IKUMI's Figure Skate Page |
![]() |
2006-2007シーズンのページ |
2007/10/19更新New! Since Sep.05.2007 | ![]() |
||||
東京世界選手権では男女とも表彰台をにぎわせました! |
★当ページで扱った、2006−2007シーズン中の大会や試合経過・結果の詳細を、こちらのページに丸ごとお引っ越しさせました。昨シーズンを振り返る参考にしていただければ幸いです。なお、リンク切れなど、メンテナンスの不行き届きがあるかもしれません。その辺りはどうかご容赦下さい。★
ご注意: 当サイトに掲載されている写真や文章等を無断で他に転用することは堅くお断りいたします。もし使用したい場合は、必ず事前にご相談下さい。
2006-2007シーズン インデックス | ||||
・ジャパンオープン2007 | ・名古屋フェスティバル | ・世界選手権&エキシビションツアー | ・世界ジュニア選手権 | |
・四大陸選手権 | ・全国中学 | ・冬季アジア大会 | ・冬の群馬国体 | |
・ヨーロッパ選手権 | ・高校総体 | ・冬季ユニバーシアード | ・インカレ | |
・スターズ・オン・アイス | ・第3回京都フェスティバル | ・ニューイヤーフィギュア | ・メダリスト・オン・アイス | |
・全日本選手権 | ・クリスマス・オン・アイス | ・クリスマスファンタジー | ・NHK杯大阪 | |
・全日本ジュニア選手権 | ・第2回京都フェスティバル | ・グランプリシリーズ | ・ジュニアグランプリシリーズ | |
・その他国内ブロック・ 海外(日米対抗等) |
・チャンピオンズ・オン・アイス | ・野辺山フェスティバル | ・ドリーム・オン・アイス(注:アドレス変更)写真掲載New! | |
※太字のものは専用コーナーがあります。 |
下のマークが付いているコーナーには、私が写した写真が載せてあります。コーナーの中でご覧下さい。
--無断転載は堅くお断りいたします--
2006-2007シーズンの記録 |
終了したイベントやグランプリシリーズなどは、以下からご覧下さい 競技会スケジュールは、ISUイベントカレンダーや、日本スケート連盟サイトのフィギュアのイベント・スケジュールにも載っています …こちらの更新が追いつかず、申し訳ありません〜…m(_ _)m |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JAPAN OPEN 2007(さいたまスーパーアリーナ 2007年4月29日) | 07/4/30 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昨シーズンも行われた『日米欧3地域対抗戦』と『ガラ』です。トッドも久々の日本での競技会参戦!! テレビ東京サイトのオフィシャルページはこちら チケット=2/24より発売中! テレビ放送予定--4月29日当日 午後8時より テレビ東京系列にて [チーム成績] 優勝-日本! 2位-欧州 3位-北米 [個人成績]
〈出場選手〉 ・対抗戦-[日本]織田信成、小塚崇彦、安藤美姫、浅田真央 [北米]トッド・エルドリッジ、ジェフリー・バトル、ジョアニー・ロシェット、キミー・マイズナー [欧州]アレクセイ・ヤグディン、ブライアン・ジュベール、サラ・マイヤー、キーラ・コルピ エキシビション-渡辺心&木戸章之組、シェン&ツァオ組 (当初予定されていたユナ・キムは、体調不良のため欠場とのことでした) ・ガラ---上記出場選手の他、浅田舞が参加! テレビ放送予定--5月3日(木祝) 午後12:00〜1:55 テレビ東京系列にて 5月19日(土) 午後9:00〜10:55 BSジャパンにて |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
名古屋フィギュアフェスティバル(名古屋レインボーアイスアリーナ 2007年4月1日) | 07/4/2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催日時:2007年4月1日 午後4時開演 チケット=3/2より チケットぴあ等で発売中(…発売と同時に売り切れ??…) オフィシャルサイトはこちら 〈出場選手〉 高橋大輔、小塚崇彦、中庭健介、 安藤美姫、浅田真央、浅田舞、恩田美栄、中野友加里、鈴木明子、曽根美樹、 他 地元ジュニア・ノービス選手数名 ※問い合わせ…中日新聞社スポーツ事業部(052-221-0737) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007世界選手権(東京体育館 2007年3月18〜25日-競技は20〜24日) | 07/10/19 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公式サイトはこちらです 大ちゃんが銀メダルを獲得しました!! 美姫ちゃん金・真央ちゃん銀!女子はワンツー表彰台です!! スケジュール(公式練習&競技)はこちら(pdfファイル) 詳しい情報はこちらの専用ページにアップしました〜! エントリー&結果サイト3/24
