2003-2004シーズンのページ | ||
2005/6/18 更新 Since Jun.30.2004 | ![]() |
|
☆シーズン中はお世話になりました★ |
☆当ページで扱った、2003−2004シーズン中の大会や試合経過・結果の詳細を、こちらのページに丸ごとお引っ越しさせました。03-04シーズンを振り返る参考にしていただければ幸いです。なお、リンク切れなど、メンテナンスの不行き届きがあるかもしれません。その辺りはどうかご容赦下さい。☆ |
2003-2004シーズン インデックス | ||||
・ドリーム・オン・アイス | ・JOC杯表彰式 | ・世界選手権 | ・世界ジュニア選手権 | |
・全国中学 | ・冬の青森国体 | ・高校総体 | ・四大陸選手権 | |
・インカレ | ・名古屋フェスティバル | ・メダリスト・オン・アイス | ・全日本選手権 | |
・NHK杯 | ・全日本ジュニア選手権 | ・ファンタジー・オン・アイス | ・グランプリシリーズ・ファイナル | |
・ジュニアグランプリシリーズ |
下の大会名にリンクがあるものは、別に専用コーナーがあり、そちらで詳しく扱っています。(主に自分で足を運んだもの(^^)V)
2003-2004 シーズンの記録 |
Dreams on Ice 2004 〈Road to Torino〉(新横浜)2004年6月26日、27日 | 05./6/18 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
【概要ご案内】04/6/26追記
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年度JOC杯表彰式 (新横浜)2004年6月26日 | 04./9/22 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
会場:新横浜フジビューホテル 時間:15:40〜 ドリームオンアイス公演に先立ち、JOC杯受賞選手・優秀選手の表彰式及び祝賀会が行われました。(参加申し込み制) フィギュアスケートからは、荒川静香さんがJOC杯を受賞、太田由希奈さん、安藤美姫さんが優秀選手の表彰を受けました。 おめでとうございます! ☆写真を掲載しました!どうぞご覧下さい。 お問い合せ:日本スケート連盟 アイスクリスタル ※昨年度の表彰式の様子はこちら |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004世界選手権(ドイツ・ドルトムント)2004年3月22日〜28日 | 04./3/29 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
公式ページはこちら エントリー・スケジュール・結果はこちらで…男子 女子 ペア アイスダンス フジテレビの世界フィギュアページ(TV放送予定、日本選手紹介) ・女子フリー…荒川さんが逆転優勝です!!おめでとうございます!!安藤さんはフリー4位で総合4位、村主さんはフリーで5位まで追い上げましたが総合7位でした 3/28 ・ダンスフリー…渡辺&木戸組はフリーダンスで16位をとり、総合で17位へとまた順位を上げました!!優勝はナフカ&コストマロフ組(ロシア)3/27 ・女子SP…荒川さん2位(総合同)、安藤さん3位(総合同)、村主さんはSPでは7位を獲得、総合8位に上がりました!3/27 ・男子フリー…高橋くんは11位(総合11位)、田村くんは23位(総合22位)となりました!男子優勝はプルシェンコ(ロシア)3/26 ・ダンスOD…第3グループで登場の渡辺&木戸組はOD18位になり、総合でも18位と1つ順位を上げました!!3/26 ・ペアフリー…優勝はトトミアニナ&マリニン組(ロシア)、井上玲奈&ボードウィンjr.組は10位となりました。 3/25 ・女子予選…日本勢出場のA組の結果は、荒川さんがトップ!安藤さん2位!村主さんは8位スタートとなりました。B組の結果はこちら。3/25 ・男子SP…高橋くんは11位(総合13位)、田村くんは22位(総合22位)3/24 ・ダンスCDのB組終了、渡辺&木戸組は10位(総合19位)につけています!(Yahooニュースの写真) A組も終了。3/24 ・ペアSPの結果はこちら(日本からの出場はありませんが、井上玲奈&ボードウィンjr.組がアメリカから出ています…SP9位)3/23 ・男子予選…B組の田村くんは12位で予選通過しました!(総合23位) 高橋くんはA組で7位!