2002 世界選手権 長野大会
2002 NAGANO World Figure Skating Championships
2002年3月18日〜24日 長野市 エムウェーブ
8年振りに日本でフィギュアスケートの世界選手権が開かれました。ソルトレーク五輪の興奮、さらに新たな感動が長野で再び! | |
大会スケジュールのページ 最新情報 日本代表選手紹介 関連情報サイトへはこちら 2007東京大会ページを作りました!07/3/15New! 限定Photoコーナー(フレデリック・ダンビエ大公開) (Sorry, This page doesn't support English.) |
![]() |
03/9/3 | ・お友だちのHIROさんがフレデリック・ダンビエ選手(フランス)のオフィシャルサイトを立ち上げました。そこに私の写真を多数掲載していただきましたので、それを記念して、こちらでもダンビエ限定Photoコーナーを設けました。こちらだけに収めてあるカットもありますので、どうぞゆっくりご覧になって下さい。なお、公開期間は短期限定となる可能性大です。ご了承下さい。 |
02/4/7 | ・ただ今、諸事情により手が回らない状態のため、細かい更新にまで行き届きません・・・もうしばらくお待ち下さいm(_
_)m・・・何はともあれ、 本田くん・村主さん銅メダル獲得、そして恩田さん・5位入賞、本当におめでとうございました!!!選手の皆さま感動をありがとう!お疲れさまでした! |
3/24 現地情報 |
・皇太子殿下並びに雅子妃殿下がエキシビションをご観戦。そのため開場時間が1時間繰り上がりましたが、厳重警備のため交通渋滞と入場チェック通過が大変でした。 |
3/23 現地情報 |
・女子シングル・カーク(アメリカ)がフリーを棄権。病気とのアナウンス。 |
3/22 現地情報 |
・女子シングル・ブティルスカヤ(ロシア)がショートプログラムから棄権しました。 ・会場にあのフィリップ・キャンデロロが現れました!(彼の動くところ黒山の人だかり^_^;) |
3/18 現地情報 |
・臨時シャトルバスは、競技開始の2時間前から出ることになりました。今日は6時30分始発でした。 ・今日から会場内に軽食や飲み物、投げ込み用花やPinバッジを売ってるお店が出ました。 ・男子シングル・ヘルニッツ(エストニア)が怪我のため予選を棄権しました。 |
3/17 現地情報 |
・現地はぽかぽか陽気です。バスの運行時刻が違っているようです。ご注意!と思ったら、違っていませんでしたm(_
_)m。エムウェーブ前バス停→長野駅東口のタクシー料金は1、390円でした。参考にしてください。 ・男子シングル予選、ペアショート、アイスダンスコンパルソリーのStarting Orderが発表されました。下の関連情報サイトを参照してください。 |
3/16 | ・17〜24日までは管理人が観戦に出ているため、ページの更新がほとんど出来ません。 関連情報サイトなどをご利用の上、皆さま自身で世界選手権を楽しんで下さい! |
3/15 | ・Ice Calc リザルトサイトに2002世界選手権のコーナーがオープンしました。 |
3/15 | ・いよいよ公開練習が始まりました!公開練習のスケジュールはこちらに発表になっています。 |
3/14 | ・放送予定の変更がありましたので、大会スケジュールの表を訂正しました。 |
3/13 | ・長野駅東口発の路線バス時刻表をリンクしました。関連情報サイトへ |
3/12 | ・あちこちに散らばっている大会スケジュール(公開練習・開場・競技開始・終了・テレビ放送)をひとつの表にまとめてみました。観戦の際の目安にご利用下さい。 |
3/9 | ・出場選手のリストは公式サイト(英語版)に出ています。 まだ変更があるかも知れませんので、時々チェックしてみてください。 |
3/9 | ・観戦に行かれる方々、準備は整いましたか?大会期間中の宿は、特に後半はすでに満室が続出しております。 また、東京-長野間の新幹線も日にちと時間によっては、満席となっているものもあります。 少しでもお早めに手配して、安心して出掛けましょう! |
02/3/8 | ・いよいよ長野での世界選手権が近づいてきました!今回は私も出掛けていってたっぷり観戦してまいります(^0^)/ その分、留守中は更新が手薄になってしまいますが、あらかじめご了承下さい・・・ |
がんばれ!日本代表選手!
