マラソン・トライアスロン

久しぶりに参加した「まほろばマラソン」は、
天気に恵まれ大変気持ちよかったです。
女性トライアスリートの小池田さんが、
「レディース合宿IN小松航空自衛隊」の参加者を募集中です
更新日:01/05/13

私が最近参加したマラソン・トライアスロンのレース結果と紹介ページ及びリンクです。
レース名 |
日付 |
距離 |
タイム |
順位 |
コメント |
まほろばマラソン
'98年の大会 |
99/4/18 |
21.0975km |
01:23:34 |
65 |
久しぶりのレースだったが、予想以上に調子がよかった。 |
小田原尊徳マラソン |
3/4 |
21.0975km |
悪天候のため不参加 |
手賀沼エコマラソン |
10/29 |
21.0975km |
悪天候のため不参加 |
佐野トライアスロン大会 '98年の大会 |
9/17 |
S:1.5km
B:40km
R:10km |
出張のため不参加(悪天候で中止?) |
|
|
|
|
|
|
スリーエフカップ日米親善トライアスロン |
2000/08/20 |
S:0.4km
B:20km
R:5km |
1:03:29 |
83
一般の部上位記録 |
久々のトライアスロンでしたが、
無事に完走できました。 |
皇居ぐるっとウォーク |
99/12/5 |
約7km |
約2時間 |
レースでないので記録なし |
初めて皇居周辺を歩きました。 |
丹沢湖マラソン |
|
|
体調不良のため、未参加でした。 |
手賀沼エコマラソン '98年の大会 |
99/10/31 |
21.0975km |
1:28:10 |
602 |
体調が今一つだったので、練習のつもりで参加しました。 |
佐野トライアスロン大会 '98年の大会 |
99/9/19 |
S:1.5km
B:40km
R:10km |
2:07:33 |
25 |
ランで足がつりそうになってしまいました。 |
三浦遠泳大会 |
99/8/22 |
4km |
1:22:01 |
192 |
今年はクラゲがいませんでした。 |
高原山トライアスロン
in YAITA |
99/8/1 |
S:1.5km
B:40km
R:10km |
体調不良のため、会場に向かう途中で、
引き返してきました。 |
日産カップ '99速報
'98年の大会 |
99/6/27 |
S:1.5km
B:40km
R:10km |
|
|
強風のため、競技途中で中止となってしまいました。 |
日米フレンドシップ厚木 |
99/5/23 |
S:0.6km
B:28km
R:5.0km |
1:15:09 |
43 |
槻舘君が、トライアスロン初挑戦。
見事完走。 |
まほろばマラソン
'98年の大会 |
99/4/18 |
21.0975km |
雨のため、またもや未参加。 |
小田原尊徳マラソン |
99/3/14 |
21.0975km |
風邪のためまたも未参加。 |
勝田マラソン '98年の大会' |
99/2/11 |
42.195km |
雪が降りそうだったので、不参加でした。(根性無し) |
丹沢湖マラソン |
98/11/29 |
20km |
1:18:58 |
38 |
帰りに車が故障。
途中で日産のディーラに置いてくるはめに...
(エンジン交換で一ヶ月車無しに) |
手賀沼マラソン |
98/10/25 |
21.0975km |
1:22:20 |
160 |
前日まで雨でしたが、好天に恵まれました。 |
佐野
トライアスロン大会 |
98/9/20 |
S:1.5km
B:40km
R:10km |
02:09:38 |
16位 |
例年より順位は上がったが、タイムは下がった? |
三浦遠泳大会 |
98/8/23 |
4km |
約1:20:25 |
157位 |
ドーバー海峡横断部が参加していました。 |
日産カップ |
98/6/28 |
S:1.5km
B:40km
R:10km |
02:23:17 |
29 |
スイム・バイクは良かったが、ランが今一つ。 |
日米フレンドシップ厚木大会 |
98/5/31 |
S:0.6km
B:27km
R:4.8km |
1:14:59 |
54 |
天候には恵まれたが、風が強かった。 |
まほろばマラソン |
98/4/5 |
21.0975km |
1:19:59 |
54 |
天候が良いせいか、みんな好成績でした。 |

今のところ、レースの予定はありません。

マラソン・トライアスロンのリンク
ハートビュー
横浜市を中心に活動している、トライアスロンチーム。
レースや練習会などで、お世話になっています。
神奈川県トラアスロン連合:
私の所属する神奈川県トラアスロン連合:のホームページです。
”つき”のぺーじ
会社の同僚で、去年からマラソンを始めた槻舘君のホームページ。
現在ホノルルマラソンに参加する仲間を募集中です。
NEO SYSTEM TOP PAGE
トライアスロンの大会で順位計測を行っている会社です。
各レースの記録を公開しています。
Atusi Kitahara's Web Page(Viva!Motocross!
Jetski!Tryathlon! Skiing!)
北原さんのホームページ。
何度かレースでお会いできました。
Japanese Triathlon Scene
神奈川県トライアスロン連合理事の奈良島さんが開設しているホームページです。
トライアスロンのレースカレンダーや記録が掲示されているので大変重宝しています。

|