NONSENSE/DAILY
2010年4月13日(火)
eSATA接続の罠
一昨日から地上デジタル波の録画先となったeSATA接続の「LHD-SD320SA」。
日曜,月曜と特にトラブルがなかったので安心しきっていたんですが、何時もの様に録画されているはずの「絶対零度〜未解決事件特命捜査〜」,「チーム・バチスタ2 ジェネラル・ルージュの凱旋」を見ようとすると…影も形も無い(・_・;)。チーム・バチスタ2はTKO・木下を筆頭にキャスティングに魅力が無いは、主題歌はいまさら松○聖子だはで、まぁ見逃しても惜しくなかったんですが(爆)、今夜が初回だった絶対零度は見ておきたかった。

で、録画し損ねた原因ですが、調べるまでも無くeSATA接続のLHD-SD320SAが認識されていませんでしたorz。この外付けHDD、電源のオン・オフは旗艦PCに連動するよ様に設定しており、スリープモードからの復帰にも確り電源は連動しているんですが、旗艦PC側がスリープからの復帰で認識し損なう場合があるという、残念な事にあってます。

初めてのeSATA接続機器。Vistaへの正式対応がなされてないのが悪いのか、単にeSATAケーブルをマザーボードのSATAソケットに挿すだけじゃ駄目なのか。とりあえず地上デジタル波は可能な限り旗艦PCとはHDDレコーダー「RD-X8」の2系統で抑えて、早急に対策を考えなければ…。
戻る