テレビ放送を担うフジテレビのお知らせページですが、選手のデータが間違いだらけ…渡辺&木戸組などめちゃくちゃですね〜(--#) ★世界選手権後、3/27〈長野〉・29〈大阪〉・31〈札幌〉にて上位入賞者によるエキシビションツアーが行われました! これには、四大陸選手権の一部代表選手も参加し、華を添えました!★ 日程・参加選手はこちらにアップ! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007世界ジュニア選手権(ドイツ・オーバスドルフ 2007年2月26日〜3月4日) | 07/3/6 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公式サイトはこちら エントリー 結果サイトはこちら ※試合は終わりました!みんなお疲れさま〜〜〜!!※ ・男子SPが行われました。無良くんが3位に着けています!町田くんは17位、鳥居くんは23位…フリーに残ることができました! ・男子フリーが終わりました。無良くんはフリーが8位となり総合8位で終わりました。町田くんは9位まで追い上げ、鳥居くんもひとつ上げて22位となりました。優勝はスティーブン・キャリア(USA)、天野真さんコーチでSPトップだったパトリック・チャン(CAN)は2位でした。 お疲れさま〜! ・女子SPでは、水津さんが5位に着け、武田さんは15位、村元さんは21位となっています。 ・女子フリー終了、水津さんは総合5位をキープ!武田さんがフリー7位と追い上げを見せ総合9位に!村元さんはさらに怒濤の追い上げでフリー8位を獲得、総合11位までジャンプアップしました!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007四大陸選手権(アメリカ・コロラドスプリングス 2007年2月5〜11日) | 07/2/12 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エントリーはこちら オフィシャルサイトはこちらから オーダー&結果サイトはこちら! ・アイスダンス・コンパルソリーで、リード姉弟は7位スタート!トップはデュブロイ&ローゾン組(カナダ) ペアSPはシェン&ツァオ組(中国)がトップ、井上玲奈&ボードウィン組(アメリカ)が3位に続いています! ・男子SPは、日本勢では神崎くんが7位につけました!中庭くん9位、南里くん11位となっています。SPトップはバトル(カナダ)です。 ・オリジナルダンス、リード姉弟は9位でしたが、総合では7位をキープ。トップはベルビン&アゴスト(アメリカ)に入れ替わりました!ペアフリーも終了しシェン&ツァオ組(中国)が圧勝!井上玲奈&ボードウィン組(アメリカ)も3位表彰台です! カナダのデューブ&デビソン組は、フリー演技中スピンの際、男性のエッジが女性の顔に当たるというアクシデントがあったそうで、急遽棄権となってしまいました…1日も早い回復をお祈りします…m(_ _)m ・女子SP終わりました… 日本勢は亜紀ちゃんが筆頭で3位!美栄ちゃん7位、章枝ちゃんは12位…フリーでの巻き返しに期待!トップはロシェット(カナダ) ♪香港代表のクリスティン・リー選手のコーチは、なんとイリヤ・クーリックなんですね(^0^)他にもそうそうたる名前が連なっています…でも残念ながらSP落ちしてしまいました ・フリーダンスが終わりました!リード姉弟は6位をとり、総合で7位フィニッシュ!チームジャパンとしての初の国際大会お疲れさま〜 優勝はデュブロイ&ローゾン組の再逆転でした! ・男子フリー終了!日本勢、神崎くんはフリー8位でしたが総合7位キープ!中庭くんフリーで6位をとり総合8位に上がりました!南里くんはフリー12位で総合12位とひとつ下げてしまいました。ライザチェク(アメリカ)が逆転優勝です! 範くん大健闘!健ちゃん、康くんお疲れさまでした! ・女子フリーを控え、章枝ちゃんは棄権をすることになるようです…(T_T) ショートで転倒した際に首を痛めてしまったとのこと…残念ですが、どうかお大事にしてください! 女子結果は亜紀ちゃんがフリー5位ながら総合4位に入る大健闘!美栄ちゃんもフリー4位と巻き返し総合6位に上げました!お疲れさま!優勝はマイズナーがSP6位からの大逆転で飾りました!
