2025/5/2up
結果 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
都市間交流スポーツ女子ソフトボール競技名古屋市大会予選 《11/24(日)》船見グランド 今シーズン最後の公式戦。来年開催されれる都市間交流名古屋大会の出場権をかけた戦い。 調べてみると、2010年名古屋大会から、レテンでの出場はご無沙汰していた… ■第1試合 vs名東なでしこ 優勝しないと「レテン」で参加できないから、まずは一つこの試合をきっちり勝ち切ろう!と監督愛ちゃん㉚の激が飛びます。 今回は、恵子さん⑤がセカンド、もっさん①がサードと本人達もびっくりの配置。そして、咲季②と泉ちゃん⑬の初顔合わせバッテリー、といった布陣で挑みました。 初回、いきなり先制をされれる。その裏、ツーアウトになってから、もーちゃん③をきっかけに2点取り返す。 2回以降は咲季②のテンポ良いピッチングでスイスイ試合が進む。 追加点もきっちり取り、まずは初戦突破☆ ![]() ![]() ![]() キャップの掛け声で気合を入れます! 先発咲季②今日も頼りになります 泉ちゃん⑬サウスポーキャッチャー 《結果》
■決勝 vs Liberta Orca 去年の優勝チームLiberta Orcaさん。1回戦目と同じメンバーで挑みました(少数精鋭なんで)。 2回、もっさん①がセイフティーバントで出塁、久さん⑭エンドランで転がすと敵のミスを誘い生き残る。恵子さん⑤はきっちり送りバント。今ちゃん⑪がフォアボールを選び満塁に。1番バッターのモッチ⑦が3塁打を放ち3点先制!!エルダーメンバーで渋くもぎ取りました。 守備では、この試合も咲季②がテンポよく投げ相手を翻弄。守備してて気持ちがいいくらいどんどん投げ込む。ファースト、セカンド、サード、ショートとよく転がっていったけどきっちりアウトを取る。 とってもいい流れで最終回を迎え、最後はレフトフライでゲームセット☆☆ ![]() ![]() ![]() レアセカンド恵子さん⑤ 打撃も心強い泉ちゃん⑬ で、テンポラリーランナーのもーちゃん③ 《結果》
『優勝』何回とっても嬉しい。みんなでよく頑張りました。 が、サインを見過ごすなどの良くない場面もあり、反省しなくてはならないことも。 こういったミスを無くし、7月に開催されれる本大会ではもっともっと強いレテンで挑みたい。 ![]() 優勝の賞状&盾、レテンとゆかいな仲間たちと最高の笑顔で☆ たくさんの方々に支えていただいた今シーズン。1年通して本当にお世話になりました。 来シーズンもメンバー一丸となって頑張りますので、引き続き応援&ご指導よろしくお願いします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第24回全日本レディースソフトボール大会 《9/13(金)-16(月)》 福岡県北九州市 ひびきコスモス運動場 やってきました!全国大会! クラブチームを結成し、やはり目標は「全国大会」この雰囲気はたまりません! ■小倉入りそして開会式 ほとんどのメンバーが新幹線にて小倉入り。レンタカーを借りて移動します。 開会式会場では、全国から集まった選手たちが(開会式は全員整列していたため、最中の写真はありません)。 そして、結婚を機に山梨へ嫁いだくらちゃんがチームのところに来て声をかけてくれたり(ひささーんって駆け寄ってきてくれて嬉しかった♪)、全国にいるソフトボール仲間と逢うことができました。 さー始まります! ![]() ![]() ![]() 決戦の地、小倉入り! 開会式直前、サイドには対戦相手達 開会式終了、会場では知った顔も♪ ■1回戦 vs 久米VICTORY(岡山県) 初戦の相手は、岡山県代表久米VICTORYさん。偶然にも宿泊宿が同じ。皆さん顔を合わせるといつも笑顔で挨拶してくださりとても嬉しかった。 全国大会では、お土産の交換なんかも行われます。「きびだんご」いただきまいした。ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() 草のないピカピカのグランド 監督・キャップ作戦会議中 円陣組んで気合入れます! 全国大会、第一戦始まりました。レテンはこれまで2回出場しているが勝利はなし。 