Torino 2006
Olympic Winter Games
第20回冬季オリンピック・トリノ大会
荒川静香さん金メダル!! 2006年2月10日から2月26日(現地時間)まで、イタリア・ピエモンテ州都トリノで冬季オリンピック大会が開かれました。 |
|
このページは非公式ページです。トリノまで見に行けない私が、日本からテレビとネットにしがみついてフィギュアスケートを応援するための、ささやかなメモページです。したがって現地観戦には対応していません。情報不足でしたが、ここをご覧下さってありがとうございました(^^) (Sorry, This page doesn't support English.) |
2006/2/28 New! |
・日本代表選手紹介コーナー お疲れさまでした〜! ・スケジュール&結果 フィギュアスケート限定です ・ニュース&トピックスコーナー 日々の動きはこちらからNew! ・関連情報コーナー 公式サイトをはじめ必見情報サイトはこちら |
![]() |
<がんばれ日本代表選手!>写真の無断転用禁止
<フィギュア・スケジュール&競技結果>
現地時間(競技時間) | 日本時間(ライブ放送時間) | カテゴリー | 滑走順 | 結 果 | 最終結果 |
10(金)20:00〜 | 11(土)3:55〜7:00 | 開会式 | - | - | |
11(土)19:00〜22:15 | 12(日)3:00〜6:15 | ペアSP | 公式リスト 日本語リスト | 順位 得点詳細pdf 判定詳細pdf | |
13(月)19:00〜23:10 | 14(火)3:00〜6:20 | ペアフリー | 公式リスト 日本語リスト | 順位 得点詳細pdf 判定詳細pdf | ○ |
14(火)19:00〜23:25 | 15(水)2:55〜7:30 | 男子SP | 公式リスト 日本語リスト | 順位 得点詳細pdf 判定詳細pdf | |
16(木)19:00〜23:20 | 17(金)2:55〜7:25 | 男子フリー | 公式リスト 日本語リスト | 順位 得点詳細pdf 判定詳細pdf | ○ |
17(金)19:00〜22:10 | 18(土)2:55〜6:00 | アイスダンスCD | 公式リスト 日本語リスト | 順位 得点詳細pdf 判定詳細pdf | |
19(日)19:00〜22:30 | 20(月)2:55〜6:30 | アイスダンスOD | 公式リスト 日本語リスト | 順位 得点詳細pdf 判定詳細pdf | △ODまで |
20(月)19:00〜23:25 | 21(火)2:55〜7:05 | アイスダンスフリー | 公式リスト 日本語リスト | 順位 得点詳細pdf 判定詳細pdf | ○ |
21(火)19:00〜23:25 | 22(水)2:45〜7:25 | 女子SP | 公式リスト 日本語リスト | 順位 得点詳細pdf 判定詳細pdf | |
23(木)19:00〜23:10 | 24(金)2:30〜7:25 | 女子フリー | 公式リスト 日本語リスト | 順位 得点詳細pdf 判定詳細pdf | ○ |
24(金)19:00〜21:30 | 25(土)2:55〜5:30 | エキシビション | - | - | |
26(日)20:00〜 | 27(月) | 閉会式 | - | - |
注:競技時間及び放送時間は変更の可能性もありますので、最新情報にご注意下さい
(現地競技時間は公式サイトを、日本ライブ時間はNHKを参考にしました)
公式サイト フィギュアスケジュール&結果…Other Reportsからはさらに詳細が見られます
公式サイト ライブリザルト…現地で競技時間になるとリアルタイムで結果が更新されます
ISU 結果サイト
<ニュース&トピックス>日付は日本時間 (ニュースのリンクは数日で途切れる場合があります)
