2025/5/2up
結果 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
都市間交流大会名古屋市予選会《11/21(日)》 船見Fグランド シーズン最後の公式戦。 来年7月に開催される都市間交流横浜大会の名古屋市予選。優勝するとご褒美に横浜への遠征権がいただけます。 「回るテーブル」で食べる!と気合十分です。勝たなきゃいけないけどね。 <第1試合> 抽選の結果、1回戦は「名東」さんと。 監督から「とにかくかき回して!」と激が入りいざ試合に挑みました。 初回から、バント攻撃を織り交ぜてランナーを出すものの、なかなか得点に繋がらず。かろうじて1点ずつもぎ取る。5回の満塁のチャンスには、監督愛ちゃんが代打で安打を放ち追加点!さらにどんどんつながり打者一巡の猛攻で一挙に7点獲得。 その裏、守備の乱れで得点を許すも何とか断ち切り勝利。久々の大量得点で一回戦突破☆ ![]() ![]() ![]() 朝日の中、円陣組んで気合入れます 内野陣!腰も低く取る気満々 代打監督愛ちゃんきっちり仕事します ≪おまけ≫ 会心の当たりで外野の頭を越すクリーンヒットを打ちかまし、ホームまで走っていたが、結果は撃沈の歩㉙ ![]() ![]() 果敢に攻めるも! 撃沈。チーン。 審判さんも撤収。 《結果》
<2回戦:決勝戦> 決勝戦の相手は「LibertaOrca」さん。7月の予選では抽選負けしてしまったけど、今日は勝つ!と気合十分!! 初回からバッテリーの采配がぴたりと当たり無得点に抑える。裏の攻撃で出塁するも得点できなかったが、2回の攻撃では、つないでつないで智湖⑮のヒットで3点先取! 大きな一発を食らったりしたものの、こちらも負けずに追加点。 最後は、ライト真代ちゃん⑫がファーストの頭上を越すライナーに反応しナイスキャッチで試合終了☆☆ ![]() ![]() ![]() ナイスバッテリー⑯⑱でした 今日もまちゃこ⑨グルグル腕回します! 真代ちゃん⑫たよりになります! 《結果》
バント攻撃やエンドランでかき回したり、打線が繋がり大量得点取ったり良いところもあったけど、どちらの試合も、最後にバタついて不要な点を与えてしまったり、大事なとことで打ち上げて追加点が取れなかったなど反省点もたくさん。次回に繋げなくてはです。 でも、みんなで力を合わせて最後に「☆優勝☆」を手にしました。楽しい試合だったし、何より素直に嬉しい♪ ![]() みんなでやって、みんなで勝ち取った優勝!やったー! この試合も、いつも我々を支えてくれる皆さんが応援に駆けつけてくれました。感謝感謝です。 今シーズンの公式戦はこれで終了です。また来シーズンも「みんなでやろう!レテン!!」で頑張ります。 ありがとうございました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
県レディース大会《10/10(日)》 稲永公園野球場CDグランド 9/26日に1日目が開催される予定だったが雨で延期となり、10月からのスタートとなった県レディース大会。 すっかり、試合前の挨拶がベンチ前で行なわれたり、当日の体調管理表の提出なんかも定着し、感染症対策がばっちり行なわれる中、10月なのに、30℃近くまで気温が上がる中での試合となりました。 <第1試合> ここ最近、わがチームの前に立ちはだかるリターンズさんと。 初回から、1番歩㉙、2番真帆㉑が出塁し、もーちゃん③の目が覚めるようなレフトの頭を超す、どでかい一発で幸先よく2点を先制。その後、ピッチャー咲季⑯が自らのバットで三塁ランナーのもーちゃんを返し、追加点。 と、幸先良かったのですが、この先追加点がなかなか取れない状況が続く。 5回に梨枝⑧が気持ちの良い左中間を切り裂く一発を披露してくれて追加点を取ったものの、ここまで。時間切れゲームセット。無念。 ![]() ![]() ![]() 今日は歩㉙がマスクをかぶります 粘りの今ちゃん⑩かき回します 4番 梨枝⑥左中間を切り裂きました! ![]() ![]() ![]() ぶんぶん腕とランナーを回します⑨ もーちゃん③初回からドカンと一発 なんだかんだで塁に出る⑫真代ちゃん 《結果》