まずは一勝を目指して試合に挑みました! どちらのチームも、なかなか打ち切れず0が続く緊張の展開。レテンも打ち上げることが多くいけない展開。 そして、とうとうタイブレークに。 ランナー2塁から始まる。バントを決められ、ランナーは3塁に。そしてそのランナーを返されてしまい失点。この回はなんとかここまでで抑える。 その裏、レテンの攻撃。点を取るしかない。もう後がない。 ランナー2塁で、セオリー通りにバント!、がもっち⑦は違った。自分も生きるセイフティーバントで1、3塁に。すかさずスチールでランナー2,3塁。次のバッターもも⑱。やってくれました!センター前ヒット!2塁ランナーもっち⑦も生還し2点!さよならでゲームセット☆ レテン、全国大会で初めての白星を得ることができました。もっち⑦の果敢な攻めが無ければつかむことができなかった☆。 ![]() ![]() ![]() 先発レディースエース咲季② 先頭打者が似合う!もっち⑦ いつも全力のもっさん① 《結果》
■2回戦 vs世田谷クラブ(東京都) 昨年の大会で、準優勝の強豪チーム。東京都代表世田谷クラブさん。二日目に進むには乗り越えなくてならない大きな壁です。いざ! 世田谷クラブさんからは「TOKYO RUSK」いただきました。ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() 二試合目!始まります!! コーチも大事な仕事なんです さー!試合開始です 初回に先制されるも、その後はゼロに抑えなんときくらいつく。が、相手ピッチャーも良くこちらもなかなか安打が続かない。そんななか、元気印唯松㉒は見せてくれた。なかなか練習に参加できないからと地道にバッティングセンターで自主練を積んできたと。好投手相手にレフトオーバーを見せてくれた。 相手チームは何枚もピッチャーが出てくる。そんななかも何とか食らいつき、1点づつもぎ取る。しかし、追加点を取られ敗退。 世田谷クラブさん強かった。でもゼロに抑えられたわけではない。みんなでもぎ取った3点。これも収穫です。 (世田谷クラブさんが今回の全日本レディース優勝されました!おめでとうございます!!) ![]() ![]() ![]() 猛打賞の唯松㉒ もーちゃん③もバントします 史織⑮果敢に次の塁を狙います 《結果》
おまけですが、ベンチで一緒になった沖縄県代表南星クラブにぬふぁぶしさん。大会中、我々のチームを応援してくださいました。こんな触れ合いも全国大会ならでは。いつかは試合したいです! 「にぬふぁぶし」とは沖縄弁で北極星とのこと。みなさんとても輝いてました☆ ![]() ![]() ![]() やはり、全国大会はすごいですね。でも、歯が立たないというわけではないと感じた。 メンバーの結束も強まり、また全国に出場したいという気持ちも高まりました。悔しい思いもしたけど本当に楽しかった! ![]() みんな真っ黒に日焼けした。ほんとに楽しかった!また行こう全国! チームとして一番大きな目標の全日本レディース大会。若手の頑張りでこうやって出場することができた。もちろん若手じゃないメンバーもいたからつかみ取ることができた。いろんなことがかみ合ってとてもいいチームになった。そして、集まってきてくれるソフトボーラーのみなさんにも恵まれていると本当に実感したこの数か月だった。レテンの一員で本当に良かったと思う。これからも「みんなでやろうレテン!」 もちろん!北九州も満喫してきました!こちらもどうぞ→北九州の思い出 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
県レディース大会《7/7(日)》 船見グランド いつもは灼熱の県レディース大会ですが、今回は7月上旬開催で梅雨真っ盛りの中での開催でした。 ◆1回戦 vs 年中夢球 初戦の相手は、全日本レディース大会決勝戦にて対戦した相手。あのときのリベンジ!とみんな気合十分。 ![]() ![]() どこのチームよりも元気のよい行進! 試合前ミーティング。ヨシ㉑がなぜかカメラ目線 相手ピッチャーがとてもよく、なかなか打てずゼロ更新。三者凡退が続いたが、もっさん①執念のツーストライクからのバントヒット! その後も、今ちゃん⑪が粘ってフォアボールを選び、すかさず歩㉙がセイフティーバント。もーちゃん③センター前ヒットとつながったものの得点できず。ゲームセット。 ![]() ![]() 先発恵子さん⑤ ピッチャー咲季②守備陣腰を低く後逸を許さない姿勢! 《結果》