・2/28 | 現地で解団式を済ませ、今日の夕方フィギュア陣を含む選手団本隊が無事帰国しました!帰国後早速、金メダルのしーちゃんを記者会見が待っていました〜 フィギュアに限らず、みなさんもう一度本当にお疲れさまでした! また、それぞれの未来に向かって歩んでいって下さい(^0^)/ スポナビ yahoo! 読売 ニッカン 毎日 他New! |
・2/27 | 感動の2週間があっという間に終わり、閉会式が華やかに行われました!スポナビ yahoo! 読売 ニッカン 毎日 他 フィギュア陣では章枝ちゃん以外の5人も参加 金メダルを下げたしーちゃんは、木戸さんに肩車されて入場!本当にうれしそうでした〜毎日 yahoo! 写真他 みなさん、お疲れさまでした!そして感動をありがとうございました〜!! |
・2/26 | 章枝ちゃんが閉会を待たず一足先に帰国しました お疲れさま〜! 早くも4年後のバンクーバーに向けて闘志を燃やしていました(^0^)/yahoo! |
・2/25 | 華やかなエキシビションが行われました〜!毎日他 |
・2/24 | 今夜行われるエキシビションには、各カテゴリー5位までの選手と地元イタリア選手が登場する予定です 日本からはしーちゃんと章枝ちゃんが出場します! |
・2/24 | やりました!しーちゃんが落ち着いた演技で見事に金メダルを取りました〜〜〜!!! 章枝ちゃんは転倒もないすばらしい演技ながら惜しくも4位! 美姫ちゃんは初のオリンピックで果敢に4回転挑戦、残念ながら転倒…15位でした〜 SPトップだったコーエン(アメリカ)が2回のジャンプミスなどで銀メダルに、さらにスルツカヤ(ロシア)も転倒により銅メダルに終わりました 5位にはジョアニー・ロシェット(カナダ)が浮上、6位マイスナー、7位ヒューズとアメリカ勢が続き、8位にサラ・マイヤー(スイス)が入りました 地元イタリア期待のカロリーナ・コストナーは9位という結果でした 女子最終結果 ニュースの数々はこちらから→スポナビ yahoo! 読売 ニッカン 毎日 他 この日までメダルがなかなか獲れず、いささか寂しい思いをしていた日本列島が、しーちゃんの金メダルで一日中沸き返りましたね〜(^^) 文句なしの金メダルでおめでとうございます!! 章枝ちゃんの得点には個人的には納得できないものがありますが、試合後目を潤ませながらのインタビューで、「お客さん」の言葉が出た途端、こらえきれなくて声を震わせていたのが、章枝ちゃんの気持ちをよく表していて印象的でした(;_;) 美姫ちゃんは順位よりも4回転チャレンジャーになれたことがすごかったと思います!これを踏み台にまた進んでいってほしいです!(フリーの髪型かわいかった〜) |
・2/23 | いよいよトリノ最後の試合、女子フリーが行われます!日本の3人をはじめ、どの選手も力を出し切って満足のいく演技をして下さい〜!テレビ生中継(NHK総合24日午前2:30頃〜6:50…延長の可能性あり) 公式ライブリザルト ISUオンラインリザルト(こちらはリアルタイムになってないかも…) |
・2/22 | 女子フリー滑走順はこちら! 第3グループ2番目に美姫ちゃん、第4グループでしーちゃんが3番目、章枝ちゃんが4番目と続きます! |
・2/22 | 女子SPが行われました!ほぼ完璧な演技でしーちゃんが3位、章枝ちゃんが4位に付けています!美姫ちゃんはいくつかのミスが響いて現在8位…フリーではがんばって〜 SPトップはサーシャ・コーエン(アメリカ)、2位にイリーナ・スルツカヤ(ロシア)が追う展開。その他5位キミー・マイスナー(アメリカ)、6位にはグルジアの新星エレーネ・ゲデバリシビリが、7位にエミリー・ヒューズ(アメリカ)と続いています!--さすがにニュースが多すぎてリンクが間に合いません…スポナビ yahoo! 読売 ニッカン 毎日 等にたくさん掲載されていますので訪れてみて下さい! |