(総合13位)3/23 ・日本代表選手の紹介写真を載せました!04./3/5 ・四大陸終了後、残りの代表が発表になり、アイスダンスには渡辺&木戸組、男子は田村岳斗くんと高橋大輔くんの2人が選ばれました!04./1/25 ・女子日本代表(3枠中)に、村主章枝さんと荒川静香さん、新たに安藤美姫さんが選ばれました!03./12/27 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004世界ジュニア選手権(オランダ・ハーグ)2004年3月1日〜7日 | 04/3/8 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公式ページはこちら(競技中やエキシビの写真も載っています!) 結果のページ(エントリー、スターティングオーダーも)はこちらから ・日本代表選手(写真を載せました) 男子-織田信成くん、岸本一美くん、女子-安藤美姫さん、浅田舞さん、澤田亜紀さん(ペア、ダンスはなし) みなさんお疲れさまでした〜〜 ・女子の3人はみんなエキシビションに出られました!(公式ページの写真) ・女子フリーの結果が出ました-安藤美姫さんが見事優勝!!浅田舞さんは4位(総合同)に上がり、澤田亜紀さんは5位(総合同)でした。総合結果はこちら ・女子SPの結果-安藤美姫さんがトップをキープ!澤田亜紀さんは4位(総合同)、浅田舞さんは6位(総合5位)となりました。3/5 ・男子フリーの結果-岸本くんは6位(総合同)、織田くんは11位(総合同)となり、2人とも総合では順位を上げました。優勝はロシアのグリアゼフ。3/5 ・女子予選A・Bの結果-安藤美姫さんA組トップ!、澤田亜紀さんは3位、浅田舞さんはB組でのトップです!!3/3 ・男子SPの結果-岸本くんは8位(総合7位)、織田くんが10位(総合13位)です。3/3 ・男子予選A・Bの結果-織田信成くん、岸本一美くんともA組に出場。岸本くんが3位、織田くんが8位です。3/2 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
全国中学校スケート大会(群馬)2004年2月7日〜2月10日 | 04/2/9 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
・浅田舞ちゃん・真央ちゃん姉妹も出場の中学大会が行われ、二人揃ってワン・ツー表彰台ゲットです! ・男子優勝は小塚崇彦くんでした。 ・大会結果一覧はこちらで→男子A・Bクラス 女子A・Bクラス 公式ページはこちらです。参加者一覧・結果速報も見られます。 フィギュア競技は8〜9日に行われました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
冬季国民体育大会(青森)2004年1月28日〜2月1日 | 04/2/1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公式ページはこちら 参加者一覧・結果もあります 最終結果はこちらにも掲載されています ・少年女子フリーで、太田由希奈さんがトップを取り、逆転優勝しました。浅田舞さんは惜しくも2位、3位は澤田亜紀さんでした。1/31 ・少年男子の結果、優勝はそのまま織田信成くん、2位には一つ上がって柴田嶺くん、3位は小林宏一くんになりました。1/30 ・少年女子SPでは、浅田舞さんがトップに立っています!続いて太田由希奈さん、武田奈也さん、澤田亜紀さん、平井絵己さんの順です。1/30 ・少年男子SPが終わり、トップには織田信成くん、以下、岸本一美くん、柴田嶺くん、小林宏一くん、南里康晴くんの順で続いています。1/29 ・成年男子では、岳斗くんの優勝、2位に吉田晋也くん、3位は神崎範之くんでした。1/29 ・成年女子は、長谷部文さんが優勝、2位にはフリーでトップになった竹内理恵さん、3位には木部崎奏さんが入りました。1/29 ・成年男子のSPが終わりました。田村岳斗くん貫禄のトップ、2位関徳武くん、3位吉田晋也くんです。1/28 ・成年女子のSPが行われ、トップは長谷部文さん、2位村主千香さん、3位田中千穂子さんとなっています。1/28 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
全国高校スケート競技選手権大会[高校総体](岩手)2004年1月21日〜25日 | 04./1/25 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
結果のページはこちら ・フリーの結果…男子A優勝は逆転で織田信成くん!2位南里康晴くん、3位柴田嶺くん、 女子A優勝はそのまま安藤美姫さん、2位宮本亜由美さん、3位萩原綾子さんでした。 ・SPの結果…男子Aは柴田嶺くん、小林宏一くん、南里康晴くんの順、 女子Aは安藤美姫さん、萩原綾子さん、平井絵己さんの順です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