ニフティのサイトには、連日出場選手のコメントや試合レポが載っています! ☆みなさん、お疲れさまでした〜〜!!☆ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Top![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第27回全国中学スケート大会(北海道・苫小牧 2007年2月3〜6日) | 07/2/6 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催要項pdf 結果はこちらです |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
冬季アジア大会(中国・長春 2007年1月28〜2月4日) | 07/2/4 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公式サイトはこちら スターティング・オーダー&結果はこちらから 日本代表選手-- 男子…中庭健介くん-SPからひとつ上げ3位表彰台!小塚崇彦くんもひとつ上がり総合4位に! 女子…中野友加里さん-フリーで逆転優勝!!SPトップだった村主章枝さんはフリー3位・総合2位でした!澤田亜紀さんはSPからひとつ上げて総合5位! アイスダンス…渡辺心&木戸章之組がコンパル・オリジナル・フリーすべてトップで堂々の優勝!! ※ペアの出場はありません お疲れさま〜&おめでとうございます!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第62回冬季国民体育大会(フィギュア部門=群馬・前橋 2007年1月26〜30日) | 07/1/30 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
群馬県の「ファイト!群馬国体」ページ 群馬県総合スポーツセンター・アイスアリーナにて フィギュアスケジュール 日本体育協会サイトに国体のページやニュース、話題の選手一覧(pdf)などが載っています スケ連結果サイト詳しいエントリーや結果はそちらで フィギュア主な結果(敬称略)-- 成年男子…優勝-織田信成、2位-南里康晴、3位-神崎範之、4位-柴田嶺、5位-大上偉才、6位-小林宏一 都道府県別優勝-大阪、2位-東京、3位-北海道、4位-兵庫、5位-福岡、6位-神奈川 成年女子…優勝-鈴木明子、2位-三木遥、3位-太田由希奈、4位-萩原綾子、5位-宮本亜由美、6位-平井絵己 都道府県別優勝-兵庫、2位-愛知、3位-宮城、4位-京都、5位-東京、6位-神奈川 少年男子…優勝-無良崇人、2位-町田樹、3位-佐々木彰生、4位-吉田行宏、5位-堀之内雄基、6位-近藤琢哉 都道府県別優勝-東京、2位-神奈川、3位-広島、4位-福岡、5位-京都、6位-大阪 少年女子…優勝-武田奈也、2位-水津瑠美、3位-村元小月、4位-鈴木真梨、5位-石川憂佳、6位-延原友梨奈 都道府県別優勝-東京、2位-宮城、3位-大阪、4位-兵庫、5位-岡山、6位-埼玉 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007ヨーロッパ選手権(ポーランド・ワルシャワ 2007年1月22〜28日) | 07/1/28 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公式サイトはこちら エントリー&結果サイト ※当然の事ながら日本選手は出ません^^;)が、ヨーロッパの強豪達がしのぎを削る権威ある大会です 世界選手権に向けてどの選手も持ち味を発揮できますように! 上位の結果-- 男子優勝-ジュベール、2位-ベルネル、3位-ヴァン・デル・ペレン ペア優勝-サフチェンコ&ソルコビー組、2位-ペトロワ&ティホノフ組、3位-シュディク&シュディク組 ダンス優勝-デロベル&シェーンフェルダー組、2位-ドムニナ&シャバリン組、3位-デンコワ&スタビスキー組 女子-優勝-コストナー、2位-マイヤー、3位-コルピ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Top![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第56回全国高校スケート選手権(インターハイ)(栃木・宇都宮 2007年1月21〜25日) | 07/1/25 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公式サイトはこちら 競技はすべて終了!日程 結果速報 最終結果はこちら スケ連結果サイトはこちら フィギュア主な結果(敬称略)-- 男子A…優勝-無良崇人、2位-町田樹、3位-佐々木彰生、4位-吉田行宏、5位-斎藤直人、6位-湯浅邦仁 女子A…優勝-澤田亜紀、2位-武田奈也、3位-水津瑠美、4位-石川翔子、5位-石川憂佳、6位-吉田美里 学校別男子…優勝-武相(神奈川)、2位-東福岡(福岡)、3位-駒場学園(東京) 学校別女子…優勝-日本橋女学館(東京)、2位-京都外大西(京都)、3位-武蔵野(東京) その他、男子Bでは、元醍醐リンクの鈴木淳史くんが優勝です!