
昨年末、実家に持帰るPCが無かった為、東芝のdynabook TXを購入しました。後にCPUをCeleron M→Pentium Mに乗せ変えようと試みましたが玉砕。時間が無かったとはいえ、今で
公開日が平日で、しかも2時間40分という上映時間の所為で公開日にレイトショーは無し。普段なら涙を飲んで鑑賞を断念する状況ですが…実は節電目的で職場が休みだった為、
なんというベッテル包囲網の攻防(笑)。僅かな可能性を残してチャンピオンシップでS・ベッテルを追撃するM・ウェバー,L・ハミルトン,F・アロンソの三人が母国GP主役のベッ

我が家のデスクトップシアターの要、3.1chホームシアターセット「HT-LC150FS」。光デジタルx2,アナログx1の計3系統の入力は非常に便利で、3.1chの仮想サラウンドも良い

最近、旗艦PCで動画再生やキャプチャ映像を見ていると…映像に切れ目が映ります(・ω・)。なんと言うか、インターレースの縞ではなく、コマ落ちでもなく、フレームの切替えが
F・アロンソ、待望の今期一勝目(・ω・)。うぅーん、ブロウン・ディフューザーの禁止がレッドブルの速さ殺いだのか、そもそもS・ベッテルが乗れてなかったのか。終盤、同僚の

HDMI A/Dマルチコンバータ「HMC-401」のレビュー、HDMI入力編2です。信用するに足りない(爆)モニタ「2408WFP」と直に繋ぐのは避けて、GAME SWITCH「PS3-S201A」を中継して
レイトショーながら、久々に両隣の席が埋まるくらい大入りの観客でした。「鋼の錬金術師」通称”ハガレン”は2度アニメ化されており、1度目のアニメ化作品に対する劇場版が