手権(千葉アクアリンク 2010年10月30-31日) 結果 | ||
2010NHK杯名古屋大会(愛知・日本ガイシアリーナ 2010年10月22〜24日)詳細はこちら 結果 | ||
2010グランプリシリーズ テレビ朝日グランプリシリーズ2010ページ 第6最終戦 エリック・ボンパール杯(フランス・パリ 11月26〜28日) 結果 第5戦 ロステレコム・カップ(ロシア・モスクワ 11月19〜21日) 結果 第4戦 スケートアメリカ(アメリカ・ポートランド 11月12〜14日) 結果 第3戦 カップ・オブ・チャイナ(中国・北京 11月5〜7日) 結果 第2戦 スケートカナダ(カナダ・キングストン 10月29〜31日) 結果 第1戦 NHK杯(日本・名古屋 10月22〜24日) 結果 詳細は上記へ |
||
2010ジュニア・グランプリシリーズ 詳細はISUサイトからどうぞ 今シーズンは第4戦に長野・軽井沢大会(2010年9月22-26日)が行われました 結果 |
||
国内ブロック・その他の大会 スケート連盟イベントスケジュールページまたはリザルトサイトからご覧下さい |
||
ジャパンオープン2010(さいたまスーパーアリーナ 2010年10月2日) テレビ東京公式サイト カーニバル・オン・アイス(同日開催)はこちら |
||
フレンズオンアイス2010(新横浜プリンスホテルスケートセンター 2010年8月27〜29日) | ||
真夏の氷上祭典 THE ICE 2010(愛知・モリコロパーク 2010年7月24-25日) | ||
ファンタジー・オン・アイスin新潟(新潟・朱鷺メッセ 2010年7月10-11日) |
2009-2010オリンピックシーズンの記録(更新不完全ですが…) |
ドリーム・オン・アイス2010(新横浜プリンスホテルスケートセンター 2010年6月25〜27日) |
||
スターズ・オン・アイス2010ジャパンツアー(東京・代々木体育館 2010年4月9〜11日/大阪なみはやドーム 17〜18日) |
||
ダイヤモンド・アイス2010(大阪なみはやドーム 2010年4月4〜5日) |
||
2010世界選手権(イタリア・トリノ 2010年3月22〜28日) 公式サイト 結果サイト こちらも高橋大輔くん・浅田真央さん、男女アベック優勝!! 祝!おめでとうございます〜!! |
10/3/31 | |
2010世界ジュニア選手権(オランダ・ハーグ 2010年3月9〜13日) 結果 祝! 女子-村上佳菜子さんがSP2位から見事逆転優勝しました!! 男子-羽生結弦くんもSP3位からの逆転優勝を果たしました!! ペア-高橋成美&マービン・トラン組が2位表彰台です!! ダンス-日本からのエントリーはありませんが、ジュニアグランプリファイナルにもやってきたアメリカのシブタニ兄妹が4位に入りました! |
10/3/15 | |
長野メモリアル・オン・アイス(長野ビッグハット 2010年3月6日) バンクーバー・オリンピック出場の織田信成・鈴木明子両選手を迎え、期待の新星たちも交えて、暖かなショーが繰り広げられました! |
10/3/14 | |
バンクーバー・オリンピック(カナダ 2010年2月13〜28日<日本時間>) 公式サイト フィギュアコーナー(リアルタイムの得点詳細・結果が表示されます) ISUフィギュア結果サイト (タイムスケジュール・スターティングオーダー・得点詳細(競技後)など) NHKオリンピックサイト (放送予定など) ・3/1日-ついに閉会式を迎え、真央さんが旗手を務めました!シングル6人は揃って式典に参加、楽しんでいる様子が放映されました(^^) 選手の皆さん、感動をありがとう&お疲れ様でした〜!! ・28日-エキシビションが行われ、日本選手では、浅田真央さん、高橋大輔くん、安藤美姫さんが登場しました! 川口悠子&アレクサンドル・スミルノフ組(ロシア)と長洲未来さんも出場! ・26日-女子フリーが行われました! ヨナ・キムがパーフェクトな演技で金メダルに輝きました!浅田真央さんはフリーでもトリプルアクセル2つ決めたものの及ばず銀メダル!銅メダルは直前にお母様を亡くされた悲しみを覆い隠してジョアニー・ロシェット(カナダ)が取りました!4位には長洲未来さん(アメリカ)、5位が安藤美姫さん、鈴木明子さんは8位入賞を果たしました!祝! 男女シングル6選手全員入賞という、見事な結果でした!! ・24日-女子SPが行われ、日本勢は2位にトリプルアクセル・コンビネーションを決めた浅田真央さん、4位安藤美姫さん、11位鈴木明子さんとなっています!トップはヨナ・キム(韓国)、3位はジョアニー・ロシェット(カナダ)です。 ・23日-アイスダンス・フリーダンスの結果、地元カナダのテッサ・バーチュー&スコット・モイヤ組が見事金メダル!!銀メダルにはアメリカのメリル・デービス&チャーリー・ホワイト組が、銅メダルはオクサナ・ドムニナ&マキシム・シャバリン組(ロシア)が獲得!