1人ベンチで思うこと(97年8月分)

この色は、日記。
この色は、更新記録。

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 9月

この html 内の特定文章へのリンクは、
http://www.pluto.dti.ne.jp/~nkf/diary/97aug.htm#970831
などに貼って下さい。

1997/08/31
今日で8月も最後。 この春から住むようになった部屋には、 昔ヒトがすんでいなかった時期が2年間あったせいか、 虫の類が多く発生する。
(いちおう殺虫剤まきつつ暮らしているので これでもだいぶ減ったはずなのだぞ。) 昨日から突然部屋にクモの糸が目立つようになったのだが、 なんでだろうと思っていたところ、目の前に現れたのは 足を伸ばした直径が20cmはありそうな巨大なクモであった。 足の動きもキモチ悪いし、高速に移動するわで、かなりコワいが、 どうしようもないのでとりあえずほったらかしにするけど、 この部屋に巣をつくるのはヤメて欲しいなあ(;_;)。

1997/08/30
PS の ドラキュラX(月下の夜想曲)をやる。
しかし、 こういうアクションゲームとロールプレイングゲームの中間のヤツって、 Ys3 のころからずっとあるんだけど、 中途半端でイヤだよなって思う。
どこにでもいけるという自由度の高さのせいで、 複数のシーンにわたった映像舞台演出(?)ができなくなるし、 レベルアップによりプレイヤーの強さが変化することによって、 敵のシビアな配置が不可能となり、 ゲーム全体がダラけた雰囲気で進む。 いつでもセーブポイントに戻ってセーブできるおかげで、 死んだときには「セーブしてればよかった」と悔やむことになるし、 セーブするならするで、 何回も同じ通路を通らねばならなくなりうっとうしい。

とにかく、一度きた道を戻ることができるようにするなら、 一度死んだ敵がまた復活してるなんてのはナシにして欲しいと私は思うです。

1997/08/29
体調は良くなるどころではなくって、 今日は喉と右耳が痛い。病欠にしとけばよかったと思ったのであった。

1997/08/28
体調が昨日あたりからちょっと悪くて、 昨日は熱+喉の痛み。今日は喉の痛み+頭痛。

Gダライアス。 連付きだったのだけど、 連付きでないショットボタンが壊れていてαビームが出ません(;_;)。
ところで連付きの場合、トリガーが 「ショット・キャプチャー・連射」の順で並んでるといいんだけど、 「連射・ショット・キャプチャー」の順だとうまく操作できないよね。

1997/08/27
PC Watch の アンケート
「メインで使っている機種は何ですか」
に X68000 がちゃんとあるというのに、
「メインで使っているOSは何ですか」
には Human68k は存在しない;_;。
メモリのタイプにはファーストページ以降のものしか存在しないし、 ハードディスクインタフェースには FAST/ULTRA SCSI-2 以降のものしかないなど、 Qが進むとともに質問が X68kから遊離していくところがなかなか楽しかったかも。

1997/08/26
WindowsNT を初めてマトモに使いました。
ヘンなメモリ領域に書き込んでも、 OS がくさってしまったりということがない。 という至極当然なことに Win95 でのコーディングで苦しんでいた私は非常に感激したのでした(^-^;

1997/08/25
Effective C++(ソフトバンク)を購入。

SCUD RACE は最近ようやく楽しくドリフトして走ることがちょっとだけ出来るようになったのだけど、 まだ中級すらゴールできない。難しすぎるぞっ(>_<)

1997/08/24
暑い (室内温度32℃。エアコンつけてるのに;_;) ので、生足をさらけだして寝ていたら、 いつのまにか蚊が入ってたらしくて、刺されまくり ;_; 。

MD に曲タイトルのデータを入力するのは面倒くさい。
シャープの MD-X8PC-S は WAV データを直接 MD にデジタル録音できたり、 曲タイトルのデータをパソコンから入力できる素晴らしいシステムだ。
(とにかくノイズ乗りまくりのサウンドカードを回避できるのはいい。 FPD95/97 は mml を wav データに変換できるので非常に便利に違いないな。 )
でも、これがパソコンを置いていない「でんきやさん」 に置いてあったりするところなどは、 本当に客が来たときにちゃんと商品説明できるのか 非常に不安になったり。
でもまあ、 ハイビジョンテレビや家庭用通信カラオケなどについて、 ちゃんと説明できる「でんきやさん」も世の中には殆ど存在しないから、 いいのか。

ところで、PIONEER その他のポータブル録再MDって、 SHARP のと同じ格好していて機能も同じ… つまり OEM じゃないかと思うのだが、値段は PIONEER ブランドのほうが SHARP ブランドと比べて 4000 円も高かった。 ブランドイメージは重要だ。
携帯物だからかもしれない。
意地悪く解釈すれば、道を歩くときに、 SHARP というマークをぶら下げてあるくのがイヤなヒトが 値段 4000 円に反映される程度にいるということなのかも(^-^;。
こんなところでも 自分の価値観が一般の価値観とちょっと違うことを認識したのでした。

1997/08/23 ─────── 今日のBGM : KIMERA II(G-DARIUS)
KIMERA II(G-DARIUS) の最初の方に RAVE RACER の TECHNOPERA と同じサンプリングが入ってるのだが、 RAVE RACER からサンプリングしたのか、元ネタが同じなのか…??

