1人ベンチで思うこと(97年2月分)

この色は、日記。
この色は、更新記録。

1月 3月

この html 内の特定文章へのリンクは、
http://www.pluto.dti.ne.jp/~nkf/diary/97feb.htm#970201
などに貼って下さい。

1997/02/27
後輩に頼まれてゲームのBGMのデータを作る。 もともと SC-55 用の奴を X68k の内蔵音源にするありきたりな作業だ。
でも ADPCM はつかってはいけないらしいので、 FM音源でセコセコとドラムの音色を作る。

こんな感じ。
/       AR 1DR 2DR  RR 1DL  TL  RS MUL DT1 DT2 AME   Close H.H.
(@100,  31,  0,  2,  0,  0, 10,  0, 15,  0,  3,  0
        31, 23, 20, 15,  5,  0,  0, 15,  0,  2,  0
        31,  0,  0,  0,  2, 10,  0, 15,  2,  3,  0
        31, 23, 20, 15,  5,  0,  0, 15,  3,  1,  0
/       AL  FB  OM  PAN WF  SY  SP PMD AMD PMS AMS
         4,  7, 15,  3,  3,  0,240, 70, 87,  6,  4)

/       AR 1DR 2DR  RR 1DL  TL  RS MUL DT1 DT2 AME   B.D(o3f) + H.H.
(@101,  31, 13,  5,  5,  2,  0,  0, 15,  6,  0,  0
        31, 23, 19, 13,  8,  0,  0,  0,  3,  0,  0
        31, 15,  4,  5, 10,  0,  0,  0,  3,  0,  0
        31, 12,  9, 13,  8,  0,  0,  0,  3,  2,  1
/       AL  FB  OM PAN
         6,  7, 15,  3,  3,  0,240, 70, 87,  6,  4)

/       AR 1DR 2DR  RR 1DL  TL  RS MUL DT1 DT2 AME   S.D & B.D(o3f)
(@102,  31, 13,  0,  5,  2,  0,  0, 15,  6,  2,  0
        31, 18, 14, 15, 10,  0,  0,  8,  3,  3,  1
        31, 12,  9,  5, 10,  0,  0,  0,  3,  0,  0
        31, 17,  4, 13, 10,  8,  0,  1,  3,  3,  0
/       AL  FB  OM PAN
         6,  7, 15,  3,  3,  0,240, 70, 87,  6,  4)
			:
(t7)    o3l16v15 @m-5000@s100@h0
	|: @101f@100fff@102f@100fff :|
まだまだかも。
でもいいのだー。 昔使ってたヤツよりずっとカッコいいし〜♪。

1997/02/26
X68k でゲーム作ってます(^_^;
だらだらしていても仕方ないので、 敵に弾を吐かせてみたりしよう。
とりあえずは弾移動るーちんだな。
void TamaMove(void)
{
	TAMA *tp = tama;
	int i;
	for (i = 0; i < TAMA_NUM; i++, tp++) {
		tp->x += tp->vx;
		tp->y += tp->vy;
	}
}
こんだけなのに、なぜか3時間もかかってしまった。なぜだろう(・_・?

1997/02/25
開発環境の話。 N64 にはなんとなく結構な C 言語のライブラリがありそうな気がするですが、 気のせいということにしておきましょう。
あと、 N64 くらいになるとライブラリが整備されてないとかだと、 どっかのソフト会社が作って売りに出したりしちゃうような気もするですが、 そんなこともないんですかねぇ?

Z-Music システム Ver3.0 は結局手に入らなかったです。 残念っす(;_;)
修論真っ最中に発売だったから、 本屋にいってるヒマなどなかったのだ。

1997/02/24
久しぶりに fj.rec.games.video.home.n64 をよんで、あきれた。

とりあえず、ウソを堂々とつくのは、いかんよ。
ROM の制作費(実費)が高くつくことと、 ロイヤリティの額が大きいこととを関連付けてるヤツがあいかわらずいるし、 さらには
N64 ではアセンブリレベルで開発しているため 他のマシンと比較して開発に時間と金がかかる
なんて言うヤツまで出現するしまつ。
呆れてフォローもできん。

確かに どの機種でもアセンブラレベルでの開発は行われている とは思うのですが、 「N64 では他の2機種とは違ってアセンブリレベルの開発が必要だ」 なんてのはウソ以外の何物でもないと思うワケです。

はぅ。紫炎龍は 大王2ですか。
紫炎龍は、 弾が連射できないにもかかわらず、 その連射できないということが何らゲーム自体には影響を与えていない という点も非常に謎なところです。