四大陸選手権(カナダ・ハミルトン) 2004年1月19日〜25日(競技は21日から) | 04./1/25 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
・カナダのオフィシャルページはこちら(写真も載っています) ・結果詳報はこちらから ・日本スケート連盟からのニュース ・男子フリー終了しました。田村くんはフリーで7位になり、総合では5位となりました(;_;) 高橋くんはフリー4位をとり、総合6位に上がりました。1/25 ・女子フリーは大荒れ、なんと総合で太田さんが大逆転初優勝!!中野さんは6位、恩田さんは8位でした。1/24 ・ダンスフリーの結果、渡辺&木戸組は総合でも5位入賞を決めました!!国際大会で初のエキシビションに出られるそうです!都築&宮本組は総合9位でした。1/24 ・男子SPが終わって、田村くんが2位につけています!高橋くんは9位、本田くんは無念の棄権(>_<)…1/23 ・ダンスODでも、渡辺&木戸組は5位と好調です!!都築&宮本組は9位のまま。1/23 ・女子SP終了、太田さん3位、中野さん5位、恩田さん7位の順です。1/22 ・ダンスCDでは、渡辺&木戸組が5位と好スタート!都築&宮本組は9位です。1/22 〈日本代表出場選手〉写真で紹介しています 男子-本田武史くん、田村岳斗くん、高橋大輔くん 女子-恩田美栄さん、太田由希奈さん、中野友加里さん ダンス-渡辺&木戸組、都築&宮本組 *2000四大陸の時の写真がこちらにあります |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本学生氷上競技選手権大会(宇都宮)2004年1月4日〜8日 | 04./1/15 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
結果のページはこちら ・1部男子の優勝は、中庭健介くんでした!全日本からの復活?おめでとう〜! ・1部女子優勝は、荒井万里絵さん!長野オリンピックと同シーズンには、天野真さんと組んでペアで出場してました。97NHK杯の時の写真 ・ダンスは小田友理恵&加賀山翔組が逆転優勝しました! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
名古屋フィギュアスケートフェスティバル 2004年1月3日(土) | 04./1/4 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ALL JAPAN メダリスト・オン・アイス2003 with Alexei Yagudin(新横浜)12月28日〜29日 | 04/10/30 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003全日本選手権(長野・ビッグハット) 12月25日〜27日 | 03./12/27 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
優勝した選手の方々おめでとうございます!!出場の選手の皆さん、お疲れさまでした! ・滑走順・結果詳報はこちらです。 ・日本スケート連盟内の要項はこちら。 ・競技のタイムスケジュール(PDF)はこちら。 ・エントリー表(PDF)はこちら。(今回はペアのエントリーはありません) ・大混戦女子フリーは、安藤美姫、村主章枝、恩田美栄、荒川静香、太田由希奈の順となり、最終的に安藤美姫が初優勝!、村主章枝は2位に、荒川静香が3位という結果になりました!写真入りニュース12/27 ・フリー・ダンスでも、渡辺&木戸組がトップ!見事に初優勝を飾りました!!おめでとうございま〜す(^0^)/ 2位は都築&宮本組でした。 12/27 ・男子フリーでは、トップは田村岳斗、以下岸本一美、高橋大輔、織田信成、南里康晴の順で、チャンピオンには田村岳斗!、2位に岸本一美、3位に高橋大輔となりました。12/27 ・女子SPは、1位から荒川静香、安藤美姫、村主章枝、太田由希奈、恩田美栄の順。写真入りニュース12/26 ・オリジナル・ダンスでも、渡辺&木戸組はトップをキープ!12/26 ・男子SP終了、1位から田村岳斗、南里康晴、吉田晋也、高橋大輔、岸本一美の順です。写真入りニュース12/26 ・初日はコンパルソリー・ダンスが行われ、渡辺&木戸組がトップに立っています!12/25 ・本田くんは足首のケガがまだ治らず、全日本も欠場となりました…またまた残念…(;_;) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003NHK杯(旭川・大雪アリーナ) 11月27日〜30日 | 03/11/30 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