・2/21 | 今夜は注目されっぱなしの女子SPが行われます〜 美姫ちゃん、しーちゃん、章枝ちゃん、自分の演技が出来ますように!ライブリザルト ISUオンラインリザルト |
・2/21 | アイスダンス・フリーが終了しました!渡辺&木戸組はフリーでも15位をキープ、アイスダンス日本代表過去最高順位(1984年サラエボ大会・佐藤紀子&高橋忠之組・17位)を更新しました!!おめでとうございます〜!!写真1 写真2 写真3他 毎日 スポナビ 読売 金メダルは強さを見せつけたナフカ&コストマロフ組(ロシア)が獲得!yahoo! 毎日 写真 続く銀メダルはベルビン&アゴスト組(アメリカ)yahoo! 毎日 写真、 銅メダルにはグルシナ&ゴンチャロフ組(ウクライナ)が輝きました!写真 以下4位にはフリーで2位をとったイザベル・デロベル&オリビエ・シェーンフェルダー組(フランス)写真、5位にデンコーワ&スタビスキー組(ブルガリア)、6位にようやくフサ=ポリ&マルガリオ組(イタリア)が留まり、7位がドロビアツコ&ポビラス・バナガス組(リトアニア)、8位はCDで転倒のあったガリト・チャイト&セルゲイ・サフノフスキー組(イスラエル)が入りました 前日のODで女性がリフトから転落、腰を強打したマリー=フランス・デュブロイ&パトリス・ローゾン組(カナダ)は、残念ながらフリー棄権となってしましました毎日 写真…お大事に(;_;) ダンスは転倒組にとっては厳しい結果となったようです アイスダンス最終結果 コメント |
・2/20 | フリー・ダンス滑走順はこちら! 渡辺&木戸組は第2グループ最終滑走(全体の9番目)に決まりました!『マイフェアレディー』熱演をお祈りします〜!ライブリザルト ISUオンラインリザルト |
・2/20 | オリジナル・ダンスの結果、渡辺&木戸組は15位をとり1つ順位を上げて総合16位と健闘中!!フリーでも頑張ってください!スポナビ 毎日 毎日写真特集 yahoo! yahoo!写真 読売写真特集 CDトップだったフサ=ポリ&マルガリオ組(イタリア)は悪夢の転倒…、トップはナフカ&コストマロフ組(ロシア)が奪還、2位にタニス・ベルビン&ベンジャミン・アゴスト組(アメリカ)が、3位にはエレーナ・グルシナ&ルスラン・ゴンチャロフ組(ウクライナ)が上がってきました!転倒続出大波乱のOD…やはりだいぶ順位変動が見られます(^^;)ODまでの順位 yahoo! 毎日 読売 |
・2/19 | オリジナル・ダンスが始まります! 渡辺&木戸組ラテンを踊りまくってください!ライブリザルト ISUオンラインリザルト |
・2/19 | 女子SPの滑走順が出ました! 日本勢トップを切って美姫ちゃんが第3グループ3番目、しーちゃんが第4グループ4番目、章枝ちゃんは第5(最終グループ)4番目の登場となりました!yahoo! |
・2/18 | 女子シングルのヴィクトリア・ボルチコワ(ロシア)が体調不良により棄権することに…yahoo! ニッカン |
・2/18 | プルシェンコがミラノへの移動中、交通事故に巻き込まれたという情報が!!幸い怪我はないようですが…ニッカン |
・2/18 | オリジナル・ダンス滑走順が出ました! 渡辺&木戸組は第3グループに入り5組中4番目での演技です! |
・2/18 | コンパルソリー・ダンスで渡辺&木戸組が落ち着いた演技を見せて17位に付けました!読売写真特集 yahoo! ニッカン 毎日 トップはプロから復帰してきた地元イタリアのバーバラ・フサ=ポリ&マウリツィオ・マルガリオ組、僅差で2位にタチアナ・ナフカ&ロマン・コストマロフ組(ロシア)、3位にアルベナ・デンコーワ&マキシム・スタビスキー組(ブルガリア)が続き、さらに上位数組は接戦となっています!yahoo! もひとつ 懐かしの復帰組マルガリータ・ドロビアツコ&ポビラス・バナガス組(リトアニア)も8位で追っています! |
・2/17 | コンパルソリーダンス始まります!渡辺&木戸組がんばって〜〜!! ライブリザルト ISUオンラインリザルト |