おめでとう〜 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ユニバーシアード冬季大会(イタリア・トリノ 2007年1月17〜27日) | 07/1/28 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公式サイトはこちら ※ページ左の[Torino2007]又は右の[competition programme]をクリックすると競技カレンダーが表示されますので、お好みのものを見に行って下さい ISUフィギュア結果サイト 日本代表選手の経過-- 男子…高橋大輔くん-SPトップ・フリーでは衣装トラブル(ズボン裾の留め具が外れた?)による中断あるも1位キープで2連覇達成!!、織田信成くん-SP・フリーとも2位の銀メダル!、神崎範之くん-SP5位・フリー9位・総合では7位でした お疲れさま〜〜 男子総合結果 女子…鈴木明子さん-SP・フリーともトップで見事優勝!!、梅谷友紀さん-SP7位・フリー8位・総合7位、 アイスダンス…坂頂みなみ&坂頂達也組-CD12位・OD11位・FD11位で総合11位に上がりました! ダンス総合結果 シンクロ…チーム・ジャパンが出場、SP・フリー・総合とも8位(8組中) シンクロ総合結果 ※ペアでの出場はありません 優勝は中国のダン・ジャン&ハォ・ジャン組 ペアの結果 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第79回日本学生氷上競技選手権(インカレ)(栃木・宇都宮 2007年1月6〜8日) | 07/1/15 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
詳細結果はこちら 以下主な成績(敬称略)… 男子は、優勝-南里康晴、2位-梅谷英生、3位-小林宏一 女子は、優勝-中野友加里、2位-鈴木明子、3位-太田由希奈 アイスダンスは、優勝-阿部由維子&芦澤遵也、2位-安渕碧&津田佳行 (2組出場) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スターズ・オン・アイス in Japan 2007(札幌真駒内 2007年1月6〜7日、大阪なみはやドーム 1月8日) | 07/1/15 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年振りに日本開催!トッドも来日!! テレビ東京の公式サイト(札幌公演中心ですが) 大阪公演のチケット詳細はチケットぴあ等(追加販売も出ました) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第3回京都フィギュアスケートフェスティバル(京都アクアリーナ 2007年1月7日) | 07/1/15 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
京都府スケート連盟サイトに詳しく掲載されています 京都府高校選手権も同時に開催されました 第2回に続き、撮影OK・掲載禁止、でした… エキシビションでは、京都でコーチをしている田村岳斗さんが現役顔負けの麗しい演技を披露!! スケート教室の講師もこなしていました! 神崎くんも『ノリ様』で出演! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
New Year Figure 2007 Japan Super Challenge(長野ビッグハット 2007年1月4日) | 07/1/15 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東海テレビの公式サイトはこちら |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Top![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
All Japan メダリスト・オン・アイス2006(大阪なみはやドーム 2006年12月30日) | 07/1/15 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公式サイトはこちら 生オケ演奏など、これまでになくショーアップされた壮行会となりました! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第75回全日本選手権(名古屋レインボーアイスアリーナ 2006年12月27〜29日) | 07/1/17 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
