|
2002年度JOC杯表彰式&ファンクラブの集い 2003年6月28日 岸記念体育館 |
05/2/6変更 |
 |
|
表彰式とファンクラブの集いでの様子を載せました!
笑顔の写真満載です(^^) |
 |
|
2003世界選手権(ワシントン) 3月24〜30日 無事 閉幕しました(-o-) |
03/4/1 |
|
|
・熱戦は全て終了、最後に華麗なエキシビションが行われました。選手の皆さん、本当にお疲れさまでした!そして、どれも素晴らしい演技をありがとうございました〜!4/1 |
|
・女子の結果です。村主さんは総合3位に入り、見事2年連続の銅メダルを獲得しました!本田君に続きおめでとう〜(^0^)/ 荒川さんは8位に追い上げ、恩田さんは11位でした。 3/30 |
|
・アイスダンスの結果が出ました。渡辺&木戸組は総合でも20位を維持、健闘しました!3/29 |
|
・女子SP終了後、村主さんは3位に留まっています! 荒川さん、恩田さんは、それぞれ10位、11位に後退…フリーでの巻き返しに期待しましょう! 3/29 |
|
・男子の結果が決まりました!本田君は昨年に続き見事3位銅メダルを獲得しました!おめでとう〜(^0^)/3/28 |
|
・アイスダンスはオリジナルダンスが行われ、渡辺&木戸組は現在総合20位に付け、フリーダンスに進むことが出来ました。(実は演技中断のアクシデントを乗り越えて…)3/28 |
|
・ペアの結果、川口&マルクンツォフ組は少し後退14位で終わりました。 アメリカの井上ペアは10位にアップ! 3/27 |
|
・女子予選が行われ、村主さんがB組トップ!恩田さん同4位、荒川さんA組4位と健闘しています!
ショートもがんばって!3/27 |
|
・男子SPでは、本田君はプルシェンコ、ゲーブルに続く3位です!3/26 |
|
・アイスダンスはコンパルソリーダンスが2組に分かれて行われ、渡辺&木戸組はA組10位に付けています。3/26 |
|
・ペアには、井上玲奈さん(元ペア・女子シングル日本代表)がボールドウィンと組んでアメリカ代表として出場しています。(SP11位)3/25 |
|
・ペアSPで、川口&マルクンツォフ組は12位にいます。3/25 |
|
・先陣を切って男子予選が行われ、本田君はB組2位に付けています。3/25 |
|
・緊張の世界情勢の中、ついに開幕の時がやってきました…選手の皆さんの演技が、無事に滞りなく、そして心置きなく行われますように! |
|
|
|
祝渡辺&木戸組 派遣追加決定!!(連盟HP) 3/13
〜渡辺さん木戸さんの出場が認められて良かったですね! 出場予定のみなさん、体調を整えて頑張って下さい!〜 |
|
・出場予定選手は次の通りです(小さい写真ををクリックすると大きくなります-いずれもXmas Starsにて) |
|
男子シングル |
女子シングル |
ペア |
アイスダンス |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
本田武史君 |
村主章枝さん |
荒川静香さん |
恩田美栄さん |
川口悠子さん&
マルクンツォフ君 |
渡辺心さん&
木戸章之君 |
【情報のわかるサイト】
|
・オフィシャルサイト *中央写真下の[Skater Gallery]をクリックするとステキな写真がたくさん見られます。(ただし今大会時のものではありません) |
|
・日本スケート連盟HP 毎日の総括が掲載されます |
|
・TBSのサイト TV放送予定があります。今大会の放送枠は今までになく立派!
