2008年9月28日(日)
今年のK・ライコネンを象徴する様な結果でしたね(=_= )。解説でも難しいコーナーとは言ってましたが、残り数週で焦ったのか?それとも熱くなり過ぎたのかは解りませんが、
 2002年の暮れに現在のFFXI専用機を組む為にCeleronを買って以来、6年ぶりに新品のCPUを買いました(核爆)。OS等を買った先週の火曜日に中古のAthlon X2 BE-2350を0.5諭吉で
2008年9月27日(土)
貧乏人の友、毎度の(ry。今年19本目の劇場鑑賞作品です。39週で19本なので約2週間に1度のペースでシネコンに通っている事になるんですが…そろそろ映画雑誌にでも寄稿
2008年9月23日(火)
 半ば衝動買いで入手した「Aspire M1100」。使えそうな雰囲気だったので、Vista搭載機にすべく必要な物を揃えに秋葉原に出張ろうかと思ったんですが…秋葉原価格で買物ができ
2008年9月22日(月)
 先日、某ジャパネットから届いていた(姉が購入した)荷物を開梱すると、中身はNECの「LaVie LL370/RG」でした。「FMV-BIBLO NF/A55D」は止めた様です…と言いつつ、私がデュア
2008年9月21日(日)
 今週末も相変わらずPCショップを巡って中古PCを探してました。出来れば4諭吉ぐらいでVista搭載機を手に入れたいと考えていたんですが、Vistaを乗せられるスペックとなると中古でもOS無しで
2008年9月20日(土)
貧乏人の友、毎度のレイトショーで観てきました。何度か劇場予告を観て、度派手なカーアクションとガンアクション、そして『トゥームレイダー』や『MR. & MRS. Smith』
2008年9月19日(金)
便りが無いのは落選の証(つд`)。先日(9/15)で募集が締切られた?GIGABYTE主催のイベント「DESを体験する夏休み」。最新のマザーボード欲しさに応募してみましたが、4日経過
2008年9月18日(木)
 仕事を終えて帰宅すると、ドアノブにホンダの袋がかけられいるのを発見。ホスティリティカーディーラーの現在の担当営業マンは、新車の発表等があると広告を置いていくので
2008年9月16日(火)
 仕事を終えて帰宅すると、ドアに飛脚便の不在通知が挟んであるのを発見。この時期に届く荷物といえば、昨日募集が終了した例のマザーボードしか心当たりがなく、まさか本当
2008年9月15日(月)
…今年は確実に終わったかな(=_= )。まぁ、天候の不運で予選が二桁グリッドまで沈んで、決勝もウエットレースになるとフェラーリでも簡単には上位に食い込めないのも
2008年9月14日(日)
 ビートオーナー必見?の一冊、「HONDAビート 完全メンテナンスファイル」です。先月末の発売直後にビート関係のブログで存在を知って、見かけたら買うかなぁ…ぐらいに
2008年9月8日(月)
…今年は終わったかな(=_= )。終盤、L・ハミルトンの追い上げは激しかったものの、K・ライコネンなら逃げ切れると思っていたのに…雨。結果的にペナルティの対象になった
2008年9月7日(日)
朝早く、姉からの電話で起こされました。話の内容は、某ジャパネットでノートパソコンのセット(プリンタ、デジカメ付き)を買いたいが、指定のプロバイダに同時加入しない
2008年9月6日(土)
富士山は遠くにありて想うもの。…寝過ごして朝日を拝みに行き損ねました(爆)。昨晩は21時に帰宅。なんやかんやで0時になったので、2時間の仮眠を取って3時に出発する予定
2008年9月2日(火)
応募しない事には始まらない(`・ω・´)。PC自作派にはお馴染み、パソコン・周辺機器メーカーのGIGABYTEで「DESを体験する夏休み」なるイベントでモニター募集が行われていた
|