1人ベンチで思うこと(97年3月分)

この色は、日記。
この色は、更新記録。

2月

4月

この html 内の特定文章へのリンクは、
http://www.pluto.dti.ne.jp/~nkf/diary/97mar.htm#970301
などに貼って下さい。

1997/03/31
今日は出社日。
朝7時30分に家を出て9時ごろ到着。結構時間かかるです。
明日以降は出社時刻が早いのでもっと早起きする必要あり(;_;)

1997/03/30
とりあえず更新できる環境を整えてみよう。
Windows 95 のコマンドプロンプトで ftp してたら、 いきなり「Windows保護エラー」(しかもエラーという字が1バイトカナ) が発生しリブートする状況が頻発。泣けてくるですね。

カウンタを後ろにつけちゃうと全部読まずに transfer interrupted したヒトの分がカウントされないですね。 なんかクヤシイけど、前にもってこよう(;_;)

よしとりあえず日記更新くらいはできるようになった模様。

1997/03/29
入社の準備も研究室を出てく準備も全然できていない。ヤバめ。

ソフトウェアシンセ作成計画を練っていたが、 似たモノは誰でも考えつくもので、 すでに Csound なるモノが存在していた。あなどれんな > MIT

リンク張ってくれた方々には、 日記移動した旨メールしたのですが、ソッコーで しゃあるさん から返事返ってきました。
ぉ。そいえば、 恩田さん にはこれが初めてのメールですね(笑)。

1997/03/27
昨日は夜中の3時に睡眠に入ったはずなのに、 今日は昼の12時くらいまで寝てた。寝過ぎじゃ。

伊藤センパイも日記書いてはるのかー。
しかもリンク張られてるですし(^_^;

1997/03/26
ウチの助教授のセンセイが「ゲームのるつぼ」に詳しいことを知る。 世間は狭いですねー。で具体的に誰と知り合いなのかは聞きそびれた(;_;)。

1997/03/25
ナンバブックセンターに平積みになっている Z-Music 3.0 本を買う。
他には、gcc/libc 本や、X68k TeXなどがたくさん存在していた。

朝日奈アンテナ(東京) (横浜) にいつのまにか登録されていることを発見した。
1/30 日あたりからされているようだ。
しかし、このページ、 リンクと日付けのよこにどの情報から取得したかが略号で書かれているが、 ワタシのヤツには(P)* って書かれている。 ページ内には (H) は HEAD リクエストからの情報であるとか そういったコトが書かれているが、 (P) の説明はどこにもない。。
なんか不安かも(^-^;

さらに、 ネオ日記リンクスのテストが終わっているようです。
よのなかはいろいろあるですね。

修羅の門もTEMPOも全然やってないのか〜
TEMPO はともかく修羅の門はとても楽しいので残念。
とはいえ私も 武雷と修羅の門は時間がなくて最後までやっていないし、 ムーンウォーカーは持っていないです(;_;)。

NTT の転居契約をした。
NTTのヒトに、
「あなたの使っていたのはレンタルでしょう??」
っていわれてビックリした。
何回もいうので、
「違うとおもうんですけどー」
って何回も返したりしたんだが、 名前を聞かれ答えたところ レンタルでないということを納得してもらえました(^-^)。 どうやら、 私と同姓同名で、電話レンタルをしているヒトがいるらしい。

1997/03/24
学校に来たら、いきなりスーツ姿の修士のヒトがいた。
知らなかったが、今日は修士学位授与式だったようです。
うーむ。とりあえず修士学位証明書だけ受け取るが、 これも印鑑を持ってなかったため、サインで受け取り。 筒を買う金がないので、持ってかえるのに困る。

CD ケース「CASE LOGIC CDW-24」を探している。
CDW-12 とか、CDW-36 とか、CDW-48 とか、CDW-100 とか、 極めつけには CDR-24 なんてのはすぐ見つかるにもかかわらず CDW-24 はいまだに発見できないでいる。

この学校のサーバーに4月以降は モノを置いたりしてはやはりダメであろうっつーことで、 ここにちと場所をつくってみました。 でも、まだぜんぜん環境も整ってないですので、 中身はなんにもありませんです。

週刊ゲームレビューには、
メガドライブでは、 「修羅の門」「忍者武雷伝説」「Michael Jackson's MoonWalker」「TEMPO」 あたりのどれかを希望するです。
その他では「ナムコミュージアムVol.2(PS)」 かな。マトモすぎかも?。

1997/03/23
X68kを Windows マシンに改造する ですねー。
ウチの mini でも大丈夫でしょう(^-^)
しかし、 「筐体のカッコがダサいので X68k の筐体に入れました〜。」てのは なんかわかる気がするですが、 ウチの mini は別にダサくないので、 X68k のケースに入れる必要は微塵もないのであった。

