★か

【カイゾク11号】,FC,-,メカ
・6面のボスキャラ、攻め方がつかめない、ネッキーを使えば楽なんだろうけど

【カゴ電】,3
・エドロポリスの交通機関、切妻の屋根がついた地下鉄
・切符が「並」「上」「特上」と別れている、目的地によって違うとか?
・一応、自動改札になっている

【合体カラカラ忍法ヤミカラス】,29
・ヤミの四忍衆の合体技、4人のパワーを結集してガス状の物質でカラス型の飛行物体を形成、超高速で体当りをする
・例のカン高い音をさせながら突っ込んで来る姿は、ほとんど『科学忍法火の鳥』

【合体カラカラ忍法ヤミカラス】,30
・ヤミの四忍衆の合体技、空中で4人のパワーを結集し4人で囲んだ空間よりビームを発射する

【合体忍法神風ローター】,27
・ゴットンとミエトルの合体技、ゴットンのバックパックでミエトルのプロペラを回転させることにより、強力な竜巻を発生させて敵にぶつける

【合体忍法水マシンガン】,28
・リキノシンとネッキーの合体技、ネッキーの高圧水流を更にリキノシンのバックパックで加圧して敵にぶつける

【カップスルメ】,9
・カップにお湯を注ぐとスルメが出来るという、どういう発想で作られたのか良く分からない商品、でも一番人気ってことはエドポリっ子は新しい物が好きなんだな〜
・ウサ姫さまがそのまま食べてのどにつっかえるのである
・いや〜あの顔はね〜(^_^;)

【カマアゲハ】,25,-,メカ>ナベタテハ
ナベカマ1号から出て来る黄色のチョウ型メカ、男性にとりつき女性化してしまうリボンの形をしている
・ヤッ太郎がとりつかれた

【紙芝居】,39
・39話
・いやぁ、あれは凄かった!、44話の分身も凄かったけど(^_^;)
・いかに制作が切羽詰まっていたかを物語るエピソード、セルは仕上がったけど撮影と特殊効果が間に合わなかったらしい
・ここまでビデオが発売されれば撮影し直しただろうけど、その望みも断たれた…‥発売された10巻までは買ったんだけどなぁ
・再放送とか、地方での放映の時はどうしてるんだろ?、54話を見ると一部は出来てるみたいだな

【カメハメ8号】,49,菊池 正美,メカ
・誤って島流しにされ遭難したイエッイエッ様を事故死に見せかけようとカラカラ一族が繰り出したメカ、浦島太郎の話のように竜宮城に連れて行くと行って海中に引きずり込もうとした

【カラカラ忍法火の鳥】,37
・虚無僧テクターで受けとめたネコメスラッシュのエネルギーを転用して射つ必殺技、火の鳥型のエネルギー塊をぶつける
・もうこれは、元ネタそのもの

【カラカラ忍法魔人真空斬り】,53
・最終回でカラ丸が出した必殺技、ネコメスラッシュほどの威力はないと見た
・ちょっと室内で使うのは無謀じゃなかったのかなぁ?

【カラクリ忍軍】,FC,-,メカ
・Dr.パープル率いる機械化された忍者軍団、アニマロイドって機械だよなぁ?どこが違うんだろ?

【カラス幻ナリ斎】,1,龍田 直樹,カラス忍者型
・カラス幻ナリ斎、身長144cm/体重44kg、カラカラ一族の頭領、コーン守に仕え幕府転覆のためメカを繰り出す
・初期設定時は『玄ナリ斎』だったため、初めの頃はこっちも使われていた
・コーン守に仕えることになった経緯は書きたくない・・・
・コーン守とのどつき漫才は絶品
・にせニャンキーのプルルンを気に入ってやっていた
・ま〜この人もいろいろと只者ではない人だから

【カラス忍者】,1,堀内 賢雄/龍田 直樹/塩屋 浩三/他多数,カラス忍者型
・カラカラ一族の下っぱ忍者、身長100cm/体重20kg、常に集団で行動する、はっきり言って弱い
・質より量の世界ではあるんだけど、量があってもね〜
・『カラス忍者への3番』が有名