今シーズンの、県大会はこれでおしまい。 応援に駆けつけていただいた皆さん。ありがとうございました。 (いつも本当にありがとう♪) 残す試合は、都市間交流の予選大会。 最後の公式戦。一つ一つ勝ち切って、次の大会に繋げましょ。 一つでもたくさん、みんなで楽しくソフトボールができるように♪ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
県大会(県レディース・県理事長杯)市予選会《7/18(日)》 9月、10月に開催される、県レディース大会・県理事長杯に出場する名古屋代表チーム決定のための予選会。 名古屋登録の4チームにより、1位から4位を決め、県大会の出場チームを決めます。 <第1試合> まずは「LibertaOrca」さんと対戦。 ここ最近は黒星続き。今回は勝つ!と気合十分です。 初回からチャンスがきて、3番もーちゃん③、4番歩㉙、5番真代ちゃん⑫ときっちり仕事をして先制点! その後、ピッチャー咲季⑯が踏ん張るも、エラーがらみで得点を取られ、同点に追いつかれる。 時間切れにより抽選に。ここ最近抽選で勝ったことがないので… 結果は、6×-3○で抽選負け。 ![]() ![]() ![]() 円陣組んで気合入れます 先発咲季⑯安定のレディースエース 小技から長打まで、何でもできる歩㉙ 《結果》
<第2試合> 次の対戦相手は、若者集団「TOMBOY」。何といっても若いので動きが早い。 しかし、こちらも負けていられない。4番に久々復帰の梨枝⑥を置き、戦いに挑みます。 初回は無得点だったが、この試合の攻撃では、打つべき人は打つ!送るべきところは送る!しれっと目を盗み進塁するなど、気づけば、2回以降毎回得点。 守備では、外野陣がきわどいフライをすべて捕球するなど、ナイスプレーも随所に見られた。勝利☆。 ![]() ![]() ![]() 業師真代⑫ 匠の技は健在! 4番梨枝⑥復帰早々打ちかまします コーチまちゃこ⑨ガンガン回します 《結果》
結果は3位。県レディース大会の出場枠は手に入れたものの県理事長杯は出場枠数によりどうなるか現時点では未定。出られるといいなー。 ここ最近、4番バッターで頭を悩ませていたが、梨枝⑥の復帰でいい感じに組み立てができるようになった。 次の試合は、県レディース大会(県大会)。みんなで大暴れしましょ! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【35歳以上】日本スポーツマスターズ2021ソフトボール競技愛知県予選会《6/13(日)》 岡山県で開催される、スポーツマスターズの愛知県予選。 エルダー部門は、チーム力が均衡しており、どのチームも優勝が狙える。 ひとつひとつ気を引き締めて戦うのみ!(いつもだけどね) <1回戦> 初戦は、先日開催された県エルダーの覇者「TK」さん。 もーちゃん③-泉ちゃん⑬のバッテリーで挑みます。 レテン先制で試合が進みます。3回にはもーちゃん③、すうさん②の気持ちいい一撃も出て追加点! 守っては、敵のチャンスをバックホームで摘みとる見事な中継も。 そして、7回の裏に追い上げられるもゲームセット!もーちゃん③完投☆ キャプテン今ちゃん⑩に初勝利をおくることができました。 ![]() ![]() キャプテン⑩がみんなの活躍を見守ります どでかいのドカーンとすうさん② 《結果》
<準決勝> 二試合目は先日の県エルダーで敗北した「リターンズ」さん。さーリベンジ!と気合が入ります。 恵子さん⑤-泉ちゃん⑬のバッテリーで挑みます。 1-3塁のピンチを、ショートモッチ⑦-泉ちゃん⑬の巧みな技で3塁ランナーをアウトに。痺れるプレー山盛り! そして、この試合も先制! モッチ⑦美しいスライディングキャッチも飛び出し、締まった試合展開。 しかし、反撃され敗退。決勝戦に進みたかった。悔しい。 ![]() ![]() 愛ちゃん㉚が見張ります。走れ!! いくつになってもがむしゃらもっさん①! 《結果》