詳しくはこちらのコーナーに載せました! 結果サイトはこちら! シンクロの結果はこちら(pdf) 音楽リストが発表になっています07/1/13付 今年も大熱戦が繰り広げられました〜!! 主な成績(敬称略)-- 男子…優勝-高橋大輔、2位-織田信成、3位-南里康晴、4位-神崎範之 女子…優勝-浅田真央、2位-安藤美姫、3位-中野友加里、4位-村主章枝 アイスダンス…優勝-渡辺心&木戸章之、2位-キャシー・リード&クリス・リード、3位-坂頂みなみ&坂頂達也 (3組出場) シンクロナイズド…優勝-神宮 Ice Messengers(初優勝!)、2位-東京女子体育大学クラブ (2組出場) 選手のみなさん、素晴らしい演技をありがとう!お疲れさまでした〜!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クリスマス・オン・アイス(新横浜プリンスホテルスケートセンター 2006年12月20〜21日) | 06/12/22 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
荒川静香さんに、プルシェンコや本田くんも出演!! 新しいタイプのとても華やかで新鮮なアイスショーでした〜 …と思ったら、宮本賢二さんプロデュース、薄田隆哉さん構成(?)と最後に紹介!…なるほど〜 <出演者>(敬称略) G-Rockets(女性アクロバットダンスチーム)による空中演技 ベセディン&ポリシュク組、本田武史、 薄田隆哉、鈴木誠一、田中総司、青谷いずみ、大石昌代、川崎由紀子、 レオノワ&コワルコ組、プルシェンコ、荒川静香、ティラミス(特別出演^^;) チケットぴあ イープラス等で |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クリスマスファンタジー in NAGANO(長野ビッグハット 2006年12月7〜8日) | 07/1/15 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アイスダンスのデンコワ&スタビスキー組が出演! 〈余談…NHK杯直後のショーのために準備・練習などで早めに来日していた彼らは、NHK杯会場にも観戦に訪れ、休憩時間にはたくさんのファンに取り囲まれていました(^^;)〉 (管理人はこのショーは見に行ってませんので、内容などの詳しい情報はありません…) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006NHK杯長野大会(長野ビッグハット 2006年11月30〜12月3日) | 07/10/19 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
詳細をこちらに載せました〜!(写真掲載!) 公式サイトはこちらです 結果はこちら ※日本史上初!男女表彰台独占の快挙です!!! アイスダンスも5位入賞!! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第75回全日本ジュニア選手権(広島ビッグウェーブ 2006年11月25〜26日) | 06/12/4 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイムスケジュールはこちら ニュースによると、男子SPは町田樹くんがトップ、無良崇人くんが2位。女子SPは武田奈也さんがトップに、石川翔子さんが2位。 最終結果 男子…優勝-町田樹くん 2位-無良崇人くん 3位-鳥居拓史くん 女子…優勝-武田奈也さん 2位-水津瑠美さん 3位-村元小月さん ペア…優勝-高橋成美&山田孔明組(1組出場) アイスダンス…優勝-澤山璃奈&水谷太洋組(1組出場) ※12月4日(月)午前1:10よりフジテレビにて放送がありました! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第2回京都フィギュアスケートフェスティバル(京都アクアリーナ 2006年11月12日) | 06/12/8 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お知らせポスターです 行ってきました!記名式許可制撮影OKながら『ネット掲載禁止』と堅く念を押されましたので、残念ながらこちらには載せられません…(;_;) 詳細は追々時間を見つけて報告したいですが(…無期限です…)-- 「八木沼純子さんと滑ろう!」をテーマに、京都の選手達とジュンジュンのエキシビションと、間にジュンジュンのトークショーを挟んで、最後はジュンジュンや選手達が先生になってのスケート教室、という内容でした。 エキシビでは復活の由希奈ちゃんもうれしかったけど、神崎くんの『オペラ座の怪人』EX版のすばらしかったこと!!!全日本後のメダリスト・オン・アイスにぜひぜひ出てもらいたいです!!(連盟様、選考よろしく!!) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Top![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006グランプリシリーズ | 06/12/17 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