この試合、打線に元気がなく、得点ゼロ。もっともっと打撃を強化しなくちゃ。 まだまだ大きな大会が待ち構えています。一つでも多くの勝ちがつかめるようにね☆ 後半戦もがんばって行きます!みんなでやろう!レテン!! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【35歳以上】スポーツマスターズ愛知県予選《6/16(日)》 ふれあいパークほうらい 昨年、この大会で初勝利、そして初優勝。そして全国大会出場の切符を手に入れた。 全国大会で大暴れ!と行きたかったところだが、大会会場の北海道で地震災害。大会は中止に。 あの感動を今年も!全国大会に行くぞ!と気合十分。 エルダーチームの力はとても均衡しており、どこが優勝してもおかしくない状況。 どのチームとの対戦になろうとも、全力で戦うのみ! ◆1試合目 vs KIT's 先頭打者のモッチ⑦が出塁。そしてこの試合でも勝手にスチール。しっかりもーちゃん③が返し先取点!しかし、相手は常勝チームKIT's。きっちり点を返される。 その後、点の取り合いになり、逆転される場面もあったが、何とか取り返す。1点差を守り切り勝利☆ この試合は、大きな花火が三発。ドーン⑰,ドーン⑬、ドーーーン②。 ![]() ![]() ![]() 3回の花火ゴンちゃん⑰ 6回の花火泉ちゃん⑬ 7回の花火すーさん② 《結果》
◆準決勝 vs Liberta Orca おなじみ同じ名古屋のチーム。県エルダー、県レディース予選、そしてこのマスターズ。この一か月の間に3回目の対戦。何回やるんだ? 投手戦。お互い得点を許さない展開。しかし4回に均衡を破られる。レテン打線がうまくかみ合わず4回の2点が最後まで重くのしかかり、ゲームセット。無念。 ![]() ![]() サードコーチ今ちゃん⑪回す気満々♪ 満塁!得点のチャンス! 《結果》
負けちゃったけど、緊迫した試合内容で、ドキドキしながらもとても楽しい試合でした。 あと一本、あとワンプレー上達できるよう練習頑張るっ。 次は負けないぞ!これからも『みんなでやろう!レテン』 ![]() 3位の賞状と盾をいただきました。おーい!『レ』が裏返ってるよ! 前日まで降り続いていた雨のおかげでグランドコンディションが悪かったはずなのに、試合をできる状態まで整備を行ってくださった大会関係者の皆さん。本当にありがとうございました。 我々プレイヤーだけでは試合はできません。大会にかかわってくださった皆さんに本当に感謝です。 ありがとうございました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
県レディース予選会《6/2(日)》 船見グランド 7月に名古屋で開催される県レディース大会。地元+名古屋2の3枠で予選なしの予定が、突然1チーム追加エントリーがあったため、急遽予選会を行うことに。 参加できない1チームを決める「1試合も勝てないチームが出られない」という、なんとも残酷な予選会。 ◆1試合目 vs LIAN とにかく、勝つしかない。レディース&エルダーメンバーで力を合わせて行きます! 初回、先頭バッターのモッチー⑦が幸先よくセンター前ヒットで出塁。しっかり送って得点圏に。そして梨枝⑥がきっちり外野へ運び先制! 今回も咲季②の先発。しかし、すぐさま追いつかれ、そして逆転される。 1点がなかなか取れない。そのままゲームセット。 ![]() ![]() 試合前、円陣組んでみんなが一つになります キャッチャーはもり⑳すっかり主軸 《結果》
切り替えて次! ◆2回戦 vs Liberta Orca 先週のエルダー対決では負けてしまったが今日はそうはいかない!と気合も十分。全力で戦うのみ!! この試合も咲季②先発!この試合はちゃんと点を取っていかねば!と2回に打線がつながり先制点!モッチー⑦がまさかのセイフティーバントをしたと思ったら、打球を蹴っ飛ばしてアウトとなんともおっちょこちょいプレーも飛び出す。 6回の表に出塁を許し、4番打者にセンターへきれいに運ばれ、同点に追いつかれる。 その裏、梨枝⑥、羽守⑳、よし㉑とつなぎ満塁に。ここで出ました「代打おれ!」の監督登場でしっかりセンター前に運び追加点。勝ち越し!そしてゲームセット。 ![]() ![]() 今日も強気のモッチー⑦きっちり仕事します 新戦力のあゆみ㉙デビュー戦です 《結果》