緊張をしながらも楽しい試合ができました。 エルダーは今シーズンこれですべての公式戦が終了。 上向きになってきたことだし、もう一つ大会があったらきっと優勝できたねーと気分上々です。 とはいえ、反省するところはしなくては。 いつも練習を見守ってくれる男性陣、そしてまたもやレディースメンバーが応援に駆けつけてくれました。 ありがとう。嬉しいし、励みになります。 今回は、少しだけ良いところを見せられたかな。でもまだまだだよね。 これからもレテンエルダー頑張ります! でもって、次はレディースメンバーたち!一緒に頑張るよ! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【35歳以上】県エルダー《5/30(日)》高浜市流作グランド 昨年度、エルダーの試合はすべて中止に。2年ぶりに集まったエルダーメンバー。 もーちゃん③の先発で試合開始。初回から、得点を取られる展開に。ピッチャーが撃ち込まれたわけではないけどあれよあれよという間に3点、4点と取られる。さらに、バッティングもパッとしない状況で試合が進む… 途中、ピッチャー交代恵子さん⑤。その恵子さんは投げてはおさえ、打撃はヒットを打ちかまし大活躍。しかし、時すでに遅し。ピッチャー陣ごめんよ。 ![]() ![]() 久々の再開!気合が入ります!! 絶品のセーフティバントを見せてくれた真代ちゃん⑫ 《結果》
久々に集まれて嬉しかったけど、打てなかった… エルダーはすぐに次の試合が待ってる。まずは一勝を掴み取りたい。 エルダーの試合に、レディースメンバーが応援に駆けつけてくれた。お手製のメガホンまで作って♪ 可愛いことしてくれます。ホントに嬉しかった。次は勝ち試合をプレゼントしなきゃ!がんばるべ!! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
全日本レディース《5/16(日)》高浜市碧海グランド 今シーズン初の公式戦。全国大会予選です。 小雨でしたが試合は決行。状況はみんな同じ。やるしかないのです! レディースエースの咲季⑯の先発で始まります。最近めきめきと打撃力をアップしている歩㉙が4番をはります。 いきなり先制されるも、両投手ががんばりなかなか得点に繋がらない状況が進む。 そんななか、チャンスを活かしたチームが得点。我がチームはそれができなかった。敗戦。 ![]() ![]() 試合前。小雨が降るので屋根の下でサインの確認 どんより天気、両チーム投手が頑張ります 《結果》
チャンスを活かせなかった。打てないなら打てないなりにやれることをやらなくては。 大反省の試合となりました。次の試合にはこの教訓を活かして勝利をつかむ! 悪天候の中、応援に駆けつけてくれた方々、本当にありがとうございました。いつも心強いです。 次は勝ち試合を見てもらえるように頑張ります! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
練習試合《2/21(日)》船見グランド 本来ならば、第3回なごやか交流会の開催日でしたがCOVID-19の影響で中止に。 色々と準備はしてあったため、県内チームのみで練習試合を行ないました。 試合開始の整列はベンチ前で実施、必要に応じマスク着用など、感染症対策を取りながら実施しました。 会心の一撃やナイスプレーがあった一方、捕球ミスなど反省点も。良く打たれてよく走りました♪ でも、次に活かせる練習試合となりました。やっぱりいいですね。試合は。 ![]() ![]() 誰もケガすることない無事に試合ができた良かったです。 参加いただいたみなさん、ありがとうございました。またよろしくお願いします☆ |