・競技日程はこちら。 ・結果はこちらからどうぞ。 ・男子も終了、トップはいろいろ入れ替わりあり…日本勢も入れ替わり、田村岳斗は10位に、中庭健介が11位という結果になりました。11/30 ・女子では、村主章枝が逆転初優勝〜!!恩田美栄も3位表彰台、太田由希奈は一つ順位を上げて6位になりました。章枝ちゃん、おめでとうございます(^0^)/11/29 ・ダンス終了、最終的に渡辺&木戸組は8位、 都築&宮本組は10位となりました。11/29 ・男子SPで、中庭健介9位、田村岳斗11位です…11/29 ・ペアは表彰台が決まりました。井上&ボードウィン組は惜しくも4位、若松&フェクトー組が5位。11/28 ・女子SPでは、村主章枝が2位、恩田美栄が3位に付けました!太田由希奈は7位。11/28 ・オリジナル・ダンス終了、渡辺&木戸組は7位にアップ!都築&宮本組は11位になりました。 11/28 ・ペア・SPが行われ、井上&ボードウィン組が3位、若松&フェクトー組が5位に付けています。 11/27 ・コンパルソリー・ダンスが終わって、渡辺&木戸組が8位(7位USA組とは0.01差(>_<))、 都築&宮本組は10位。 11/27 ・本田くんは足首のケガのため欠場となりました…残念…! ・ペアでは、若松詩子&フェクトー組(カナダ)も参加。井上玲奈&ボードウィン組(USA)との“祖国対決”が見られます。 ・一旦ペアのシェン&ツァオ組の参加が発表されましたが、改めて参加取り消しになったようです。日本スケート連盟からお詫び文が出されています…残念でした。 ・NHK杯に先立ち「NHKキャンパストーク〜フィギュアスケートの魅力〜」 という催しが、今大会解説者の八木沼純子さんをゲストに迎え、11/1(土)早稲田大学所沢キャンパスにて行われました。 ・NHK・HP内旭川大会のコーナー 11/25現在のエントリー状況が載っています。放送予定のチェックも。 ・オフィシャルサイト(英語)日程、エントリー、結果など。 ・日本スケート連盟 ニュース、お知らせなど。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003全日本ジュニア選手権(京都・アクアリーナ) 11月21日〜23日 | 03/11/23 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
男子優勝-岸本一美 2位-織田信成 3位-南里康晴 女子優勝-安藤美姫 2位-浅田舞 3位-澤田亜紀 ダンス優勝-千田郁子&湯澤綾人(参加1組) その他結果詳細はこちらや日本スケート連盟で |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キャンデロロ ファンタジー・オン・アイス 03(新横浜) 11月1日〜3日 | 03/11/4 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
出演予定者の顔写真を紹介してあります。専用コーナーからどうぞ〜! 公式サイトもあります |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
グランプリシリーズ 詳しくはISUグランプリ公式サイトへ | 03/12/14 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
・グランプリファイナル(12/12〜14)アメリカ・コロラドスプリングス 結果はこちら 女子6人中、日本からは3人出場の快挙(^0^)/ そして内2人が金・銅メダル表彰台! 出場日本選手と成績…12/14 最終 村主章枝 SPトップ、フリーもトップ、見事に完全優勝です!! 荒川静香 SP5位、フリー3位、総合で3位になりました! 恩田美栄 SP4位、フリー6位、総合では5位でした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・第6戦NHK杯(11/27〜30)上記コーナーへ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・第5戦ロシアカップ(11/19〜23)結果はこちら 出場日本選手と成績…11/23 最終 男子-中庭健介 SPは11位(--;) フリー10位 総合10位 女子-中野友加里 SP7位 フリー8位 総合8位 ※当初予定の村主章枝は欠場… ダンス-都築奈加子&宮本賢二 今季初登場 CD10位 OD12位 フリー11位 総合11位 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・第4戦トロフィーラリック(11/14〜16)結果はこちら 出場日本選手と成績…11/16 最終 男子-高橋大輔 SP2位 フリー5位…総合5位でした 女子-荒川静香 SP・フリー共に2位 総合2位! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・第3戦チャイナカップ(11/5〜9) 結果はこちら 出場日本選手と成績…11/8 最終 女子-恩田美栄 SP3位 フリー2位 総合2位! 村主章枝 SP1位 フリーまさかまさかの5位で 総合3位!。 優勝はSP何と7位だったリアシェンコでした なおペアには、アメリカより井上玲奈&ボードウィン組も出ています。SP5位 フリー5位 総合5位 ※他のカテゴリーには日本選手はエントリーしていません |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・第2戦スケートカナダ(10/30〜11/2) 結果はこちら 出場日本選手と成績…11/3 最終 男子-本田武史 SP2位 フリーまさかの4位 総合3位! 高橋大輔 SP5位 フリー7位 総合7位 女子-荒川静香 SP3位 フリー2位 総合2位! 太田由希奈 SP2位 フリー4位 総合惜しくも4位 ダンス-渡辺心&木戸章之 OD8位 CD8位 フリー8位 総合8位 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・第1戦スケート・アメリカ(10/23〜26) 結果はこちら USFSA内スケートアメリカコーナーには写真などたくさんあります。 出場日本選手と成績… 男子-本田武史 SP4位 フリー1位 総合2位! 女子-荒川静香 SP2位 フリー3位 総合3位! 中野友加里 SP10位 フリー7位 総合8位 また元全日本選手・若松詩子さんがフェクトー選手と組んでカナダ・ペアとして出場しました!SP3位 フリー5位 総合惜しくも4位でした |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジュニアグランプリシリーズ | 03/12/14 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
・ジュニアグランプリ・ファイナル(12/12〜14)結果はこちら 女子は安藤美姫さんが逆転優勝!浅田舞さんは惜しくも4位、北村明子さんは8位でした。 男子は織田信成くん出場、8位となりました。 ・第8戦ポーランド大会(10/29〜11/2) 結果はこちら 女子の北村明子さんがSP3位から一つ上がって2位に入りました!村元小月さんは11位でした。 男子では南里康晴くんが3位表彰台です!小塚崇彦くんは9位に終わりました。 ・第7戦クロアチア大会(10/22〜26)には日本選手の派遣はありません。 ・第6戦岡谷大会(SBC杯)(10/16〜19)で日本選手が見事な戦いぶり-- 女子は安藤美姫さん優勝!、浅田舞さん2位、澤田亜紀さん3位と表彰台を独占! 男子は岸本一美くんが2位、織田信成くんが3位に入り大健闘、前川忠儀くんは7位になりました。 結果詳細はこちらへ SBC杯公式サイトはこちら ・第5戦スロベニア大会(10/9〜12)結果はこちら 男子は北垣達矢くんと森永浩介くんがそれぞれ11位と14位でした。 女子では諏訪部潤さんが7位でした。 ・第4戦チェコ大会(10/2〜5)結果はこちら 女子は北村明子さんが3位表彰台に登りました!澤田亜紀さんは5位。 男子の南里康晴くんは4位に入りました!柴田嶺くんは14位でした。 ・第3戦メキシコ大会(9/25〜28)結果はこちら 女子は安藤美姫さんが貫禄の優勝!石上恵理さんは12位でした。 男子は小塚崇彦くんが2位表彰台に登り、小林宏一くんが5位に入りました! ・第2戦スロヴァキア大会(9/18-21)結果はこちら 女子は浅田舞さんが見事優勝!村元小月さんが4位に入りました。 男子は織田信成くんが2位になりました!前川忠儀くんは5位です。 ・初戦ブルガリア大会(9/11-13)結果はこちら 女子は武田奈也さんが6位、萩原綾子さんが8位。 男子は岸本一美くんが4位、大上偉才くんが6位でした。 ・詳しい情報は ISUジュニアグランプリ公式サイト 日本スケート連盟 などからどうぞ |
シーズン中のご愛顧、ありがとうございました!
お願い : 当サイトに掲載されている写真や文章を無断で他のサイトに転載することは堅くお断りいたします。もし使用したい場合は、事前にご相談下さい。