■2001年2月のダイエット記録
今日のひとこと ◆2/28(水) 今日でダイエットスープ生活も2日目。 同じ味だと飽きるので、トムヤムキューブを入れてタイ風スープにしてみた。雰囲気を出すためにエビをちょっぴり入れてみたら、とってもおいしかった。 でも、辛くて塩分が多そうだし、こんなにたくさん食べたら胃にも良くないかもしれない。やっぱりスタンダードな味付けがいいんだろうな。 明日は仕事で外出することになり、スープ生活はとりあえず今日で中断。残念なんだけど、中断できる口実ができてホッとしている自分もどこかにいたりする(^ ^;)。 でも、空腹を我慢するという感覚も蘇ってきたし、体重にも効果が現れてきたし、しばらく食事控えめモードは続けてみよう。 ◆2/27(火)
今日からダイエットスープ生活を始めた。 ダイエットスープは、基本的にいつ食べても良いと言う事だから、何かを強く我慢するのが苦手な私には、とても合った食事制限法。 今のところ、やっぱりお腹が空くから、しょっちゅう食べてばかりいる。今までの経験上、3日目くらいには慣れて空腹を感じなくなるから、それまでなんとかがんばろう。春のスーツをすっきり着られるようにならないと! ◆2/26(月)
本当にいつもいつも季節の変わり目になると同じことばかり言っているような気がするのだけれど、春用のスーツ(9号サイズ)を出してきて着てみたら、ひじょーーーーーうにきつかった。 スカートがきつくなることは今までにもあったけれど、今回は上着のボタンまでムチムチしてしまった!これは本当にまずい。今までで一番きつい。これはブヨブヨ化がかなり進行している証と言えよう。 ここでぼんやりしていると本当に元に戻っていきそうなので、とりあえず3日間くらいスープ生活に入ることにした(スープについてはVolume.1・1998/5/5の日記参照)。 それにしても、ダイエットに関しては同じことを繰り返してばかり。本当に学習しないのね、私ってば・・・。 ◆2/23(金)
仕事中、あまりにテンションが上がらないので、気分から盛り上げようと、「ロッキーのテーマ」をかけながらパソコンに向っていた。 曲を聴いているうちに、外に行って走りたいという衝動にかられてしまい、結局逆効果。 ダイエットのテンションを上げるのには、結構効き目があるかも知れないな(^ ^;) ここのところ仕事が忙しく、今日は出前で済ます。時間ができたらジムに行って動き回りたいなあ。 ◆2/21(水) もしよろしければ、たまにクリックしてみてください。 毎回違った声をかけてくれると思います(^-^) ◆2/19(月) とにかくいろいろなところで見かける。ビルの上部には個性的な「森ビル」のロゴが輝き、ビル番号が大きくナンバリングされている。今日は打ち合わせの帰りに虎ノ門付近をウォーキングして、No.19を目撃。 森ビルの謎。「No.1はどこにあるんだろう?」「一体何番まであるんだろう?」・・・これを解き明かすために、「森ビル探訪ウォーキング」をしようかな、なんて考えている今日この頃。痩せるかも!(←ひま人?) ◆2/15(木) ◆2/13(火) 有楽町駅が一番近いけれど、あえてひとつ先の東京駅で降りて、皇居のまわりをぶらぶらまわって銀座三越までウォーキング。 銀座三越はバレンタインラッシュですごい人。 ◆2/12(月) 以前、「あるある大辞典」情報で、運動後にサウナやお風呂に入ると脂肪が燃焼しなくなるということを聞いた。そこで運動後はシャワーだけにしているのだけれど、やっぱりプールから出た後は寒いから、お風呂に入って暖まりたいと思ってしまう。でも、脂肪が燃焼しないんじゃ元も子もないから、暖かめのシャワーでじっと我慢。この時期プールはやっぱり寒い! ◆2/6(火) ダイエットを始めてから、とにかく野菜をたくさん食べるようになった。お肉を減らした分、野菜でおかずのカサを増やす作戦を取るようになったし、お腹のコンディションも良くなるから、いつのまにか野菜好きになっていた。 以前のように肌荒れも気にならない(ような気がする)から、お肌にも効果が出ているのかな?そうだといいな。 ◆2/5(月) 東京タワーは随分大きく見えたから、すぐ到着すると思って歩いていたのに、実際にはなかなか辿り着かなくてまいった。大きさにだまされた! 地下鉄の駅が見つかったらそこでやめようと思っていたけれど、ついつい勢いで目的地まで踏破してしまった。なんだかんだで1時間!こんなに一気に歩いたのは久しぶりだな。 |