| |||
2012年2月11日(土)
インテグラ帰還
◆ 2011/11/29 〔左のフェンダーが凹んだら…〕◆ 2011/12/13 〔絶対に負けられ(ry〕 ◆ 2011/12/17 〔過失割合の行方〕 ◆ 2012/01/11 〔示談成立〕 ◆ 2012/02/05 〔代車生活'12〕 板金修理の終わったインテグラを受領してきました。 昨年11月21日に発生した物損事故に関する事案は全てクリアとなり、本件は糸冬了となりました。3ヶ月、無駄に永かった(つд`)。加えて、代車で借りたアレックスの燃費の悪さに驚いた(笑)。 諭吉総数、24.25人分のお仕事(爆)。修理は自宅近所の某コンビニ倶楽部に依頼、右フェンダーとフロントバンパーは交換なので塗装の仕上がりが肝と思っていたんですが…評判の割には普通ぅな気が。新車時の輝きなんて縁がないので解りませんが、手抜き(爆)ではなく塗装がくたびれ始めているドアや左フェンダーとのバランスをとったに違いないんだ(・ω・ )。 事故の過失が0ならホイールもサイドウォールに軽く傷の入ったNEOVAも新品に換えてやるところでしたが、手出し分を抑える為にホイールは現状維持。それ以外は綺麗さっぱり直っています。一応足回りの点検も異常なしとの事。まぁ、修理前に散々乗り回した後ではあるんですが(爆)。 昨年2月に当て逃げされた左フェンダー(2月の記事と逆のアングルから撮ってしまった…)。側面から押された結果、やや凹みができていたんですが、塗装が剥げるまでには至っていなかったのでデントリペアで修理をお願いしました。凹みが大きすぎたのか、場所が悪かったのか「完全には直せないので、2諭吉で出来るとこまで」と言われていたんですが、50cmも離れれば痕が解らないくらい綺麗に修復されているので満足です。確かに板金の腕は評判どおりといった感じです。 ただ、全体的な仕上げはやっぱりイマイチ(爆)。フォグライトがカバーからオフセット状態。バンパー内蔵のウィンカー&車幅灯も左右で収まり方にズレが生じていました。引渡しの際に「調整を試みましたが、これが精一杯でした」の一言でもあれば印象は違ったのに。件の工場、過去にビートを預けた際にエアコンの調節ノブを割った疑いがあり(経年劣化で雑に扱うと割れやすい)やや疑念を抱えたまま、今回もインテグラを預けたんですが…うぅーん(-ω- )。 比較対照が少ないので断言はできませんが、ご近所で、リーズナブルな価格で、営業担当の人当たりも良く良い工場なんですが、諸手を上げて賞賛できないのが非常に残念。施工箇所は永久保証を謳っているので、クレーム対応はやってもらえると思いますが…面倒なのでこのままいく方向で(爆)。 |
![]() |