NONSENSE/DAILY
2012年2月12日(日)
ホイール選び
綺麗になって帰ってきたインテグラ♪
何故か心は浮付いて、気づくとネットオークションでパーツを物色していました(笑)。購入当初からライトチューン済のインテグラ。純正アルミホイールにSタイヤは如何なものか?と思いつつも、純正のデザインも悪くないのでそのままにしておきましたが、先の事故で右フロントにガリ傷が増えた事もあり、社外アルミの購入を考えてみました。
ホンダ・純正。骨太なスポークが好みで、個人的にはホンダ車の純正デザインの中では良いセンを行っていると思います。初代インテグラでホイール交換した際、余った純正をシビック・フェリオのオーナーに譲った事もあります。尚、以降の画像は全て合成です(笑)。
今一番欲しい、SPOON・SW388。インテグラにスプーンのパーツが多く装着されているという点もありますが、ワタナベのエイトスポークを履いたトレノ(AE86)がそうである様に、スプーンのSW388を履いたシビック(EK9)の格好良さは異常(爆)。ただ、稀少故に手が出る価格で流通していません。Desmond・リーガマスターEVOと同等品という話なので、じゃぁリーガマスターEVOをと思っても、此方も手がでません。無論、そこそこ蓄えはあるのでその気になれば湯水の様に注ぎ込んでオークションに競り勝つ事はできるんですが…ねぇ(苦笑)。
初代インテグラに乗っていた頃に憧れた、OZレーシング・クロノ。クロノを履いて「黒の騎士、改めクロノの騎士」…はさて置き、OZブランド+レーシーな5スポークに惹かれていたんですが、初代インテグラはボディが銀色だった為、入手性が良かったとはいえ白いホールを選ぶ勇気がありませんでした。しかし、今のインテグラなら履ける!?。
確か、無限仕様(カタログ)のインテグラが当時履いていた、無限・RNR。ミニバン,コンパクトに傾倒しているホンダの所為もあってか、最近の無限のデザインはレーシーな雰囲気を想起させる物がなく、この頃のデザインが良かったなぁと。ただ、OZ・クロノもそうですが、物が古いだけに納得できる状態の物を探すのが大変ですね。

実は今現在、OZレーシング・クロノの入札状況を追っかけていたんですが、5諭吉まで高騰した為諦めました(涙)。無限・RNRも程度が良いと4諭吉超えは確実で、なかなか手が出し辛い。こんな事なら、初代インテグラに履かせていた超稀少な無限・M7を大切にとっておけば良かったなぁ。ノーマル車高の初代には似合ってなかったけど(爆)、ローダウンした二代目なら格好良く履きこなしたはず。初代を廃車にした時、まさかまたインテグラに乗る日が来るとは夢にも思っていなかったしなぁ(苦笑)。あぁ、掘り出し物見つからないかなぁヽ(´▽`)ノ。
戻る