【カラス忍者への3番】,A1,堀内 賢雄,カラス忍者型
・カラス忍者の中で名前のついている数少ない者の一人、ファーストアルバム『猫座第1回公演』でカラ丸ととんでもないドラマを展開した

【カラ丸】,1,山寺 宏一,カラス型
・カラカラ一族一の使い手、身長140cm/体重40kg、行動隊長、ヤッ太郎をライバル視している
・シリアスになろうとして周りのせいで成り切れないかわいそうなカラ丸
・18話でウサ姫さまに見初められて逃げ回っている、玉の輿なのに、変れるもんなら変りたい(^_^)
・おカラと同年代のようだから、20歳前後と思われる
・最終回でおカラと上手くいったようだが、それは甘い!、ウサ姫さまはしつこいぞ
・FC版11面のボスキャラ、到達するほうが大変だったような気がするんだけど

【カンペキ88号】カンペキハハゴウ,41,三石 琴乃,メカ
・母親の強さに目を付けたコーン守が作らせたメカ、エドロポリス中の母親を操り破壊工作を行なう能力を持つ、パワーアップするために『肝っ玉』を必要とする
・元ネタは二葉百合子のヒット曲『岸壁の母』

★き

【キツツキのウワツキ】,30,大月 俊倫,キツツキ型
・殿様キングレコードのディレクター、ニャンキーのレコードデビューとミップルの再発掘をする
・モデルは当時キングレコードのディレクターだった大月さん、実際に声を当てている(^_^)、言われなければ分からないくらい上手いけど、なんか録音に凄い時間がかかったとか

【きっちゃネコジュク】,18
・おミッちゃんがヤッ太郎と入って、莫迦食いした喫茶店
・え〜と、チョコレートパフェとプリンアラモードとパパイヤアラモードとバナナシェークとクリームソーダとチーズケーキとショートケーキとヨーグルトクリームシェルダンテとバナナクレープとカスタードクレープとアイスクリームと、それとレモンスカッシュ!!
・うぅ、この頃の娘は遠慮って物を知らない…‥、しかもその後、別のとこでまた食べてるんだ、どういう胃袋してるんだ

【狐塚コーン守】,1,沢木 郁也,キツネ型
・狐塚コーン守、身長145cm/体重25kg、幕府のナンバー2で老中の役職にある、幕府転覆を狙う、地震に弱い、初期設定時はイナリ守
・由緒正しい反抗勢力の家系の生まれだが、きっとこの一族は世界各地どこも、クーデターに成功していないに違いない
・パリシティのコーン・ミッチェル伯爵、ネオアラビアのシンドバット・コーン、ベルリンシティのアマデウス・コーン
・15年前のある日、トイレで転んで頭を打った拍子に幕府転覆を思い付いたらしいがそんな、思い付きで家とか壊されて被害を受けるエドロポリス市民は、たまったものではない
・幕府転覆を思い付く以前から、ワンコー守に目を付けられているところを見ると、やはり一族の血が騒いでいたようだ
・偶然(詳しいことは書きたくない)幻ナリ斎のギックリ腰をなおした為カラカラ一族の援助が得られるようになり、15年の準備期間の後、幕府転覆を実行に移す
・なんでもありの変態
・女装趣味を未来から来た自分自身に教えられるというタイムパラドックスな方、もっとも小さい頃にサンタクロースに『お化粧セット』が欲しいとお願いしていたくらいだから、その気はあったのだろう
・音楽的才能はまったく無い
・初めはちゃんと老中エリアで爆発していたのに、その後将軍エリアで爆発するようになってしまった

【キツネ局】きつねのつぼね,20
エドポリ花嫁学院の特別講師、キョウトシティは御所風の礼儀作法を教えるという触れ込み
・コーン守の変装、誰か気付って!

【祈梼師】,26,鈴木 勝美,トリ型
・夏風邪をひいたイエッイエッ様の治療(?)をしていた祈梼師の一人、ゼッコー鳥の話を持ち出した
・この時の祈梼師はハンドパワーなんて言ってるのまで居るという、ろくでもない者ばかり

【肝っ玉】,41
・古代文明の妖力を持つと言われる一見水晶製の緑色の玉、カンペキ88号のパワーアップの為にコーン守が密輸入しようとするが、手違いでウサ局さまの荷物に紛れ込み、ウサ姫さまのお土産にされてしまう
・幻ナリ斎は交換にカラ丸を差し出そうとする(^_^)
・本当に妖力はあったのかな?

