NONSENSE/MONTHLY
2007年6月29日(金)
何時もと違う平日のレイトショー。劇場は会社帰りに途中下車するれば簡単にアクセスできる場所だったんですが、一旦帰宅して着替えてからビートで出撃してきました(帰りに
2007年6月21日(木)
暫く行かなかった間にこんな事になっているとは…。多摩川を越えれば直ぐ都内な家の周辺も、やっぱり都市部なんでしょうね(ノ▽`)。店舗の運営がアルバイトで成立って
2007年6月18日(月)
今回はライブで4時まで見ましたよ(゚∀゚)。そして会社で死んでました(爆)。前戦カナダGPの様な荒れたレースではなく、比較的淡々とLapを消化する感じの燃えないレース展開
2007年6月16日(土)
阿部サダヲさんは、ブリーフが良く似合う(爆)。ドラマ「吾輩は主婦である」で宮藤官九郎さん脚本の面白さを知り、劇場予告で件の作品の公開を知ってからは絶対に観るぞと
2007年6月11日(月)
早くても4時終わりの生中継。寝不足覚悟で最後まで見る気満々だったんですが、2回目のセーフティーカー導入で気が緩んだのか、以降の記憶が無くなっていました(爆)。
2007年6月8日(金)
今日発売だった某車雑誌で見て初めて知りました(゚∀゚)。「SS -エスエス-」はビッグコミックスペリオール(小学館)で連載されていた東本昌平先生の作品で、三菱・スタリオン
2007年6月6日(水)
ホスティリティカーディーラーから納品書が届きました。やはり請求額は見積時の物と同じなんですが、微妙に単価が異なる部品が。マフラー本体と触媒に使うボルトが見積より

2007年6月4日(月)
昨日の納品書を貰えなかった件で、ホスティリティカーディーラーに連絡を入れてみました。今日は今回の事故修理の見積時から話をしている古株のサービスが居たので、「納品
2007年6月3日(日)
予定どおり、ホスティリティカーディーラーに朝から半日ビートを預けてリア周りの修理が完了、リアバンパー,遮熱板,マフラーが新しくなりました♪14年落ちのマフラーが

2007年6月1日(金)
先週末からどっぷり嵌っている「Forza Motorsport2」。久々のリアル系ドライビングシミュレーターという事で暇を見つけては遊んでいるんですが、巷で今熱いのはシミュレー

RSS