詳細はISUサイトのグランプリシリーズ日程・エントリーからご覧下さい 〜下から順に開催されます・トップページには顔写真紹介〜 ☆今シーズンのGPSのテレビ放送は、NHK杯を除き、主に『テレビ朝日』『BS朝日』が扱っています ファイナルでは、とにかく良識ある充実した放送内容を切望します!!!(地上波でもペア・ダンス・EX(一部では放送あったが)をぜひやって下さい!!!!日本選手はもちろんのこと、せめて上位の選手は一人でも多く放送して下さい!!!!) ・テレビ朝日グランプリシリーズ2006ページ
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Top![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006ジュニアグランプリシリーズ | 06/12/10 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
詳細はISUサイトのジュニアGPシリーズをご覧下さい 日本スケート連盟トップからも結果が見られます ☆日本選手の活躍は以下の通りです
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Top![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国内ブロック大会他 | 06/11/6 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
詳しい情報や試合結果はスケート連盟リザルトサイトからご覧下さい ・東日本選手権大会(11/3〜5)…結果はこちらから06/11/6 ・西日本選手権大会(11/3〜5)…結果はこちらから06/11/6 ・全日本ノービス選手権大会(10/28〜29)…結果はこちら06/10/29 ・中部選手権大会(9/29〜10/1)…結果はこちら <観戦してきました>女子シニアは接戦の末、恩田美栄さんが浅田舞さんを僅差で抑え優勝! 男子シニアは、世界ジュニアチャンピオン・小塚崇彦くん一人の出場でしたが、成長した演技を久しぶりに国内で見せてくれました! 男子ジュニア優勝の木原龍一くんには大物の予感!?このまま育っていって欲しいです!06/10/2 ・中四国九州選手権大会(9/30〜10/1)…結果はこちら06/10/2 ・近畿選手権大会(10/7〜10/9) <観戦してきました>10/8のみでSP中心のスケジュールでしたが、女子ジュニアは、井上はるかさんがさすがの演技、淀亜紗子さん・大西佐英さんの笑顔が光ってました! 女子シニアではおでこを隠した^^;)澤田亜紀さんがパワー・スピードとも安定した演技を披露、競技会復活の太田由希奈さんは、ジャンプミスが残念だったもののスケーティングの美しさでは群を抜き、誰よりも高く足の上がったスパイラルにはどよめくような拍手が沸き起こっていました! 男子ジュニアで動きの良かった西上順三くんはどこかエマ(サンデュー)似?! ケガ中と聞く吉田行宏くんは、ジャンプはすべて跳ぶフリだけで演技を続けていました…お大事に! 男子シニアは見応え充分!神崎範之くんはドラマチックな『ボレロ』!音に良く合わせた振り付けやステップで、わずかなジャンプミスが勿体ない〜! 北垣達矢くんはやはりケガ中ということでしたが、スピンなどそれを感じさせない鋭さでお見事!和製スティファンか?! 田村拓くんは姿勢が良くなるともっといいかも! 織田信成くんさすが文句なし完璧!早い時期からショーで披露してきたプログラムはすっかり板に付いています! 梅谷英生くんも大きく豪快な演技で見せていました! 男子ノービスBは年齢にふさわしい選曲で楽しませてくれました!『黒猫のタンゴ』の湯浅諒一くんがしっかりした演技で優勝! 一日だけの観戦でしたが、大きな大会を見てきたかのような充実感、1年前、閉鎖になる醍醐リンククロージングを見てきただけに、その後の選手達の活躍が見られたのもうれしかったです!ただし、中はものすご〜〜〜く寒くて、風邪がすっかり悪化してしまいました(苦笑)…最終結果はこちら06/10/15 ・東京選手権大会(10/7〜10/9)…結果はこちら06/10/15 ・関東選手権大会(10/7〜10/9)…結果はこちら06/10/15 ・東北北海道選手権大会(10/7〜10/9)…結果はこちら06/10/15 ※中部・近畿等、会場でお目に掛かった方々には、大変お世話になりましたm(_ _)m |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