【キャッツアイシューティング】,39
マイケルの必殺技、常時は封印されているニャンニャンマグナムによって撃つことが出来る
・足下に衝撃波の輪が出来るほど発射時の衝撃はあるようだが、あまり威力があるように見えないのが弱点か(^_^)

【ギヤマン0号】,7,柏倉 つとむ/高木 渉,メカ
・オレンダの秘密メカを強奪するためにコーン守が使ったメカ、斬っても破壊できず逆に分裂して数が増えるという驚異的な機能を持つ
・首の部分のメカが回転して飛び回り敵を攻撃する

【キャバレー竜宮城】,49
・竜宮城と聞いてイエッイエッ様が想像したもの、バニーガールがいっぱい居る、やっぱりウサギが好きなんだろうか
・「イエッイエッはアホだけどその分エッチだった」
・ちなみにこの時にバックで「あはぁ〜ん」とか言ってるのは折笠愛さん、とっても珍しい

【巨大ミサイル】,53
・53話で、ヤッ太郎が生還したことに感激したおミッちゃんが放ったミサイル、おそらくシャムネコブランド製、その威力はエドロポリスを地上から消すのに十分であった
・一体どこにあんな巨大なものを入れてたんだ、直径が30cm、長さに至っては6m以上あると言う凶悪な代物、『おみつうれし〜〜い!!』とか書いてある
・ハラホロヒレハレー彗星の直撃を受けたほうが被害が少なかったかも(^_^;)
・これを彗星に打ち込めば良かったんじゃないか?

【キリフキ9号】,35,-,メカ
・霧を発生させ映像を投影することにより、化け物が居るように見せかけることの出来るメカ
・ゴジラと色違いの『恐竜』、台詞からするとE.T.の『一つ目妖怪』、『オカマのお化け』を出すことが出来る
・とてもなつかしい霧吹きの格好をしている

【キロニャゴメーター】,41
・エドロポリスで使われている距離の単位、単にキロメートルと読み替えればいいのか、ヤマトの宇宙キロのように仮想単位なのかは不明

【キンギョ姫6号】,FC,-,メカ
・2面のボスキャラ、攻撃して来る高さが決まっていて当たると反転するので、とっても簡単
・キンギョって、きんぎょ注意報じゃないよね?、イラストはマリリンモンローに近いと思う

★く

【空中ブランコの娘】,31,こおろぎ さとみ,ネズミ型
・おカラがピエロを演っているサーカスで空中ブランコを演っていた娘、とってもかあいい

【鎖ガマ太郎】,43,高木 渉,ガマ型
・御前試合、ヤッ太郎最初の相手、電流を流すことの出来る鎖ガマを武器にする

【黒い武将】,38,鈴置 洋孝,ネコ型
・別名『黒武者』、ネコ明神様の化身、ニャゴキングやトリツックンの製作者、現在も実在しているのか、どっかのコンピュータに人格を移植して単なるホログラフだったのかは不明
・あの最初の呼吸音と刀を振る音からすると、ダースベーダーのパロディ、そうするとまさかとは思うけど、ヤッ太郎の死んだはずの父親って事は…
・最初は大先生の口からでまかせのはずだったんだけどなぁ
・ヤッ太郎に対する評価がずれているというか、勘違いしている
・そういや唯一の完全なシリアスキャラだったんじゃないか?、頭身も現在のアニマロイドと比べると異常だし

【黒猫の産婆】,16,向殿 あさみ,ネコ型
・イエッイエッ様を取り上げたお産婆さん、イエッイエッ様が本物であると証言されては困るカラカラ一族に命を狙われる、現在はネオサツマ在住
・けっして『黒ネコのタンゴ』ではない(^_^;)

【クール5号】クールファイブゴウ,19,塩屋 浩三,メカ
・対ニャンキー用に開発されて必殺メカ、空の桶にニャンキーを閉じ込めバリアーを張り回転させてエネルギーを消耗させる『必殺カラオケ攻撃』をかけてくる、またお助けメンバーを呼ぶことも阻止できる
・おミッちゃんアタックによって脱出する
・元ネタは前川清がメインボーカルの歌手グループ、クールファイブ