・2/17 | 男子フリー終了!大輔くんは4回転に果敢に挑戦、転倒したものの最後まで力強く滑りきり、フリー9位・総合で8位入賞となりました!「転倒よりも途中ステップでつまずいたことが悔しかった」と、直後のテレビ出演で語っていたのが大ちゃんらしい! それでも入賞おめでとう&お疲れさま〜 (コメント→スポナビ 評:yahoo!他たくさんのニュースあり こちらには暖かな励ましの評が ジャンプ規定違反もあったようですこちらも) 金メダルは別次元プルシェンコ(ロシア)!(写真)、混戦だった2,3位争いは、ランビエール(スイス)が銀メダル、バトル(カナダ)が銅メダルに滑り込みました!、以下4位はエバン・ライサチェク(アメリカ)、5位ウィアー(アメリカ)、6位ジュベール(フランス)、7位マシュー・サボイ(アメリカ) 男子最終結果 毎日写真特集 |
・2/16 | いよいよ男子シングルフリー…大ちゃん最高の演技を!!ライブリザルト ISUオンラインリザルト |
・2/16 | アイスダンス・コンパルソリーの滑走順が出ました! 渡辺&木戸組は第2グループ4番目です〜 |
・2/15 | 男子フリー滑走順では大ちゃんは最終グループの今度は最終滑走!…こうも極端とは(^^;) 毎日 |
・2/15 | 男子SPで大輔くん5位発進と健闘!! トップは他を寄せ付けない強さのエフゲニー・プルシェンコ(ロシア)、以下2位ジョニー・ウィアー(アメリカ)、3位スティファン・ランビエール(スイス)、4位ブライアン・ジュベール(フランス)、6位がジェフリー・バトル(カナダ) 読売オンライン 毎日写真特集 ところでスウェーデンのクリストファー・ベルントソンて…滑りはともかく、表情が…かのイリヤ(クーリック)に似ている!?(*~o~*) |
・2/14 | 今夜はいよいよ男子シングルSP…大ちゃんがんばれ〜〜!!ライブリザルト ISUオンラインリザルト |
・2/14 | ペアフリーが行われ、盤石のトトミアニナ&マリニン組(ロシア)がトップを守り金メダル!!(写真) 銀メダルは冒頭の転倒・負傷を乗り越えて演技をやり通し、スタンディングオーべーションを受けたダン・ジャン&ハオ・ジャン組(中国)がゲット!(ニッカン yahoo! 写真1 写真2) 銅メダルは今シーズンの怪我から見事復活のシュー・シェン&ホンポー・ツァオ組(中国)が2大会連続で輝きました!(写真) 玲奈&ボードウィン組は総合7位でした!(毎日1 毎日2) 最終順位 |
・2/13 | フィギュア陣の現地入りしんがりは安藤美姫さん!しっかり調整してがんばって!ニッカン |
・2/13 | 男子SPのスターティングオーダーが出ました! 高橋大輔くん1番滑走!(本人のコメント→ニッカン) |
・2/12 | ミッシェル・クワン(アメリカ)がついに出場を辞退してしまいました…(;_;) 急遽全米選手権3位のエミリー・ヒューズが代役に!読売オンライン スポナビ ニッカン 毎日 |
・2/12 | フィギュアの競技が始まりました!まずはペアSP、アメリカの井上玲奈&ボードウィン組がオリンピック初のスロウ・トリプルアクセルを見事決め、6位に付けています! トップはタチアナ・トトミアニナ&マキシム・マリニン組(ロシア) ペアSP結果 |
・2/11 | 荒川静香さんも合宿地入り!ニッカン スポナビ |
・2/11 | 村主章枝さんが満を持してトリノへ出発しました!フリーの衣装も新調したとか?!楽しみです〜ニッカン スポナビ |
・2/11 | 華やかな美しい開会式が行われました!いよいよ夢のオリンピックの開幕です! 入場行進の画面に木戸さん発見(^0^) |
・2/10 | 高橋大輔くんと渡辺&木戸組はフィギュア勢のトップを切って選手村に入りました。読売オンライン 大ちゃんと木戸さんは同室だそうです〜読売のこちらから |