1試合目に続き、2試合目も3-2の接戦。ハラハラドキドキの展開でした。が、無事に県レディースの出場権を得ることができました。 次は県大会!名古屋支部の代表としてフェアプレーで頑張ります! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【35歳以上】県エルダー《5/26(日)》 高浜市流作グランド 先週のレディースに引き続き、今度はエルダーメンバーが頑張る番! ◆1回戦 vsLiberta Orca まさかの地元対決。お互いをよく知るだけに、少しも油断はできない!全力で戦うのみ!! 先制され、逆転して、逆転され…。 5回の裏に猛攻!ん?すーさんのセンターオーバーのホームランが幻に?!?!?。 (スコアに書かれたコメントで理由が分かった。見て笑った。内容は内緒)) 《結果》
残念ながら初戦敗退。次のマスターズ予選では勝利を。ひとつずつ。ひとつずつ。 みんなで頑張ろう!レテン!! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
全日本レディース愛知県予選《5/12,19(日)》 高浜市流作グランド 20代メンバーが増え、今年こそは二日目に進もう!と挑んだ全日本レディース愛知県予選。 みんなでホントに頑張りました。2日間分の報告になるため、ちょっと内容が長くなります。皆さんお付き合いください♪ ■大会一日目■ ◆1回戦 vsどんぐり 初めての対戦相手。あまり情報のない中、大会が幕を開けました。 最近、先制点を取ることが多いレテン。ヨッシー㉑のでっかいレフトオーバーホームランでこの試合も先制! ![]() ![]() ![]() 先発!レディースのエース咲季② 職人!梨枝⑥この試合猛打賞! 安定のセンター智湖⑧最強スマイル 4回の攻撃、先頭打者から打ちます!つなぎます!どんどんつなぎます!で、打者1巡+2で大量8得点。 すっごい久々の初戦突破☆ 《結果》
◆2回戦 vsヴィッキーズ 初回に先制を許す展開。レテンはなかなか得点がとれず苦しい状況。しかし!3回にフォアボールで出塁したモッチー⑦がすかさずスチール。さらにサードまでスチール。ベンチもびっくりでした。がそれが功を奏し、やっと1点返す。 守備ではみんな乱れることなく安定したプレイで初回以降失点なし。そして何といってもナイスバッテリー♪ ![]() ![]() ![]() もっさん①ランコー姿が凛々しい 同点打のまどか⑲ 攻めのモッチー⑦感心です 5回、6回の攻撃で、先頭打者が出塁しそれをホームまで返す繋がるバッティングで、同点!そして逆転!! これまたすっごい久々の大会二日目へ☆☆ 《結果》
■大会二日目■ ◆準決勝 vsゴールドスターズ やってきました準決勝のステージ。次のことは考えず、まずは目の前の試合に集中!と監督の喝が飛びます。 2回の攻撃、先頭打者梨枝⑥がレフトヒット出塁。続くハモリが気迫のヘッドスライディングで内野安打。貪欲~ そのあと、ヨッシーがしっかり送り、2,3塁に。エンドランで勝負!ごちゃごちゃあったけど、とにかく追加点! 3回には敵をもうならせるもーちゃん③の特大ホームランが飛び出す(味方で良かった)。 ![]() ![]() ![]() 今日の円陣、輪が大きい! 見守り隊、気持ちはグランドです プレイングスコアラー恵子⑤ ![]() ![]() ![]() 特大HRもーちゃん③迎える今ちゃん⑪ 今日も盗塁さしまくりのハモリ⑳ 真代ちゃん⑫はみ出てる? 途中2点失うも、その後も攻撃を緩めず追加点!追加点!決勝進出決定☆☆☆ 《結果》
◆決勝戦 vs年中夢球 やってきました。決勝の舞台。泣いても笑ってもこの試合でおしまい。 うちのピッチャーも良いけど、敵も良いピッチャー。初回、唯松㉒がしぶとくセンター前ヒット。3者凡退はないものの、ホームが遠い展開。緊迫の00リレー。敵に均衡を破られ失点。でも守りには入らない。守備でも攻めていきました! ![]() ![]() ![]() 試合前ベンチ前。リラックス中 この大会すべて先発咲季② この試合の初安打は唯松㉒ ![]() ![]() ![]() 後逸はしないぞ!腰が低い! 次の塁を貪欲に狙うもも⑱ やはり「代打俺㉚」でしょ 無念。敗北。。 でも、みんなでここまで頑張った。キャプテンが「良く頑張ったで賞」をくれました。 もっと褒めてもらえるようこれからもみんなでやろうレテン!だな。 《結果》