日本のキャシー・リード&クリス・リード組は17位フィニッシュでした! ・22日-アイスダンス・オリジナルダンスまで終わって、日本のキャシー・リード&クリス・リード組は16位まで順位を上げました! トップも入れ替わり、1位テッサ・バーチュー&スコット・モイヤ組(カナダ)、2位メリル・デービス&チャーリー・ホワイト組(アメリカ)、3位オクサナ・ドムニナ&マキシム・シャバリン組(ロシア)となっています。 ・20日-アイスダンス・コンパルソリーが行われ、日本からのキャシー・リード&クリス・リード姉弟は18位スタートになりました! トップはオクサナ・ドムニナ&マキシム・シャバリン組(ロシア)、2位テッサ・バーチュー&スコット・モイヤ組(カナダ)、3位メリル・デービス&チャーリー・ホワイト組(アメリカ)と続いています。 ・19日-男子フリーの結果、高橋大輔くん見事銅メダル獲得!!金メダルは逆転のエバン・ライサチェク(アメリカ)、エフゲニー・プルシェンコ(ロシア)は銀メダル! 途中靴紐の切れるアクシデントに見舞われた織田信成くんは7位、冒頭の4回転に成功した小塚崇彦くんは8位、と日本選手全員入賞を果たしました!! おめでとうございます!!そしてお疲れ様!!祝! ・17日-男子SPが行われ、エフゲニー・プルシェンコ(ロシア)がトップに立ち、僅差で2位エバン・ライサチェク(アメリカ)と3位高橋大輔くんが続きました!織田信成くんも4位につけ、小塚崇彦くんは8位に入っています! ・16日-ペアフリーが行われ、金メダルはシュエ・シェン&ホンボー・ツァオ組(中国)、銀メダルにチン・パン&ジャン・トン組(中国)、銅メダルがアリョーナ・サブチェンコ&ロビン・ソルコビー組(ドイツ)に決まりました!川口悠子&アレクサンドル・スミルノフ組(ロシア)は惜しくも4位でした。 ・15日-ペアSPが行われ、トップはシュエ・シェン&ホンボー・ツァオ組(中国)、2位にアリョーナ・サブチェンコ&ロビン・ソルコビー組(ドイツ)、3位に川口悠子&アレクサンドル・スミルノフ組(ロシア)が続いています! |
10/3/2 | |
2010四大陸選手権(韓国 2010年 1月27〜30日) 結果 | 10/2/13 | |
第78回全日本選手権(大阪なみはやドーム 2009年12月25〜27日) 結果 All Japan メダリスト・オン・アイス2009(同 12月28日) フジテレビ全日本フィギュア2009ページ |
10/2/13 | |
グランプリファイナル2009(東京代々木体育館 2009年12月4〜6日) 結果 ジュニアグランプリファイナル(同時開催) テレビ朝日グランプリファイナル2009ページ(シニア) |
10/2/13 | |
第78回全日本ジュニア選手権(新横浜プリンスホテルスケートセンター 2009年11月22〜23日) 結果 | 10/2/13 | |
2009NHK杯長野大会(長野ビッグハット 2009年11月6〜8日) 結果 音楽リスト | 10/2/13 | |
09-10グランプリシリーズ テレビ朝日グランプリシリーズ2009ページ 第6最終戦 スケートカナダ(カナダ・キッチナー 2009年11月19〜22日) 結果 第5戦 スケートアメリカ(アメリカ・レイクプラシッド 2009年11月12〜15日) 結果 第4戦 NHK杯(日本・長野 2009年11月6〜8日) 結果 詳細は上記へ 第3戦 カップ・オブ・チャイナ(中国・北京 2009年10月29〜11月1日) 結果 第2戦 ロステレコム・カップ(ロシア・モスクワ 2009年10月22〜25日) 結果 第1戦 エリック・ボンパール杯(フランス・パリ 2009年10月15〜18日) 結果 |
10/2/13 | |
09-10ジュニア・グランプリシリーズ 詳細はISUサイトからどうぞ |
||
国内ブロック・その他の大会 スケート連盟イベントスケジュールページまたはリザルトサイトからご覧下さい | ||
ジャパンオープン2009(さいたまスーパーアリーナ 2009年10月3日) テレビ東京公式サイト カーニバル・オン・アイス(同日開催) |
09/10/4 | |
フレンズオンアイス2009(新横浜プリンスホテルスケートセンター 2009年8月22〜23日) | 09/8/24 | |
真夏の氷上祭典 THE ICE 2009(愛知・モリコロパーク 2009年7月25〜26日) | 09/7/27 |
2008-2009シーズンの記録(詳細ページ作成工事中…) |
ドリーム・オン・アイス2009(新横浜プリンスホテルスケートセンター 2009年6月19〜21日) | 09/7/1 | |
世界国別対抗戦(東京代々木体育館 2009年4月16〜19日) テレビ朝日のサイトはこちら 結果詳細はこちら |
09/4/20 | |