・2/9 | 会場近く(クールマイヨール)で合宿中の高橋大輔くんと渡辺&木戸組が記者会見を行いました。毎日やyahoo!、ニッカンなどで! ペアSPのスターティングオーダーが出ました!いよいよですね〜 |
・1/28 | アイスダンス渡辺心&木戸章之組のお二人は、早くも現地(まずはミラノ)入りしました。 |
・1/22 | 日本代表選手団の結団式が行われ、副将の村主章枝さんが決意の言葉を述べました。 |
・1/2〜 | 新年早々、男女シングル代表4名がトリノの本番会場で合宿を行いました。 |
・12/25 | 全日本選手権終了後、オリンピック代表選手・5組6名が発表になりました! 上に掲載 |
<関連情報コーナー> …ぼちぼちと
トリノ・オリンピック公式サイト | 文字通りここを見れば全て分かる! 英語・イタリア語・フランス語で作られています フィギュアページはこちらから(スケジュールはこちら) 全体の競技スケジュールはこちら フォトギャラリーも充実! |
日本オリンピック委員会(JOC) | 勝手にリンクを貼るのは禁じているようなので…アドレスはこちらから→ http://www.joc.or.jp/ トリノ五輪ページはこちら→ http://www.joc.or.jp/torino/index.asp |
日本スケート連盟 | スケートに関する公式な発表が頻繁にある事を期待しましょう〜 …ほとんど何も載りませんでしたね〜(^^;) |
国際オリンピック委員会(IOC) | トリノ五輪ページはこちら |
国際スケート連盟(ISU) | オリンピックでのアイスダンス・コンパルソリーダンス課題についての発表が載っています(今回の課題は『ラベンスバーガーワルツ』だそうです) Events and Resultsサイトには いつもの^^;)エントリー&結果ページもあります 詳細こちら |
yahoo! JAPAN ニュース | Sports全般、 Figure skating トピックス トリノオリンピック特集 フィギュアの写真ページ |
yahoo! ニュース 写真グラフ | 写真によって選手やトリノの街並みを伺うことができます その他関連リンクも充実! 市街地ライブカメラ オリンピック番組表 民放放送枠(PDF) などがうれしい! |
yahoo! Photo Gallery | オリンピック関連の写真がたっぷり載っています! |
スポーツナビ | その他の中に トリノ五輪への道〜Road to Torino〜と トリノ五輪ページがあります |
毎日新聞ニュース | フィギュアスケートコーナー 美しい写真やさまざまな特集を組んでいます トリノ特集はこちら |
ニッカンスポーツ | トリノ五輪ページはこちら 日程&結果からは日本語でスターティングリストが見られます! ペア 男子 ダンス 女子 |
アサヒコム | トリノ五輪ページはこちら |
YOMIURI ONLINE | トリノ五輪ページはこちら 写真特集も見応えあります! |
NHK トリノオリンピック・オンライン | 放送計画があります(PDFファイル) [フィギュアはすべて生中継!]だそうです! |
RingOnIce | 当サイトも載せて下さっているフィギュアスケート情報充実リンク集サイトです 〈トリノ五輪特集〉が組まれていて、テレビ放送予定をはじめさらに便利! |
八木沼純子さんのトリノ応援ブログ | お馴染みプロスケーターの純子さんが綴る、トリノ応援ブログ! プリンスホテルサイト内に『フィギュアスケートを10倍楽しく見てみよう!〜トリノに向けて〜』というのもあります! |
ソルトレークシティー・オリンピック | 前回2002ソルトレーク五輪の時の当サイト記念ページです |
お願い : 当サイトに掲載されている写真や文章等を無断で他に転用することは堅くお断りいたします。
もし使用したい場合は、必ず事前にご相談下さい。
ブックマークはこちらへ→
IKUMI's Home
Back
to Figure Skate Page