選手へのインタビューやフォトギャラリーコーナーも充実! |
|
・icecalc結果サイト 全ての競技で最終結果が出ています。3/30 |
 |
グランプリファイナル(ロシア・サンクトペテルブルク) 2月27日〜3月2日 |
03/3/4 |
|
|
・女子の最終結果は、荒川さん4位、村主さんは6位で終わりました。立て続けの試合で本当にお疲れさまでした。 3/2 |
|
・女子フリーAの後は、荒川さん5位、村主さん6位と変わっています。 3/1 |
|
・女子SPが行われ、村主さん5位、荒川さん6位というスタートです… 2/28 |
|
・出場予定日本選手 変更あり!…(名前をクリックすると写真が出ます)
男子シングル-本田武史君→足首捻挫のため残念ながら欠場…(;_;) (日本スケート連盟HPより)
女子シングル-村主章枝さん、恩田美栄さん→残念ながら欠場、クワンも欠場のため、荒川静香さんが繰り上がり! 2/26 |
|
・オフィシャルサイトはこちら スゴイ量の写真が出ています。
・icecalc結果サイト |
|
世界ジュニア選手権(チェコ・オストラバ) 2月24日〜3月2日 |
03/3/14 |
|
|
・女子は太田さんが見事ジュニア・チャンピオン!安藤さんは銀メダル、そして浅田さんは追い上げましたが惜しくも4位でした。 みなさん頑張りました!3/2 |
|
・女子SPでは太田さんが2位、安藤さん3位、浅田さん6位となっています。 3/1 |
|
・男子の結果が出ました。岸本君はひとつ盛り返しましたが惜しくも4位、柴田君は12位のまま、小林君は22位で終わりました。 お疲れさま〜!2/28 |
|
・女子予選が始まり、太田さんがB組トップ、浅田さん3位(A組2位)、安藤さん5位(A組3位)発進です! 2/27 |
|
・男子SPでは岸本君は5位、柴田君12位、小林君20位にそれぞれ後退…巻き返しを祈りましょう。 2/26 |
|
・男子予選は岸本君がA・B両組合わせてトップで通過です! 以下、柴田君9位(B組5位)、小林君15位(A組8位) 2/25 |
|
・出場予定選手…(名前をクリックすると写真が出ます)
男子シングル-岸本一美君、小林宏一君、柴田嶺君
女子シングル-安藤美姫さん、浅田舞さん、太田由希奈さん
〜ジュニア選手のみなさん、思いっきり滑ってきて下さい!〜 |
|
・大会オフィシャルサイトはこちら
・icecalc結果サイト
・日本スケート連盟のホームページに女子フリーに関する解説が出ています。
安藤さん4回転サルコー成功、浅田さんトリプルアクセル・ダブルトゥのコンビ成功!?
お見事! |
 |
長野オリンピック5周年記念 フィギュアスケート エキシビション大会(長野)
〜キャンデロロ・オン・アイス・アゲイン〜 |
03/2/19 |
|
★皆さん、楽しんで来られましたか?(^0^)★
〈概要ご案内〉 |
|
日 時 |
2003年2月17日(月)、18日(火)
両日とも 17:00開場 18:30開演 |
会 場 |
長野・ビッグハット *長野駅←→ビッグハット シャトルバス運行 |
入 場 料 |
リンクサイド特別席 ¥18,000 A席 ¥ 8,000
SS席 ¥12,000
B席 ¥ 5,000
S席 ¥10,000 |
出演予定
(追加)2/18 |
フィリップ・キャンデロロ、スルヤ・ボナリー、アニシナ&ペイゼラ、カザコワ&ドミトリエフ、シェン&ツァオ、ジェフリー・バトル、ジェニファー・ロビンソン、本田武史、高橋大輔、田村岳斗、村主章枝、荒川静香、川口&マルクンツォフ
(変更される場合もあり) *SBCに選手紹介があります *恩田さんは欠場となりました *現地情報では、中野友加里さんも加わっているようです。 |
チケット発売 |
2002年12月15日(日)より一般発売中
チケットぴあ、ローソン、eプラスSBCインターネット、チケットウェブ、ながの東急、 他 |
問い合わせ |
SBC信越放送事業部 026-259-2165(月〜金 10:00〜17:00)
詳しい情報は SBCホームページのフィギュアスケート・エキシビションコーナーへ(フィリップからのメッセージが入っています!)
日本スケート連盟のホームページからも情報を出しています(出演予定の変更があります) 2/13 |
 |
四大陸選手権(北京) 2月10〜16日(競技は12日から) |
03/2/16 |
|
|
・男子は本田君が見事巻き返し、金メダルに輝きました!中庭君は11位、高橋君は13位まで後退…残念。2/15 |
|
・女子はアジア大会に続き表彰台を独占、今度は村主さん金メダル、荒川さん銀メダル、中野さん銅メダルの順でした!
・アイスダンスは、フリーで順位が入れ替わり、有川&宮本組8位、渡辺&木戸組は9位という結果でした。でもこの点って…?? 2/14 |
|
・アイスダンス・オリジナルは、渡辺&木戸組8位、有川&宮本組9位変わらずです。
・男子SPでは、本田君はチェンジャン・リーに次いで2位、中庭君7位、高橋君10位となっています。
・ペアフリーの結果、川口&マルクンツォフ組は7位で終わりました。 2/13 |
|
・女子SPでは、またもや上位独占!村主さん、荒川さん、中野さんの順です。
・アイスダンス・コンパルソリーが行われ、13組中、渡辺&木戸組8位、有川&宮本組9位です。
・ペアSPで、川口&マルクンツォフ組は11組中6位につけています。 2/12 |
|
・出場予定選手…(名前をクリックすると写真が出ます)
男子シングル-本田武史君、中庭健介君、高橋大輔君、
女子シングル-村主章枝さん、中野友加里さん、荒川静香さん、
ペア-川口悠子&アレクサンドル・マルクンツォフ組、
アイスダンス-渡辺心&木戸章之組、有川梨絵&宮本賢二組
〜選手のみなさんのご活躍をお祈りします!〜 |
|
・大会ホームページはこちら
・日本スケート連盟からも情報が出ています
・icecalc結果サイト
・毎日新聞スポーツ速報 |
 |
アジア冬季大会(青森)2003年2月1〜8日 |
03/2/11 |
|
|
・フィギュアスケートの競技は5日のエキシビションですべて終了しました。 |
|
・女子はSPの順位のまま、荒川さん金メダル、村主さん銀メダル、中野さん銅メダルと表彰台を独占しました!