最近新聞の記事を見て思うのは、 クローン技術の激しい誤解のされかたである。
とある新聞のクローン連載記事において、
「子供が事故などで死んだ場合にクローンを希望するか?」
という問いに対して、
主婦の
「自分のお腹を痛めて生んだ子供でないと意味がない」
といった感じの意見が載せられていた。 この意見自体は正しいかもしれないが、 最近騒がれているクローン技術とはなんのカンケーもない。
クローン技術を使うとお腹を痛めずに子供が作れてしまうという誤解を 世間に広めるのにこういった記事は非常に役立つであろう。

さらに、
「自分が死んだ場合にクローンを希望するか」
という問いに関しては、
「自分の人生は一回しかないから緊張感のある生活が送れるのだ」
的な意見が大半を占めていた。
いくらクローン技術で自分と同じ遺伝子を持つ個体が複数存在しても、 自分の人生は一つだけだろうに。

これはクローン技術について 年齢層の違う6人にアンケートを取りましたという記事だったのであるが、 いったい何のための記事なのかわからなかった。
一般のヒトが、 どんだけクローン技術について誤解しているかという趣旨ならともかく、 そうでないのなら、 アンケートをとる前に 「ここでのクローン技術とは何のことをさしているのか」 についての基本的な説明くらいはしないと ダメだと思ったです。

親あたりに聞いてみたところ、
・クローン技術では自分のお腹を痛めることなく新しい個体を生成できる
・そしてそれはクローン技術で初めて可能になった
なんていう誤解をしていたです。どちらもウソです。
そんなヒトがクローンについて意見を述べて新聞に載っちゃったりするなど、 非常に悲しいことです。

1997/03/22
いちおう枕とか布団とかゴミを残して全てひきはらったので、 下宿もガラガラだが、京都に住んでます。
やかんを持ってかえってしまってお湯が沸かせないので非常に不便すぎ。
いんすたんと鍋焼きを買ってきてアルミ鍋で湯を沸かしてます。

1997/03/18
というわけで今日が引越しの当日だ。
いっぱいダンボールあるぞ。これちゃんと運べるのか??
不安だ。

1997/03/17
引越しの準備をしてます。
一年間あんまりちゃんと片づけとかやってなかった(←ひでぇ) ツケが回ってきてくちゃくちゃです。
最初のウチは結構マメにいろいろ梱包したりしてたのだけど、 とてもそれではやってられんので、 必要度が低くて安価&いつでも手に入る的なモノは どんどん捨ててしまうという作戦に出ました。
いっぱいゴミが出て(45l のナイロン袋10個くらいかな)、 部屋のなかが袋だらけになってヘロヘロでした。

「電車で GO!」を見ました。
なんかすごくカッコいいです。
昔 SGI の ONYX のリアルタイムシミュレーションの具体例として、 ヨーロッパの方のどっかのトレインシミュレータを見たことがあったですけど、 それより「電車でGO!」の方がリアルだったりする。すごいことです。
プレイステーションに移植なんかされたら感激しちゃうです。

1997/03/16
15日と16日は停電〜

1997/03/14
メール読んでると、 うちの研究室にどこぞで加湿器と呼ばれているような形の グラフィックワークステーション(SGI O2)が運びこまれてきた。 でもボクには関係ないや。誰かちゃんと使ってね。

CDケース「Case Logic CDW-12」は発見したが、 CDW-24はなかった(;_;)

1997/03/13
セガサターンにガンフロンティアが移植されるというウワサです。
デッドコネクションも移植して欲しいです。

ファルコムクラシックスは11月発売予定らしい。
開発開始しましたっていう発表だったのかな(^-^?

1997/03/12
CDケース「Case Logic CDW-24」を買いに 寺町に行ってみるが、そんなものは置いてなかった。

ACM MultiMedia 97 の Call for Paper(CFP) を見ないといけないと思っていたが、一ヶ月程前からずっと
「Call for papers will be out soon.」
なるメッセージが Web にアナウンスされており、 見ることができなかった。
soon であるから多分1週間後には出たりしているのだろう とか思って待っていたがいつまで経っても公開されない。
そこで私は困った挙げ句 Webmaster のヒトにメールを送ることにしました。
「CFP が必要なんやけど、Web 探しても見つかんないよ。 どうしたら手にはいるん?」
すると返事が返ってきました。なんと12時間も経っていない。それが
「CFP をたった今 Web にのっけたよん♪」
なんて内容だったので
(ヒトを馬鹿にすんな出来てるならさっさと公開しとけ〜)
って感じだったけど、 考えてみれば迅速な対応だったワケで、 トロトロした対応を取られるよりずっとよかったです。

