東京都調布市 とみさわ歯科医院

虫歯の知識総合案内

虫歯の基礎知識

虫歯と食生活の知識

その他の虫歯の原因

虫歯の診断

虫歯の治療

虫歯予防

調布市の「とみさわ歯科医院

虫歯

飲み物による虫歯

虫歯の原因として意外と見落とされがちなのが、飲み物です。虫歯の原因は甘い食べ物だけだと思っておられる方も多いようですが、実際のところ飲み物がリスク要因となった虫歯も多く発生しています。このページではその理由と対策を説明いたします。

糖液の濃度と歯垢pHの関係

砂糖液10ml(おちょこ1杯程度) で口をゆすいだ時の歯垢pHの変化をみると

糖液と歯垢内pH

「何を食べたら虫歯にならないか」東北大学歯学部 山田 正 より引用

以上の点を虫歯の発生メカニズムより考えると、砂糖を含んだ飲み物は、実用的な濃度の範囲内では、その濃度に関係なく虫歯の原因になりえます。

主な飲み物の糖濃度

商品名
果糖
ブドウ糖
しょ糖
糖分
その他の糖

アップル100%・・・

6.9

2.5

1.4

10.8

なし

スポーツドリンクP・S・

1.4

1.5

3.2

6.2

なし

炭酸飲料 C・・C・・

6.2

4.9

ND

11.1

なし

缶コーヒーP・・・

ND

0.4

7.4

8.3

乳糖

低糖コーヒーICE・・・

ND

0.4

5.4

5.8

なし

C・・・ライト

2.6

ND

ND

2.6

アスパラテーム

糖の濃度はg/100gで表示・ 東京都消費者センターの試験結果より引用

コーヒー・紅茶の糖分

コーヒーや紅茶に砂糖を入れて飲む場合も虫歯の原因にはなりえます。カップ1杯(150ml)にスリムタイプのペットシュガー(3g)を入れても約2%の糖液となり飲み方次第では虫歯のリスク要因にはなりえます。

牛乳の糖分

牛乳にも4〜5%の乳糖が含まれています。乳糖も発酵性糖類であり、飲み方によっては虫歯のリスクとなりえます。

虫歯にならない飲み方