
僚艦PCにインストールしたRadeon HD4850が揮わない件。とりあえず電源容量不足が原因と決め付け、電源の容量アップを考えたんですが、Shuttleのベアボーンキット「SS31T」

故障を疑い絶賛放置中の玄人志向「RH4850-E512HW/HD」。と言いつつ、恐らく故障はしてないだろうと思ってます(爆)。で、他のPCに組み込んで確認したいんですが、使えるのは
うぅーん、母国でもM・シューマッハ様の走りにキレなし(・へ・ )。淡々と走って終わってみれば同僚N・ロズベルグの後塵を拝して9位フィニッシュ。勿論、淡々となんて走っては

魔が差す事って、あるんですねぇ…。ふと旗艦PCを見ながら「…クロシコのRadeon HD4850、オーバークロックしたらFF14ベンチのスコア上がるかなぁ。」と思い、おもむろにコ
ポニョの衝撃から2年(笑)、レイトショーで観てきました。流石はジブリ作品で、レイトショーにも関わらず相当な客入り。何時もの様に後方ど真中の席をネット予約しておいた
歳の所為か、最近夜更かしが辛いです(つ_−)。それはさて置き、小林可夢偉がじわじわ来てますね(笑)。前戦ヨーロッパGPの様な奇抜なピット戦略に頼らずコンスタントにマシ
久々に公開が待ち遠しかった品です(・∀・ )。毎度のレイトショーでの観賞でしたが、何時もは2〜3割ぐらいの客席が7割ぐらい埋まってました。まだまだ青島人気は健在といった