海外の大会 | 06/10/16 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
詳細スケジュール等はISUサイトの国際大会日程をご覧下さい 【2006キャンベル国際大会】10月15日 アメリカ・シンシナティ06/10/16 シーズン開幕を告げる伝統の大会も、今シーズンから“日米対抗戦”という位置付けになったようです USFSAサイト こちらで結果や写真・ニュースなどが見られます J SPORTSでは生中継があります! TBSでは翌16日にテレビ放送を行います BS-iでは22日に放送予定
女子は日本チームが、男子はアメリカチームが勝ちました!チーム結果 フリーでのトップは、男子は信成くん、女子は真央ちゃんが取りました!個別結果 その他、アメリカ対カナダとして、ペアとアイスダンスの競技も行われました!(結果は上記よりどうぞ) 【サマースケート2006】8月17-20日 カナダ・オンタリオ 詳細結果 06/10/18掲載 男子シニア…織田信成くんが昨年に続き優勝!神崎範之くんが3位に入りました。 女子シニア…今シーズンからシニアに上がった澤田亜紀さんが優勝!小林亜美さんは9位。 女子ジュニア…グループ1で村元哉中さん(妹)・小月さん(姉)が優勝・準優勝!グループ3で井上はるかさんが優勝! 女子ノービス…グループ5で松下未瑠紅さんが優勝しました! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Top![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チャンピオンズ・オン・アイス2006(静岡 2006年9月9〜10日 宮城 9月15〜16日) | 06/9/25 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・静岡公演は、予定されたメンバーも欠くことなく、熱狂のうちに閉幕しました! 私も最終公演のみ観賞して参りました 現地でお世話になったみなさま、ありがとうございましたm(_ _)m 詳細ご案内ページに静岡公演プログラムを掲載しました! ・仙台公演も、しーちゃん・武史くん地元公演として大きな盛り上がりの中、無事終了した模様です! 私は見に行けませんでしたが、静岡公演と多少内容が違ったようで、しーちゃんはトゥーランドットも披露したとか?! Champions on Ice本国オフィシャルサイトはこちら! 2005年1月来日のスターズ・オン・アイスと並び、北米で大人気を誇るアイスショーが初来日!トリノ金メダリスト荒川静香さんもメンバーに加わり、地元仙台での凱旋公演となります! さらに静岡での公演開催も決定しました!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
野辺山サマーフェスティバル・オン・アイス2006(長野・帝産リンク 2006年7月29日) | 06/9/12 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第5回目の今年の夏も無事開催されました 詳細ページはこちら! リンクを追加しました ☆現地でお目に掛かったみなさま、大変世話になりました〜!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Dreams on Ice 2006 (新横浜 2006年7月15〜17日) | 07/10/16New! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
恒例となった『ドリーム・オン・アイス』ですが、今回は新スケート年度7月に入ってから、3日間にわたって開催されました 概要ご案内ページはこちら 注:アドレスが変わりました! 当日のプログラム(滑走順)を掲載しました! ランチョンパーティーの写真をいくつかアップしました!New! |
シーズン中のご愛顧、誠にありがとうございましたm(_ _)m
の マークが付いているコーナーには、私が写してきた写真が載せてあります。(ただし、このシーズンより会場での写真撮影が禁止になってしまいましたので、演技中の写真は一部を除いてありません。ご了承ください。)
お願い : 当サイトに掲載されている写真や文章等を無断で他に転用することは堅くお断りいたします。もし使用したい場合は、必ず事前にご相談下さい。
:リンクはご自由に貼っていただいて結構です。その際できれば、このトップページまたはホームに貼っていただければ、なおうれしいです。さらにご連絡いただけたら、もっとうれしいです!ただし、画像への直接リンクは堅くお断り致します。
IKUMI's Home
To Figure Skate Page Top Top