1997/02/23
しばらく使ってなかった X68k を使おうと思い、 いままで SUPER にささってたケーブルを初代に繋ぎかえる。
「げっ、映らん(;_;)」
この前 SUPER がコワれたときには確かに映ったのに…

↑しばらくしてディスプレイケーブルの断線によるものだとわかりました。
さらに、 ディスプレイケーブルを新しいものに変えたら SUPER の画面もちゃんと 映るようになりました。(^_^;;;
SUPER 自体が壊れたと確信していた私ってすごくマヌケかも。

1997/02/22
今日は日本橋で mini のキーボードカバー買ってかなり幸せめな気分です。 その外は SCSI ケーブルとか mini とモデム繋ぐための RS232C ケーブルとか雑多なものを少々。
いろいろ見てまわったけど結局ゲームは買わず。 蒼穹は見つからないし。

任天堂64が3月中旬から値下げだそうで(^_^;

1997/02/20
げげぇ。上に書いてるリンク張り方指定の、ファイル名の部分が、 間違って「97jan.html」になっていたっす(;_;)。

サウンドノベルシリーズの次回作はサターンで出る予定ですね。
今のゲーム機って PS,SS,N64 全てが一長一短あって買う方としても 作る方としてもイヤなんじゃないかなあ。

最近 98 シリーズが熱い。
薄さ 29mm のノートに始まって、 ハイビジョンモニタと組み合わせたものとか、 1.8kg でバッテリ持続時間 3.8〜6時間の軽量ノートなど、 気合の入ったラインナップを続々発表している。 しかし、
「これで、98じゃなければ買うのにな」
とみんな思ってるところは非常に残念だ。 開発陣が
「これで98じゃなければもっと売れるのに」
とか思ってませんように(^-^)。

U.S.Robotics の Pilot 5000 の日本語化キットは 恵梨沙フォントと SKK の辞書を使っているらしい。
日本語文字認識より Graffiti + 変換の方が早かったりする時があるのかどうか(←なさそう)が、 ザウルスと比較したときに気になる点だ。 あとは CPU が MC68000 だということは密かにポイント高いかもしれん。

1997/02/19
「技術者たりえるための心得と能力」 はウチの学校では教えたいのはヤマヤマなんだろうけど、 学生のレベルが低いのかやる気がないのか、 全然ダメなようです。

昔のコトなんだけど、
なんだったかわすれたが、 計算機科学の分野では殆ど常識であるようなコトを知らないヤツがいて、 それはまあ、まだしょうがないかもしれないとも思うが、
「授業で教えてもらってないから知らないのは当然」
などと開きなおられたです。 それはしかしちゃんと先生は授業で言及していたはずのことだったので、 これこれこういう授業でやったっしょ?っていったら
「何の予備知識もない人間にそんな授業うけさせてわかるわけない。 君らは高校生の時からパソコンとか持ってて知ってたかもしれないけど、 僕らはそんなんじゃない普通の人だったから一緒にするな」
普通わからんかったら本とか買って勉強するんじゃないん?っていったら、
「そんなの趣味でやってるヒトだけだっ」
的な言動をとられてあきれてモノも言えなかったコトがあるです。
こんな奴が修士の学位を貰って社会に出てくかと思うと 今でもくらくらする時がありますです。

某大学院の入試の面接試験で、
「標本化定理は知っていますか?」
「なんとなくわかってますけど詳しいことはしりません」
なんて答えた私が言える立場じゃないんだけどね。

1997/02/18
私 (今日は、修論の諮問会で発表だ)
私 (ちょっとだめだな)

でもなぜか質疑応答では教授の皆さんは、 いまいちわかってないにもかかわらず好意的に解釈してくれたようだ。 いいことなのかわるいことなのかよくわからんが、 とりあえず問題なく終了。
めちゃくちゃ眠いです。

1997/02/17
だめ。全然うまく書けない < OHP
一旦下宿に帰るです(;_;)

今日は修論諮問会の第1日目。
あいうえお順で発表なので私は明日である。
今日のヒトはみんな結構無難に乗り切っていたなぁ。

1997/02/16
近くのゲーセン(GOLD)にひさびさにいったら、 名もない会社の新作縦スクロールシューティングゲームが 置いてあった。 タイトルが当て字バリバリな漢字3文字だったり、 2ボタンの役割がショットとボンバーだったりと、 いかにもオーソドックスなタイプである。
しかしながら、ボーナスアイテムがなぜか発光ダイオードである といった強烈な特徴のために、 そのゲームは他にはない怪しげなオーラを発していた。
(ちなみに赤のLED が500点、青のLEDが5000点であった)
3面の背景にダイオードの回路記号がでかでかと描かれているあたり、 なにやらこのゲームの深淵にはダイオードが大きく関係しているようだ。
しかし 「なぜダイオードなのか?トランジスタやコンデンサではダメなのか?」 といったところが私には非常に気になる部分だ。