1997/03/11
アップライトだと2Pソルで影の部分を撃たなくてよい というのを 今まで知りませんでした…恥ずかしいです。
いあ、影の部分を撃たないとダメなものと、 そうでないものがあるのは知ってたのだけど、 アップライトかテーブルかがカンケーしていたとは。

で、 パレットがわかってないとか、オブジェコントローラがわかってないとか なんですけど、 少なくともパレットの方は、 ホンモノと見比べれば違うことが一瞬でわかると思うのです。 何がおかしくて違うのかもやはり一瞬。
じゃあなんでいままでβテストを繰り返してきたのに直ってないんだ、 って思ったわけで、 昨日のような感想になったわけなんす。 単に出来の悪いエミュレータなダケなのかな。 とりあえずフォローしてくれた皆さんありがとう。

1997/03/10
ビクターからファルコムクラシックスとかいう奴が発売予定。
グラフィック・サウンドの全面書き直しはまあ許せるとして、 「過去のパソコンユーザー向けのバージョンと、 現在のゲーム機ユーザーも満足できるよう難易度やマップなどを 調整したバージョンの二つのモードを用意。」 ってのがなんか違うと言うか…
でもこういうことをやるからには、 原作に忠実なバージョンではほんとに完全な復元ができてないと ダメだと思うです。期待はしないで待ってみるつもり。

うわさのゼビウスエミュレータを 知り合いが手に入れておりました。
まあ、ナムコミュージアムよりは 随分いいんじゃないかって気がします。
(Vol.2 は買ってないから細かい点はわかんないけど)
でも、 ブラスターを発射したときの照準で、 本来透明色の部分が黒色になってるのはちょっとイヤーンな感じです。 こういうバージョンもあったのかなぁ?
自機が死ぬときにパターンが上下反転してくれないとか、 2Pのソルを破壊するときに影の部分を撃たなくてよいとかは、 そういうものなのかなぁ?
基盤持ってないしバージョンいくつかあるかもしれないので、わかんないや。

1997/03/09
空気のきれいなところにいたので、 ヘール・ボップ(Hale-Bopp)彗星(略称ヘボ)を見ました。 でかいです。

部分日食は見逃してしまいました。別にいいや。

1997/03/08
今日は KMC の春合宿なのだ。
一日だけ参加して昔作ったゲームの解説やらを若いヒトにしてみたりする。
その後一回生のヒトと話。
わたし「さっきのゲームの話とか聞いてどう思った?」
一回生「いや、なんか準備周到だなって。でも面白い話だったです。」
わたし「面白かった?どこらへんが?」
一回生「いや・・・あの・・・やっぱりあんまり面白くなかったかも。」
わたし(どっちやねん(^-^??)

でも以下のようにちゃんとした感想も聞いた。
「最初部員のヒトに説明してもらったときに、 『こんな風にゲームも作ってるんですよ』とか言われたんだけど、 そんとき見せてもらったゲームはなんか○とか×とかが 画面上に表示されてるだけのようなもので、 あんなのしか作れないものなのかと思っていた。 今日の話聞いて、こんなのもつくれるんだって思った」
とかいう話を聞いた。 どんな説明してたんだ(^-^?>そんとき説明してた奴

たまたま石井さん(hanim.xの作者)が来ていたので話するが、
「しばらくの間ゲーム制作のプラットホームは DirectX しかないだろう」
というありきたりな話になる。

あとは、誰かさんが1回生のちょっと変な女の子の魅力に クラクラしていたのが見てて面白かったりもしたです:-p

1997/03/07
修論は終わってるんだけど、 忙しくて全然 True Love Story やら NoEL やらを遊ぶヒマがないです(;_;)。 宣言してたのに。

名作ゲームのフルエミュレート版発売決定。 やっと面白いゼビウスを家で遊ぶことができるかも。 爆発音がちゃんとしてないとだめよん♪

1997/03/04
まだ頭痛いです。

1997/03/02
そろそろ引っ越しの準備やらを始めないとまずいような気がするが、 風邪をひいてしまったので、寝る。
症状は鼻水&頭痛&喉の痛み。

1997/03/01
はぁ。先月はあんまり日記書けなかったですな。

ゲーム中に弾を発射する敵を作ったのはいいが、 そのゲームが楽しくて、 遊んで(テストプレイして)ばっかりで全然作業が進まない〜。

海腹川背・旬やってみました。 スーパーファミコンの奴はあまりやってなかったのですが、 あんまり変わってないような印象を受けます。
背景が白黒だったのがカラーになってしまったので、 キャラクタが見づらくなってしまったかもです。


かわはらなおやホームページに戻る

よろしければ、感想を…下さいっ。
nkf@pluto.dti.ne.jp