MENU '03/12-'04/1の旅
●カフェスアコレクション
●ダラット1 ●ダラット2 ●ヤギ事件
●クリスマスのほこら
●ダラット列車の旅
●ファンティエットへ
●バイクでぶらぶら
●2004年初日の出作戦
|
●カフェスアコレクション● |
めをとでGO!

|
チョートイ モッ リー カフェ スア ダー
(私にください 一 杯 コーヒー ミルク 冷たい)
冷たいミルクコーヒー一杯ください。ベトナムで一番多用したフレーズと言えば、間違いなくこれだろう。普段からコーヒー党で、しかも事あるごとにのんびり休憩をとるえび夫妻、ベトナム滞在中いったい何杯のカフェを飲んだ事か。
もちろん場所によって値段は違うが、庶民的な店はだいたい3つの値段に分かれているようだ。一番安いのがごく小さいコップに入って出てくる暖かい(冷たい=ダーに対し、暖かい=ノン)ミルクコーヒーで、だいたい2,000ドン(≒16円)。これはたぶん、作り置きのコーヒーを注いでいるだけだと思われる。そしてそれに氷が入っているものが3,000ドン(≒24円)。ベトナム独特のアルミコーヒーフィルターにお湯を注いで出てくるのが5,000ドン(≒40円)。お湯が落ちるまでをゆっくり待つのが何とも贅沢な感じ。
ベトナム編1でも書いたが、コーヒーにはポットに入った無料のベトナム茶がついてくる。前回メコンデルタを回った時にはいつもコーヒーを飲んだ後のコップでお茶を飲んでいたのだが、今回ダラットやムイネーでは別にちゃんとお茶用の小さいコップをつけてくれるところが多かった。ホーチミンでは練乳コーヒーにお茶を注いで薄めている人も見たが、これはきっとこの人個人の趣味なんだろう・・・・。
てなわけで、えび夫婦が楽しんだカフェスアコレクションをご覧くださいませ。

|

|

|
●左 一杯5,000D@ムイネー村の若者の集う喫茶店 ・・・・この喫茶店のテーブルは全部スターの写真が印刷されていた。
●中 一杯2,000D@ダラット
・・・・後ろのポットにベトナム茶が入っている。
●右 一杯2.5$@ソフィテルダラットパレス ・・・・ダラットの高級ホテルにて。高いけど嬉しいクッキーつき。
|

|

|

|
●左 一杯5,000D@ダラットのインターネットカフェ ・・・・座っているとどんどんやってくる物売りから買ったタバコ・ダラット。
●中 一杯5,000D@ムイネー村木の下の喫茶店 ・・・・このカフェではおっちゃん達が将棋に没頭していた。
●右 一杯2,000D@ホーチミン路上 ・・・・ホットを頼むとこうやってお湯に漬かって来る事も多い。
|

|

|
●左 一杯5,000D@ダラット駅裏のビアホイ ・・・・シロクマの看板のかわいいビアホイにて。
●右 一杯3,000D@ホーチミン・デタム通り路上 ・・・・この路上コーヒー屋さんのおじいちゃん、そのまま路上に寝泊りしていた。
|

シロクマ看板ビアホイのちょっと無愛想なお姉ちゃんは、
写真を撮ると真っ赤に変身。カワイイね。
|
最後に一言婦女子にチュウイをば。ベトナムコーヒーの練乳、半端じゃございません。かなり危険です。確実に太ります。
|