女の子と2人で(←なぜ?) 定食屋にいるところを研究室のヒトたちに発見される。 谷川史子「愛はどうだ!」を購入してシアワセそうな顔してたので 変に思われたかもしれません。

発表練習。。 OHP すべて書き直しですかねぇ(;_;) これは。

上記の縦シューの名前は、「紫炎龍(しえんりゅう)」だった。

向かいのゲーセン(ラルゴ)に、アヤシイ横シュー登場!!
インストなし。 タイトルが表示されるまで待って、 「原始島(1930's)」(1989 SNK)だとわかる。
あいかわらずラルゴの基盤選定基準はわからん…

1997/02/15
今月はじめに届いた手紙の宛先。
「606-01 JAPAN」と受取人氏名以外の情報が何一つ書かれていない にも関わらず(しかもスペルミスあり)ちゃんと配達されてきた。

90分後に発表練習があるんだけど、全然OHP書けてない。 どうしろというのじゃ。
ちなみに発表は火曜日の予定。

研究室で使ってるディスプレイの調子が悪い。
なんか、明るくなったり暗くなったりフォーカスが変になったり バチバチ言ったりする。
ううむ。最近ボクの周囲のモノが壊れまくりなんで、 「またか〜(;_;)」って感じ。
でも今度のは自分で金出さなくても修理してもらえるもんね、たぶん。

1997/02/14
ついに修論提出日なのだが、まだ書いてない節があるぞ〜(^-^;

修論提出しました。明日は朝から発表練習なので、 OHP を作成せねばなりません。

1997/02/12
よく考えるとあと2日で修論提出ですね。 全然実感わかなくてやばいぞー。
寝すぎかも。

1997/02/10
健康診断に行ってまいりました。
去年の夏に行ったときと比べてなんて健康な値なのだろう。
半年間ダラけてただけはあるなと 我ながら感心してしまった。

最近 MMX が流行りで、 インテルは3Dをアクセラレートする MMX2 なる命令セットを 開発中らしくて、 今はこのように特定の用途向けの 複雑な命令セットを作成するのが流行りである。
これが過ぎ去った後には、 また RISC なアプローチが台頭したりするのだろうか? だとしたらその時の高速化技法がどうなるのか ワクワクしちゃいますね(←他人事だからいくらでも言えるヤツ)。

1997/02/09
というわけで、2日間寝っぱなしでした。停電だったし。

1997/02/07
修論>いちおー教授に仮 Version を提出致しました。
ちとダラけよう(←ぉぃぉぃ)

1997/02/06
…もうだめかも(;_;)

1997/02/04
インテルは iCOMP2 というベンチマークの数値を用いて MMX とそれ以前の CPU の性能比較を行い 30% 向上なんていってるが、 信じてるヤツはどんくらいいるのだろう?

1997/02/03
だめだー。 修論 TeX で書いてるのに、改行したいときについ <br>って書いてしまうです。

「テキトーに MML を解釈して PCM データを標準出力に吐いちゃったりする ソフトウェアシンセみたいなプログラムを、 研究室のバカっ速いマシンでヘロヘロC言語コーディングしてつくりたいっ。」 と逃避の計画を練ってしまいます。ああっ、いかんぞっこれでは。

1997/02/02
NetPBM/X68k はとっても待望のソフトウェアだったりします。
しかし、使おうにも今ウチのX68kは故障中なのでした(;_;)。。

やっぱり mini は修理に出そうと思うです。修論が終わったらだけど。 ああまた金が…(;_;)

1997/02/01
2月っすね。修論提出まであと2週間。うー。

今日気づいたが、X1turbo 版のソーサリアンにはなんと 「ブラッディーリバー(←曲名)」がないようだ。 モスジャイアントの曲が 88 版と違うことといい、 ちっとも良くないぞ。>X1turbo版の音楽

今 X68k を起動したら、画面が出ないようになってました(;_;)。
この忙しい時期に。どないしよ。


かわはらなおやホームページに戻る

よろしければ、感想を…下さいっ。
nkf@pluto.dti.ne.jp