★け

【ゲシュニン28号】,27,塩屋 浩三,メカ
左金語楼を探しにタコ八丈島に行ったカラ丸達が連れて行ったメカ、飛行できない為、ニャンキーの船を盗んで行った
・ほとんど『キンニクマン+鉄人28号』、五体を分割して別々に攻撃できると言うのも鉄人28号の能力

【けっこう温泉】,42
・慰安旅行と称して、けっこう東照宮に行く将軍様一行の警備の為に、ニャンキーが行った温泉、カラカラ一族も慰安旅行に来ていた
・けっこう東照宮に行ったはずの将軍様も居たりする、ウサ姫さまが水着で温泉に入っていたのは反則だと思う(^_^)

【けっこう東照宮】,42
・徳川家の聖地、歴代の将軍が奉られている、元は京都に対抗するために作られたもの、要は日光東照宮
・やっぱり、ここの彫刻は左金語楼作なんだろうか?

【ケン玉作】,43,?,ニワトリ型
・巨大な玉にロープを付けたものを振り回すという、名前から解かるようにケン玉をモチーフとした御前試合の参加者、カラ丸の最初の相手

【幻ナリ斎】カラス幻ナリ斎

【ゲンナリマン】,23
・ウサ姫さまの映画『愛と青春の嵐』に出てくる幻ナリ斎扮する特撮ヒーロー
・ほとんど初代ウルトラマン、必殺技はゲンナリマンダブルキック、ダブルパンチであった、本気で殴っていたが(^_^;)
・相手の怪獣もろともウサ姫さまの乗る地球防衛軍の戦闘機(ほとんどMATアロー)のミサイルで攻撃されてしまう
・ちなみに相手の怪獣の中身はコーン守(^_^;)
・幻ナリ斎は気に入ったらしく、47話でもニャンキーを倒したら後番組でこれをやるとか言っている、『猫座千秋楽』でもキツツキのウワツキさんにゴマをすって、ゲンナリマンの歌を出そうとしている

★こ

【恋人】,32,小杉 十郎太
・スカシーの話に出て来たプルルンの恋人、バックブリーカーで絞め殺してしまう
・プルルンだけに否定できなかったりして・・・(^_^)

【光刀ピカピカ】,1
・スカシーの持っている傘に仕込まれている刀、スカシーの怒りが限界値を超えると一文字ファイアーを射つことが出来る

【コーン守】狐塚コーン守

【小型UFO】,40
UF0号の艦載機、自前の動力で飛行するため浮上に2人、推進に1人操縦に1人のカラス忍者を必要とし、手裏剣を発射することが出来る機動性は案外良い

【極道ブタ貯金箱】,45
・幻ナリ斎の「汗と涙の集大成」、中身は38円(^_^)
・そうかぁ通貨は『円』だったのか

【ゴザイマス7号】,5,菅原 淳一,メカ>オメデトウ3号手鞠攻撃ミップル
・芸をしながら町を破壊するメカ、オメデトウ3号と武器蔵襲撃の為、出撃した
・オメデトウ3号同様、下半身のメカを作り忘れたため、ミップルのファンを催眠術で操ってエンジン変わりに使っている
・巨大な傘に家を放り上げて回しながら破壊してしまう
・う〜む、やっぱり山寺さんと堀内さんの組み合わせで見たかったなぁ、シュラトのCDでやってたけどあれは絶品

【腰元】,9,玉川 紗己子,カンガルー型
・ちっとも変装になっていないウサ姫さまを持ち上げて城下に行かせた張本人
・おだてるのが上手いというか、島流しにされるのが恐いというか
・姉妹が沢山居るのかもしれない
・島流しにされた腰元とは別人らしい
・途中から声優が変ったと思ったら、玉川紗己子さんて『ラムネ&40』のココアも当ててたのね、ココアはレギュラーだから、きっとそっちが忙しくなったんだろうなぁ