スターズオンアイス2009(大阪なみはやドーム 2009年1月10〜12日、東京代々木体育館 1月17〜18日) トッドとイリヤ出演!! | 09/1/18 | |
第77回全日本選手権(長野ビッグハット 2008年12月25〜28日) All Japan メダリスト・オン・アイス2008 (同 12月28日) |
08/12/29 | |
クリスマス・オン・アイス(新横浜プリンスホテルスケートセンター 2008年12月7〜8日) イリヤ出演! | 08/12/9 | |
2008NHK杯東京大会(東京代々木体育館 2008年11月28〜30日) 結果 音楽リスト | 10/2/13 | |
第77回全日本ジュニア選手権 | ||
08-09グランプリシリーズ | ||
08-09ジュニア・グランプリシリーズ |
||
国内ブロック・その他の大会 結果はスケート連盟リザルトサイトで |
2007-2008シーズンの記録はこちら(途中まで一時移動中…) 09/1/16 |
2006-2007シーズンの記録 詳細はこちらです! |
2005-2006シーズンの記録 トリノ・オリンピックもこちらです! |
2004-2005シーズンの記録 詳細はこちらへ! |
2003-2004シーズンの記録 詳細はこちらのページへ |
2002-2003シーズンの記録 詳細はこちらの中でご覧下さい |
![]() (限定公開) |
|
07./3/15 | ||||
|
02/9/14 | |||||
ソルトレークシティー・オリンピック 感動をありがとう〜!トリノページをリンク! | 06/1/27 | |||||
![]() |
GET A CHANCE 2002 フィギュアスケート・チームジャパン壮行エキシビション大会(代々木) |
03./1/23 | ||||
|
02/9/14 | |||||
|
02/9/14 | |||||
|
02/9/14 | |||||
|
02/9/14 | |||||
![]() |
フィリップ・キャンデロロ ジャパンツアー2001(新横浜) | 01/6/12 | ||||
Top![]() |
|
01世界選手権(カナダ バンクーバー) トッドページ内のコーナーです |
01/4/10 |
![]() |
01グランプリファイナル(代々木) 2005GPファイナルページをリンク |
05/12/15 |
![]() |
02/2/19 |
|
|
2000 全日本選手権(長野) 細かな情報などはTBSページなどから見てください |
|
|
2000 NHK杯(旭川) 詳しくはいちさんvのページをご覧下さい |
|
'99-2000シーズンの記録 |
||
![]() |
00 四大陸選手権(大阪) 「選手と写真のページ」に男子フリーとEX、フィナーレを掲載! トッド写真のリニューアルを始めました! |
03/7/6 |
![]() |
00 国際オープン(代々木) 現在注目&活躍中の安藤美姫・中庭健介・小塚崇彦が特別出演! |
05/5/15 追 |
![]() |
99 NHK杯(名古屋) 現在注目&活躍中の恩田美栄・中野友加里・小塚崇彦らが特別出演! |
05/5/15 追 |
'98-'99シーズンの記録 | ||
![]() |
99 国際オープン(代々木) 現在 男子(トッドを含む)、ペア、表彰式の写真があります! | 03/5/24 |
'97-'98シーズンの記録 | ||
![]() |
97 NHK杯(長野ホワイトリング) イリヤを始め、懐かしい写真をたくさんおいてあります! | 04/2/15 |
Top![]() |
の マークが付いているコーナーには、私が写してきた写真が載せてあります。各大会コーナーごとにご覧下さい。
--無断転載は堅くお断りいたします--
◇イリヤ・クーリック選手の長野オリンピック・メモリアルページ (準備中) ◆Memorial Page for Ilia Kulik (under construction) * イリヤは 2003年より、度々来日を重ねています!!* プリンスアイスワールドコーナーへ |
|
なかなか進みません・・・
格好良くも出来ません…
さて続きはどうなるのでしょう??
お願い : 当サイトに掲載されている写真や文章等を無断で他に転用することは堅くお断りいたします。もし使用したい場合は、必ず事前にご相談下さい。
:リンクはご自由に貼っていただいて結構です。その際できれば、このトップページまたはホームに貼っていただければ、なおうれしいです。さらにご連絡いただけたら、もっとうれしいです!ただし、画像への直接リンクは堅くお断り致します。
♪『音楽のお部屋』♪ 研究会&イベント情報更新!11/4/27 New!
IKUMI's Home
←ウイルス・スパム対策のため、メールの直接リンクは外してあります。メールを下さる方はご面倒ですがこちらからお願いします。
Top