うぅーん、S・ベッテル共々、M・ウェーバーも消えていれば(爆)。更に言うと、L・ハミルトンとJ・バトンがやり合って消えていれば、M・シューマッハ様に優勝が転がり込んだ

旗艦PCが僚艦PCにスペックで劣るのは許せない(・_・ )。あの日から僚艦PCのCore 2 Duo E4600を負かすべく(笑)、本格的に旗艦PCにPhenomII X4 910eを載せる事を考えていたん
うぅーん、レッドブルは速いなぁ。今季2勝目で絶好調のM・ウェーバー。なんだかんだでしぶとくポイント重ねてチャンピオンシップでウェーバーとポイントを並べるS・ベッテ

何年振りかで秋葉原に行ってきました。今日は職場で朝と晩の作業があり、日中は空いていたんですが、その作業の手伝いで九州から上京していた会社の人間が「秋葉原に行きた
第二の開幕戦とされるヨーロッパラウンド。その初戦スペインGP。速いマシンとベテランの味が噛み合った感のある、M・ウェーバーの今季一勝目…よりも嬉しいのは、M・シュー

アイドル時で80℃をマークするRadeon HD4850。80℃まで行ってもグラボ上のFANは数%しか回っておらず、高温にも耐えうるGPUなのかと思ったりもしたんですが、色々ググって
毎度のレイトショーでしたが、結構な客入りでした。事前にテレビ朝日が勢力的にTVシリーズの再放送をやっていたので、再放送でら釣られたお客さんも結構居たんでしょうね。

ゴールデンウィークの恒例行事。2006年から始めた長野遠征も今年で5回目。区切りの年なので今年は一泊旅行!なんて事は微塵も考えず、何時もの様に日帰り弾丸ツアーです。

昨日は派手に出費したので、今日はリサイクルセンターでお買物(爆)。旗艦PCと僚艦PCの2台。各々フルキーボード+マウスを使用している為テーブルが狭いのに、僚艦PCもフルH

1枚目を購入したのが昨年の8月。旗艦PCに地上デジタル波チューナーを導入して、なんだかんだでフルHDモニターが欲しくなり、鮮やかなグレアパネルで安い!という条件で選ん