この大会、4試合もできて本当に嬉しかった。 今回、この大会の前に、他チームの皆さんのご厚意で練習試合を5つもこなせました。課題が見つかったり、やってみたかった戦術が実施できたりと、とてもいい状態で挑むことができました。対戦してくださんた皆さんに感謝です♪ ![]() 準優勝の賞状・盾と最高の仲間たちと! 何年ぶりだろう。ここ最近、レディースは県大会で勝ち星がなかった。が、じわじわと若手メンバーが増え、先発メンバーはほぼレディースメンバー。やっぱり、若手が奮闘してくれると嬉しいものです!何といっても「レテン」で一緒にソフトボールができてチームが強くなること。最高です☆。 次はエルダーメンバーの出番。若者たち!見とけよーっ!! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大阪遠征!ハレルヤさん、佐川急便関西さんと親善試合《4/28(日)》 光明池球戯場 ホームページから「遠征はされてますか?」との問い合わせでお声がけいただいた大阪での親善試合。 全日本レディース予選前のとてもいい時期でいい機会。でもって大阪!たこ焼き!とメンバーもやる気になり、お話を受けさせていただき、レテン、大阪まで試合をさせてもらいに行きました! 今回、お声がけいただいた「ハレルヤ」さん。なんでも、昨年、愛知県にて開催された全日本レディースに出場されたとのこと。レテンにとって願ってもないとても貴重な試合の機会。 今年は若手も増えたし、いろいろと攻めていこう!と試合に挑みました。 ◆第1試合 レテンvsハレルヤ 打撃は転がす!打ち上げない!どんどん走っていく!と監督の掛け声で試合開始! 先発はもーちゃん③、ハモリ⑳のバッテリー。 最近、先制点を取り逃げ切る形が多い。この試合もそんな試合展開に。転がすバッティングで繋がり先制! ![]() ![]() ![]() ここ最近、ハモリ⑳が打撃も守備も絶好調!とても頼りになります。ハレルヤさんの圧倒されるほどの大きな当たりも、モモ⑱、チコ⑧若手外野陣の守備範囲の広さでカバーし何とかしのぐ。 しかし、ハレルヤさんのパワーにはビックリさせられた。すごい当たりばかり。ほんとしんどかった。何とかしのいで辛勝。 《結果》
◆第2試合 佐川急便関西vsレテン 第2試合は、エルダーバッテリーW加藤(恵子⑤&泉⑬)。全国大会予選に向けこの試合も色々と試してどんどん攻めていこう!と挑みました。 しかし、佐川急便関西さんのピッチャーを攻略できず屈辱の0点。ランナーを出すことすらできず。唯一のヒットはヨシ㉑の大きなレフトオーバーのみ。 佐川急便関西さん、大きなのを狙うわけでもなくしっかりとミートしクリーンヒットを量産。そして、守備ではわちゃわちゃが出て、負の連鎖…いかんパターンです。大敗。。。 ![]() ![]() ![]() しかしながら、この失敗をどうするのかが一番大切なこと。次の全日本レディースではどうするべきなのか考えるいい機会となりました。 《結果》
この度は、お声がけいただきましたハレルヤさんありがとうございました。 大会運営にあたり、ご尽力いただきました審判員の皆様方、大変お世話になりました。本当にありがとうございました。 ![]() みんなで集合写真。この指は何ですか?と聞かれレテンの「レ」ですと伝えるとみんなで「レ」してくれました♪ 次は本番です!全日本レディース、県エルダーと続きます。 今回の試合での教訓を活かし、一つでも上に!みんなでやろうレテン! <おまけ> 遠征なので… ![]() ![]() ![]() ![]() その他に551の豚まんもいただきました。大阪フルコースです。 そして、みんな!大阪遠征お疲れ様でした!いいチームです♪ ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Pasioさんと練習試合《3/17(日)》西尾市横須賀グランド 桜の開花まであと一週間だというのに、とても寒い春の日。 Pasio'さんの胸を借り、練習試合をさせていただきました。 