・アイスダンスは渡辺&木戸組が銀メダルを獲得!有川&宮本組銅メダルとなりました。
・ペアでは小笠原兄妹は4位でした。
選手のみなさん、お疲れ様でした。2/4 |
|
・本田君が男子シングル金メダルを獲得しました!田村君は4位、高橋君は6位でした。
・女子SPは荒川さん、村主さん、中野さんの順で、日本選手が1〜3位に並んでいます!
・アイスダンスはオリジナルダンス終了後渡辺&木戸組は2位になっています。
みなさん、フリーでの健闘をお祈りします。2/3 |
|
・男子SPは本田君がトップ、アイスダンス・コンパルソリーでは渡辺&木戸組がトップタイです! 2/2 |
|
・出場予定選手…
男子シングル-本田武史君、田村岳斗君、高橋大輔君、
女子シングル-村主章枝さん、中野友加里さん、荒川静香さん、
ペア-小笠原牧子&小笠原健雄組、
アイスダンス-渡辺心&木戸章之組、有川梨絵&宮本賢二組
TBSのこちらのページにも出ています
|
|
・大会ホームページへは、日本スケート連盟からお入り下さい
・結果がまとめてあるページはこちら |
|
冬季国体(群馬)2003年1月25〜29日 |
03/2/11 |
|
 |
スケート高校総体-インターハイ(群馬)2003年1月20〜23日 |
03/2/24 |
|
|
冬季ユニバーシアード・2003タルヴィジオ大会(イタリア)1月16〜26日 |
03/1/24 |
|
 |
ALL JAPAN メダリスト・オン・アイス Xmas Stars 2002 チームジャパン 壮行エキシビション大会 12月23日(月・祝) 代々木体育館 |
04/2/15 |
 |
● |
世界ジュニア、及び、世界選手権では、出場のみなさんの素晴らしい活躍おめでとうございました!!
|
写真を随時追加しています。たまに見に来て下さ〜い! |
|
2002全日本選手権(京都)12月20日(金)〜22日(日) |
03/2/11 |
|
 |
2002NHK杯(京都)11月28日(木)〜12月1日(日) |
05/11/16 |

(準備中) |
日本選手陣の大活躍で閉幕しました! 詳しくはこちらへ注!URL変更 |
2002全日本ジュニア選手権(名古屋)11月23日(土)〜24日(日) |
03/2/11 |
|
|
グランプリシリーズ |
02/12/3 |
|
|
・NHK杯を含む各大会(アメリカ、カナダ、ドイツ、フランス、ロシア、ファイナル)の詳細については ISU公式サイト icecalc結果サイト 日本スケート連盟 などからご覧下さい |
|
・NHK杯まで終了して、日本からは、本田君・恩田さん・村主さんの3人が、ファイナル進出を決めました!*グランプリファイナルの様子はこちら |
|
・ロシア大会(11/21〜11/24)で、荒川さんが健闘5位に入りました |
|
・フランス大会(ラリック杯11/14〜11/17)では、恩田さんと本田君がSPより1つずつ順位を下げて、それぞれ2位・3位となりました・・・惜しかった!それでもまたまた表彰台Getですね!! |
|
・ドイツ大会(ボフロスト杯11/7〜11/10)で、恩田さんが優勝、村主さんが2位と、女子の表彰台ワンツーGetです! |
|
・スケートカナダ(10/31〜11/3)で、本田君が男子優勝、村主さんが女子2位に入りました! オフィシャルサイトに写真があります |
|
・スカートアメリカ(10/24〜10/27)で、中野友加里さんが、トリプルアクセルに成功しました!女子では、伊藤みどりさん以来10年振りの快挙だそうです |
|
|
 |
03/2/11 |
フィリップ・キャンデロロ ファンタジー・オン・アイス(新横浜) 11月15日(金)〜17日(日) |
03./10/23 |
 |
新横浜公演の詳細は上記へ。新たに写真を追加アップ!
ファンタジー・オン・アイス その他の公演予定 |
|
・札幌・真駒内アイスアリーナ |
2003年3月1日 |
詳細 |
終了しました… |
|
・大阪・なみはやドーム |
2003年3月5〜6日 |
詳細 |
終了しました… |
|
02-03プリンスアイスワールド[スケーターズ・エキスポ] |
04/2/15 |
 |
アレクサンダー・アプト ゲスト出演の〈横浜公演〉と |
イリヤ・クーリック ゲスト出演の〈京都公演〉の写真があります! |
|