Outlook Express のメーラで日本語が読めないのは、
jpn2022.trn
というファイルがオカシイのかもしれません。
Office97 の CD からコピーすべしという情報があるのだけど、 Office 持ってないヒトは違うメーラを使えということですね(^-^)。

1997/08/22 ─────── 今日のBGM : KIMERA II(G-DARIUS)
G-DARIUS を聞く聞く。。
今回は DARIUS外伝 の「AXON」や「FAKE」のような 「一聴しただけですごくヘンな曲だと誰でもすぐにわかる」 曲はないようだ。 通勤途中で聞けるように MD にコピーしてみる。
容量が余るのでついでに DARIUS外伝も同ディスクにコピー。
「E・E・G」のブレイクの部分が曲の終りと解釈されて、 別トラックになってしまう(^-^;

今日は大阪モノレールの延長部分が開通する日。
阪急との合流点が茨木じゃなくて南茨木なところはちょっと残念だけど、 それでも茨木<->門真の行き来が大幅に短縮されることはいいことです(^-^)。

1997/08/21 ─────── 今日のBGM : Duplication(G-DARIUS)
junk なページ 内にある時計付き電卓について、 「どうしたら使えるのかわかんない」メールが来ました。
「WRITER.EXE が見つからなくて困っております」てな内容だったのだけど、
そもそも「WRITER.EXE」とは何なのだ?
うちのハードディスクの中にはそんなファイルは存在しないが、 ちゃんとページからダウンロードしたヤツは実行できるのだ。 あまりにもわかんないので メールしたんだけど、 「Warning: could not send message for past 5 hours」な メールが Mail Delivery Subsystem から届きました
ちぇっ(>_<)

そんなコトもあったので、 電卓時計についてはテキトーにドキュメント書いてみました。 しかしこれでは junk ではなくなってしまうような気が…(^-^;

Gダライアスのサントラを購入。
「君は生命の誕生を見る」にはほとんど何の説明もなかった(;_;)。
「未来完了 from 7」はダライアス最終ボスのテーマ(BOSS 7)。

明和電気「魁」も購入。
MD のメディアが11枚3900円だったので MD も購入…。
今日は散財しまくり。

1997/08/20
昨日から文句ばっかりみたいだが、 いろんな WWW ページを見て思うことは、
<body background="ほえほえ.gif">
だけじゃなくって、 テキスト・バックグラウンドの色指定もちゃんとつけといてくれよ ってことですな。

とりあえずサイアク系なのが、
<body background="white.gif">
ダケってやつ(white.gif は白い背景画像)。
<body bgcolor="#ffffff">
なんてのも存在する。
テキストがデフォルトだと黒で表示されると誰が決めたのだろう?? ブラウザでテキストの色を白・背景を黒に設定していたバアイには 文字が全く見えなくなるのである。

そしてさらに次のパターンも多くみられる。
<body text="#ffffff" background="black.gif">
(black.gif は黒系統の背景画像)。
こちらは、画像を読み込まない設定で色に反応するブラウザだと、 デフォルトの背景色が白のバアイ やはり見づらくなることこの上ナシである。

前者と後者を比較すると、 後者は背景を読み込めばまだ完全に意図したカラーリングになる分マシである。 それに対して前者は、 ページ製作者が何を意図しているのかさえ不明であり、 そんなページ誰が見てやるかよ 的な気分にすらさせられるのであり、 最低レベルであるとさえ言える(ちょっと大げさ)。
やはり <body> タグを用いて色指定するときには 全部の色を指定して欲しいというか 全部指定しないとダメっしょ?と思う今日このごろであった。

Gダライアスのサントラは明日発売かっ(>_<)。
至上最強のラヴソング。買うしか。

1997/08/19
エセゲーム評論家のヒトたちを見ていて思う。
「プレイが作業化するから俺的にはつまんないゲームだ」
ってのなら納得いくけど、
「プレイが作業化するからこのゲームはクソだ」
ってのははっきりいって愚か以外の何でもない。

そもそもどこからどこまでが作業なのか?
シューティングで同じ面を何度も遊ぶのがダメなら、 レースゲームのタイムアタックで同じコースを何度も走ることは もっと良くないことになる。
ボクはパターンプレイが好き系の人間なので、 沙羅曼蛇もストライダー飛竜も好きで、未だに何回も遊んでいるが、 当時のゲーセンにはボク以外にもそういうヒトは沢山いたはずなのである。
「パターンゲームだからダメ」的な意見を述べる前に、
「作業化すること・パターンで毎回同じ映像を見ることはダメなことなのか?」
という点について考えることを先にやって欲しいと思うのであった。

1997/08/18
今日から仕事。
朝早いのは苦手なのだがしょうがない。 学生時代朝早いバイトがあった時には前日寝ずにいたりしたものだけど、 毎日朝早いとそうもいかない。
やはりここは早寝早起きで 早朝のテレホーダイ時間にネットワークという生活にするべきかなぁ。

