NONSENSE/MONTHLY
2010年4月29日(木)
ヘルメットです(爆)。ビートオーナーでいらっしゃる8148さんが運営するサイト「8148のらんだむそうつ」で今年初めに開催された「オけましてアめでとう10周年バカクイズ!

2010年4月19日(月)
今年のF1は、雨が降ると必要以上にカオスになりますね…。レース中の給油禁止は良くも悪くもピットタイミングの戦略性を殺いだ為、レース中のピットインは最低限で済ます必
2010年4月18日(日)
最近、よく行くリサイクルショップの駐車場で遭遇しました。いわゆる「痛車」ですね。イベント会場の駐車場や秋葉原での遭遇ならどうって事ないんですが、普通に生活圏に現

先日、僚艦PCにCore 2 Duoを積んだが為に格下になってしまった旗艦PC。どげんかせんといかん!(c)そのまんま東 という訳で、再び自宅最強に返り咲くべくVGAの交換を考えて

2010年4月17日(土)
昨年末に公開された前編に続き、後編を観てきました。前編の時はロードショーにも関わらずまばらな客席だったにも関わらず、レイトショーで観に行った後編は結構な客入り。
2010年4月13日(火)
一昨日から地上デジタル波の録画先となったeSATA接続の「LHD-SD320SA」。日曜,月曜と特にトラブルがなかったので安心しきっていたんですが、何時もの様に録画されているは
2010年4月11日(日)
旗艦PCで地上デジタルの長時間番組を録画すると、終盤でコマ飛びが頻発する場合があります。この現象、ドラマ大好きっ子にとっては死活問題で、ドラマの終盤、次週に繋がる

2010年4月10日(土)
オッサン独りで観るには、ジブリ作品に次いで厳しい予感がしていたんですが…観てきました。作品に関する予備知識は殆ど無く、通勤途中の山手線で短いアニメーションが流れ
ホスティリティカーディーラーでビートのオイルを交換してきました。オイル交換に来ると何時も水洗い洗車を期待してしまうんですが、洗って貰えなかった時の失望も大きいの
2010年4月5日(月)
予選で全てが決していたGPでしたね(-_- )。フェラーリ,マクラーレンが何を考えてQ1敗退なんてヘマをやらかしたのかは解りませんが、まぁS・ベッテルもやっと一勝できてほ
2010年4月4日(日)
半年ほどPentium Dで運用を続けた僚艦PC、Shuttleのベアボーンキット「SS31T」。稀にブルースクリーンやフリーズが発生して完調とは言い難いものの、全て中古寄集めで構成
RSS