【腰元】,18,三石 琴乃,カンガルー型
・たまたまナレーションをウサ姫さまに聞かれて島流しにされたかわいそうな人
・この回の犠牲者第1号
・ナレーションが聞こえるってのも反則だよな〜
・しっかりタコ八丈島でエンジョイしているらしい、27話の設定にもあるし浜辺のシーンで映っている
・実は全部で9人居て、1人居なくなると居なくなった時点までの記憶を新しいのに移して出て来るとか(^_^;)

【腰元】,40,三石 琴乃,カンガルー型
・おかしな方言を使う、どこの生まれだかよく分からない腰元

【腰元】,43,三石 琴乃,カンガルー型→おコト

【御前試合】,43
・ウサ姫さまの退屈しのぎの為に開かれた大会、優勝者にはなんでも望みをかなえるとおふれを出したため、各地の腕に自信のある者やニャンキー、カラ丸、コーン守の送り込んだメカ(ヤギュウ10号)などが参加した
・「ぼぉ〜としてたらいつの間にか出場者の列に入っちゃったの」っておミッちゃんまで参加してたりする、気がついた時点で列から外れりゃいいでしょうが(^_^)
・そういやヤミの四忍衆は出てなかったな

【ゴットン】,3,高木 渉,ネコ忍者型
・お助けメンバーの一人、身長145cm/体重55kg、両肩と腕に装備したドリルにより土中を自由自在に動き回る土中支援型、品川支店長
・あの速度で地中を掘り進むところを見ると、お助け忍者中もっとも出力が高いのかもしれない
・ネッキーよりは出しやすいようだが、やっぱり出番が少ない
タコ八丈島まで290kmのトンネルを掘って見せたりする

【コブツキ4号】,28,龍田 直樹,メカ
・雑誌に載っていたベロサイユ宮殿に刺激されたコーン守が、エドロポリスに宮殿を作ろうと、地ならしをするために繰り出したメカ
・子連れ狼のパロディ、実は大五郎の方が本体で他は付属品、偽装が取れた後は何故かデーモン小暮になる

【虚無僧テクター】こむそうてくたー,37
・カラカラ一族に伝わる伝説的なパワーアップスーツ、『心技体』を忍者として完璧に兼ね備えた者だけが装着することが出来る最強のスーツ、装着すると伝説の必殺技を出すことが出来るようになるカラ丸が手に入れる
・真空飛び膝蹴り、32文人間魚雷、カラカラ空手チョップ、カエル跳び&幻の左…‥確かに伝説だけど…‥
・尺八は、チタン装甲を切り裂くプルルンの爪すらはじき返し、マシンガンモード、バツーカモードに変形させることが出来る
・「必殺!伝説のカラカラ忍法火の鳥!」って、どこの伝説だどこの(^_^)
・ネコメスラッシュのエネルギーを受けとめるパラボラを装備、そのエネルギーを転用して、カラカラ忍法火の鳥を射つことが出来る
・さすがにニャンキーの三位一体攻撃には耐えられなかった

【御用達便】ごようたしびん,2
・ニャンキーがワンコー守の元へ直接出向くとき、メカEDO城への配達を装って出ることを特にこう呼ぶ
・大抵、おタマちゃんが照準を間違ってあっちのビルにぶつかったり、こっちの煙突を倒したりするので『御用達便は痛い』とニャンキーには不評である
・おタマちゃんが照準を間違えなければいいだけの話のような気もする

【コレクター9号】,17,塩屋 浩三,メカ
ビーム兵器開発をさせる優秀な科学者を誘拐するために作られたメカ、昆虫採集の格好をしている、捕まえようとする科学者を抵抗させないためにエネルギーを吸い取る注射器やピンセット、捕虫網を装備、目標を発見するとスコープに『みっけ』と表示される
・パワーはなかなか有る
・酔っぱらった大先生を捕まえようとしてエネルギーを吸い取ったら、メカのくせに酔うという器用な技を見せる(^_^)

【CONCON】,28
・コーン守が読んでいた雑誌、ベロサイユ宮殿の写真が載っていた

【ゴンスケ】,22
・ピザキャットのアルバイトにカラ丸が来たときに、とっさにプルルンがスカシーに付けた偽名、お返しにプルルンをババリンと呼んだ

【コンタッキーフライチキン】,49
・コーン守の人形が立っているフライドチキン屋、子供が怖がってるじゃないか