日本代表として出場するのは次の6組8人の選手です。活躍、楽しみにしています!(写真はいずれも代々木壮行会にて。他にもまだ写真がありますのでぜひどうぞ!)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
村主章枝さん | 恩田美栄さん | 本田武史君 | 竹内洋輔君 | 有川梨絵さん &宮本賢二君 |
川口悠子さん& アレキサンドル・マルクンツォフ君 |
関連情報サイト
大会最新情報サイト | オフィシャルサイト(英語) | エントリーリスト、スケジュール、結果等、大会公式サイト。(日本語ページは閉じられたようです) |
大会準備室 | 03-5960-4750 E-Mail:2002worlds@skatingjapan.or.jp 大会運営に関するお問い合わせにご利用下さい。 |
|
TBSのページ | 国内でテレビ放送を行う局のサイト。それだけに放送日程は要チェック。 TBSの放送日程 BS-i の放送日程 |
|
信越放送のページ | 地元放送局製作の新鮮情報満載サイト! ・公開練習のスケジュールが発表になっています。(大会日程より) ・会場レポートで竹内くんや本田くんが登場しています。 ・ここの出場選手コーナーには変更のあった選手や補欠の選手も載っています。 ・会場図もあります。 ・準備の進むエムウェーブ内部が公開されています! ・地元ならでは「おすすめスポット」もたくさん掲載。 |
|
スポーツナビのページ | 注目選手の「今日の一言」が載っている。 |
|
海外からの情報・記事 | iskater 唯一のオリンピック金メダリストとしてヤグジンが長野に来る記事が載っています! |
|
IceCalc リザルトサイト | エントリー、スターティング・オーダー、最新の競技結果等が表示されます。毎日チェックしましょう! ・男子エントリーリスト 結果 ・女子エントリーリスト 結果 ・ペア・エントリーリスト 結果 ・アイスダンス・エントリーリスト 結果 |
|
現地情報サイト | 長野市のホームページ | 宿泊施設ガイドが充実。 |
エムウェーブのホームページ | 今大会の会場です。売店では長野五輪記念グッズ、ソルトレーク五輪グッズなどが販売されているようです!お土産にピッタリ(^^) |
|
長野オリンピック記念館 | エムウェーブ内にある記念館。空き時間に立ち寄りたいところ。長野五輪ハイライトの上映(約20分)もあります。 残念ながら期間中は閉鎖でした。 |
|
NAGANO A PAGE OF VOLUNTEER | おもしろいページを見つけました!長野オリンピックのボランティアで運営されているらしい「長野紹介ページ」です。初めて長野を訪れる人(外国人?)向けのようですが、「長野駅について」のページは進む順路に合わせて写真を掲載しているので、初めての方はぜひご覧になっては? 五輪当時訪れたことのある人には、なんか懐かしいかも!? 情報が少し古いのでそのあたりはご注意を・・・! |
|
交通機関情報サイト | JRサイバーステーション | 新幹線の空席情報(但し6:30〜22:30の間)、JR各社へのリンクがあります。特急券予約やお出かけ前のチェックに。 |
どこなび | 時刻表の検索などが出来ます。 長野駅構内図にはのりば(ホーム)の案内などが詳しく載っています。 |
|
長野駅からのバス | 路線バス(長野電鉄バス)の時刻表はこちら! -主な時刻-(所要15分、260円) ・長野駅東口始発 平・土休日共 7:39 ・エムウェーブ終発 平日 21:11 土休日 19:44 長野電鉄バスの公式ページはこちらですが、時刻表は表示されません・・・ お問い合わせTEL:026-295-8008 川中島バスのページはこちら。路線はエムウェーブからはちょっと遠いです。 ※期間中は臨時バス(公式ページより)が出ます。 |
|
長野県内のタクシー | 長野駅からの各方面およその料金や、タクシー会社の連絡先が載っています。 ※エムウェーブまでのおよその料金・・・2000円前後 (タクシー会社や経路、交通事情によって多少変わります) |
|
その他の情報サイト | 世界フィギュア記念切手 | 2種類のフィギュアの図柄で3月8日発売!お近くの郵便局でどうぞ。 |
放送予定が分かるサイト | 公式サイト TBS 氷の花束 ROI |
|
The Art's Room | いつも様々な大会をファンの立場からサポートしてくださるサイト。 チケット交換コーナー、Q&Aコーナーは強い味方。 |
お願い : 当サイトに掲載されている写真や記事等を無断で他のサイトに転載することは堅くお断りいたします。
もし使用したい場合は、事前にご相談下さい。
ブックマークはこちらへ→
IKUMI's Home
Back
to Figure Skate Page