今日は、今シーズンから加入の二人にも参加してもらい、強豪Pasio'さんに挑みました! ◆第一試合 新加入のさきちゃんピッチャー、しおりちゃんショートのレディースメンバー重視で布陣を組み、いざっ! ![]() ![]() さきちゃん羽守のバッテリー、SSにしおりちゃん 智湖ちゃん。いい当たりながらも相手好守備に阻まれる 初回、出塁を許すも2者残塁として無失点!そしてレテンの攻撃。ここ最近、初回に得点することが多い。今日もその流れ。転がすバッティングで、相手の守備をかき回し2点先取! その後、ピッチャーさきちゃんの緩急つけたピッチングがはまり失点を許さず。 最終回、守備の乱れで失点。あげなくても良い1点を渡してしまった。なんとか辛勝。 《結果》
◆第二試合 エルダーバッテリーW加藤(恵子⑤&泉⑬)で挑む。膝痛のもーちゃん③はちょっとお休み。 ![]() ![]() この試合も初回から先制!転がしてチャンスを作ってとタイムリーと、とても良い流れの攻めができた。 バッテリーの頑張りに、エルダーショートのモッチー⑦、真代ちゃん⑫も守備でバックアップ! まどかちゃん⑲、代打俺の監督愛ちゃん㉚もタイムリーが出て追加点。時間切れ3回までで終了。 《結果》
<おまけ> レテンでは円陣を組む時、右手でカタカナの「レ」を作って気合を入れます。 ちゃっかりカメラ目線の羽守。ふざけているようですが、今日の全打席出塁の猛打賞!! ![]() 本日は、pasio’さんにお声がけいただき、グランド手配や準備等、大変お世話になりました。 この時期、pasio'さんと練習試合をさせていただけるのはとてもありがたいです。 大変お世話になりました。本当にありがとうございました。 5月から公式戦開始。早速全日本レディースの愛知県予選となります。 レディース、エルダーともに一丸となり、全国目指してがんばろう!レテン!! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第1回なごやか交流会《2/24(日)》船見グランド 実現しました!第1回なごやか交流会!! 横浜のソフトボール仲間と「交流試合したいねー」と以前から話があり、ちょっとした練習試合を予想していたけれど、グランド確保や審判さんの手配を考えて、名古屋市ソフトボール協会に相談をしたら、快く話を受け入れてくた。そして、あれよあれよという間に8チームが募り、こんな立派な交流会に。 凄く楽しかった♪本当に楽しかった♪♪ ![]() 全チームと、力を貸してくれた名古屋市ソフトボール協会の三木さんとで集合写真 レテンの1戦目、最近よくお世話になっている三重県いなべ市のFRU:XLadiesさん。 今回はやられてしまいました… FRU:XLadiesさんはこちらのブロックで優勝されました。おめでとうございます。次は負けませんから! ![]() ![]() 2試合目は神奈川選抜のBumpyMinionsさん。今回、急な話にも関わらず選抜でチームを作って参加してくれました。遠路はるばる名古屋まで。とてもありがたいです。 初回に先制したものの、その後、得点できず。ここ最近の課題がまた浮き彫りに。「繋げる打線」をせねば。 ![]() ![]() チャーリーVSもっちー 門間さんVSハモリ ![]() ![]() 試合後にBumpyMinionsのみなさんと集合写真。やっぱりこうなっちゃうのよね。 まずは、名古屋市ソフトボール協会の皆さん。皆さんの協力がなければこんなにスムーズな運営ができませんでした。要項や賞品の準備、グランド・審判さんの手配にと何から何まで、ありがとうございました。 次に、各チーム取りまとめの方。2月とシーズンインしたばかりの時期であり、申し込みまでの期間が短く調整が大変な状況にもかかわらず、チームをまとめてくださり参加いただけたこと、ありがとうございました。 そして最後に各地区から集まってきてくれたソフトボールが大好きな仲間達に感謝。約100名のメンバーが協力の姿勢で臨んでくれたのでこの交流会がスムーズに行えました。本当にありがとう!みんな最高です! かかわってくれた皆さん、本当に本当にありがとうございました!! そして、こうして今シーズンをまたレテンのみんなで出発できること。嬉しくてたまりません☆ 「みんなでやろう!レテン!!」で楽しんで勝ちに行きましょう! |