超連射 68k Ver0.6を遊ぶ (おんださんありがとうございます)
とにかく敵・敵弾のキャラパターンや 弾幕形成の気合の入りかたは他とは一線を画している(と思う)。 遊んでいて楽しいのは、そのへんがしっかり作られてることに加えて、 敵の弾発射時の効果音がしっかり鳴ることもあるのかもしれないと思う。

1997/08/17
グラスハーブというとやっぱり明和電気なのかなぁ??
明和電気のは鯉型の グラスカープというヤツでした。あいかわらずナメたネーミングだ。
ちなみに使われているかどうかは私にはわからないです。

お。日記配信サービスは ココ であった。
もうかなり前からやっているみたい。

1997/08/16
大文字見にいきました。

日記メール配送サービスの日記はボクもどこのヤツなのか忘れてしまったので、 もはや探せない状態(;_;)。あのときブックマークしとけばよかった。

Delphi であそんでいた成果。
Junkなページを追加しました。 つまらないもの・未完成のもの、 かつドキュメント不備なものしかありません。

1997/08/15
上のカウンタが2000を突破しておりました。

P55C-166MHz が2万円を切っているので、食指が動きます。 でも、MMX は欲しいけど、まだちょっと高いなぁ。

1997/08/14
nikki engine に登録されているどこかに、 自分の 日記のメール配送サービスをはじめたヒトがいたような気がする。

The Outfoxies の最終面 は坂の上から爆弾をどんどん投げられるシーンだけが異常に難しい。
「爆弾を拾って、ジャンプ→爆弾投げ」
もしくは
「ジャンプして、投げられてくる爆弾にあたり、爆弾を跳ね返す」
で相手にダメージを与えればオッケーなはずだが、 タイミングなどが難しく確実にクリアできるようには結局なれなかった。

Delphi で遊んでいたが、 TCanvas の pixels プロパティへの代入
(例: MainImage.Canvas.Pixels[x, y] := pal[c];)
が pen プロパティの影響を受けるという バグのような仕様がわからずしばらく悩んでしまった。

1997/08/13
エヴァンゲリオン劇場版(THE END OF EVANGELION) を遅れ馳せながら見てきました。
内容については japan.anime.evangelion.* などでさんざん書かれているので何も新しく書くことはないけど、 やっぱり 24 fps の画面は秒 24 回のリフレッシュレートの画面で見るのが正しいよなとか思いました。

DirectDraw とか Direct3D を使ってゲームを作るときって、 どれくらい VRAM を使っていいものなのだろう。 ウチのマシンは Millenium 4MB だが、 4MB 全部使う用にゲーム作っちゃうと、 2MB の環境で遊んだ場合にヘロヘロな速度になってしまうハズ。 だからっていって 2MB では全然キャラパターンが収まりきらない。 なにしろ画面が 640x480x8 ビットである。 320x240x4 ビットでキャラパターンを描けるプレイステーションのゲームと同程度の ゲームを作るためにはプレイステーションの8倍 (つまり8MB) 程度の容量が欲しいところだが…

1997/08/12
今日になって、 日記に関するアンケート調査のお願いメールがきていた。
「ホームページを開く」だとかのカッコ悪い用語の使い方もアレだけど、 なにより 「アクセス回数はひと月あたり何回ですか。」 の質問で 300 アクセスが上限とかってのは、 本当にみんなの日記ページをちゃんとチェックして アンケート作成したのかどうか疑問疑問。

1997/08/11
スナッチャーSS 版を一通りやりました。
「Joy Division」のビデオフォン宣伝の BGM が MSX 版の店内 BGM だったりするところはマニアックでいいのですが、 移動の際の待ち時間が異常に長い (さらに言うとそのときの画面がカッコ悪い) のでストレスが溜ります。 そしてエンディングの演出がイマイチであったのは不満が残りました。
音楽のアレンジがいまいちだったのかもしれないし、 88 版や MSX 版の音楽やグラフィックが頭に染み付いているのが問題なのかもしれません。
でもやっぱりスピナー暴走の時の曲は 「Blow Up Tricycle」でないとダメだと思ったし、 ACT2 の終りは「Beyond Sorrows」でないとダメだと思う。

株式会社 Zeit が事実上の倒産。 時代の流れを感じます。

1997/08/08
名古屋港水族館に行ってきました。
深海シアター「アビス」(名前がそのまますぎる)では サイバースティックを操作してあやしいゲームを体験できたり、 オーシャンシアターでは大画面の偉大さを実感できたりと、 なかなか1,500円にしては非常にすばらしい内容だったと思うです。

「8月8日はまるはちの日」(名古屋人以外意味不明)らしく、 なにやらお祭りもしていたのだけど、 名古屋テレビ塔に地上から レーザーが照射されていたのが非常に気になりました。


このページの更新情報は以下のページで取得できるようです
わっち 朝日奈yk 朝日奈st ロボ ほほほ


Naoya Kawahara HomePage

nkf@pluto.dti.ne.jp