| |||
2012年2月5日(日)
代車生活'12
◆ 2011/11/29 〔左のフェンダーが凹んだら…〕◆ 2011/12/13 〔絶対に負けられ(ry〕 ◆ 2011/12/17 〔過失割合の行方〕 ◆ 2012/01/11 〔示談成立〕 昨年末の物損事故の総仕上げ、昨日インテグラは工場入りとなりました(ノ▽`)。 先方がぐづぐづしていた所為で示談が年を跨ぎ、示談成立(保証金確定)を待って工場に予約を入れると順番待ちで更に待たされ、事故発生から75日目にしてようやっと工場に預けてきました。まぁ、フェンダー凹んでても自走できたのでこの間不自由はなかったんですけどね(爆)。 修理内容は、フロントバンパー,右フロントフェンダー一式交換です。当初、フロントエア(リップ)スポイラーも交換予定でしたが、現在付いている物と同形状は既に在庫が無かった為、リップスポイラーだけは再利用となりました。で、浮いたリップスポイラー代で一年前に当て逃げされた際にできたエクボをデントリペアでそれなりに(完璧には無理)直してもらう事にしました。 という訳で、車を工場に預ける際のお楽しみ(笑)。代車はトヨタ・カローラアレックス、1.5L,FF,ATでした。実家に居た学生時代は、親父のカローラ、母親のカローラIIを借りてよく乗っていましたが、両親のトヨタ信仰に反して息子はアンチだった事もあり(笑)、社会人に成ってからはカローラと名の付く車を運転した記憶がありません。久々のカローラでしたが…結構乗りやすいですね(爆)。 今までの愛車は軒並み座面が低いので、普通(爆)の車に乗ると先ず座面の高さに戸惑うんですが、アレックスはシートリフターとチルトステアリングを駆使すれば許容範囲。フロントウィンドウ越しの見切りはイマイチですが、コンパクトな5ナンバーボディで取り回しも悪くはないです。ATのペダルフィーリングや、帆船の様な揺れ(足を固めたインテグラと比較して)は慣れませんが、1トン強の軽いボディに一人乗車なら1.5Lの1NZ-FEエンジンでもそこそこパワフルで、印象は悪くないですね(・_・)。なんだかんだ言ってトヨタ侮りがたし(笑)。 |
![]() |