2003年7月31日(木)
今日はフレッツADSL・モアUの開通工事♪帰宅後、早速PCを立ち上げて某計測サイトで回線速度の計測開始。時間は23時を過ぎており、数値的にはそれほど望めないだろうと
2003年7月30日(水)
自宅療養が明けて1週間ぶりの出社…席はまだありました(爆)。この1週間に私が担当するはずだった作業は、"担当者の病欠"を理由にリスケジューリングや別の担当者に割振る
2003年7月29日(火)
頭痛も快方に向かっており、明日は問題なく出社できそうです。さて、夏休み最後の日(ぉぃ)。午前中にみかか東日本からの荷物を受取り、既存の物と置換え。…どう見ても
2003年7月28日(月)
風疹の完治を見極めて頂くべく、再び診察を受けました。発疹もほぼ消えており完治としても問題ないそうなんですが、私の場合依然として頭痛が続いていたので、医者と相談
2003年7月27日(日)
発疹はほぼ消えましたが、頭痛が治りません。車検を終えたビートは18時頃に受取に行く予定にしていたので、14時頃から乗り納めとばかりにフェリオでドライブに出かけ
2003年7月26日(土)
発疹はだいぶ治まり、頭痛も若干楽になった。まだ容易に外出できる体調ではなかったものの、車検の為にビートを預けなくてはならないのでディーラーへ。フェアの最中で
2003年7月25日(金)
症状は昨日と大して変わりなし。そんななか、数日前に落札したデジカメが届きました。あらん限りの気力を振り絞って梱包をとき中身を確認。簡単に仕試写なんかして動作
2003年7月24日(木)
風疹で自宅療養なんてラッキー♪と、昨晩まで思っていましたが。実際は禿げしい頭痛に襲われ布団の中で唸るだけ。成人が風疹にかかると稀に高熱を出す場合があるらしく
2003年7月23日(水)
…天は我に罰を与えなすった。朝、着替えながら胸が斑状に赤くなっていたのに気づきましたが「うつ伏せで寝てたから鬱血したかな」ぐらいにしか考えませんでした。仕事中
2003年7月22日(火)
福岡の本社からアパートにA4サイズの封筒が届いてました。どんな恐ろしいものを送り付けられたのかと恐る恐る開封してみると、のし紙が貼られた厚さ1cm程度のA4箱に収め
2003年7月21日(月)
無限の脱税は驚くと共にショックを受けました。ホンダ党を自負する私にとって無限はホンダに次いで愛すべき存在であり、常にコンペティションをイメージさせるその
2003年7月20日(日)
オークションにて1.5メガピクセルのデジカメ落札成功♪4K〜5Kのつもりが、結局7.25Kになってしまいました(- -;)。ま、同じ品物が軒並み8K〜9Kまで付いていたのを考えると
2003年7月19日(土)
常に素材撮影用にデジカメは欲しいと思ってるんですが、無くても困らない物なんでなかなか購入に踏み切れずにいました。が、屋風オークションで安価に出品されている
2003年7月18日(FRI)
オールスター戦も終わり、後半戦開始。プロ野球の話です。我らが阪神タイガースは後半戦も幸先良く白星スタートで、マジック42♪最近ではどれだけジャ○アンツ贔屓の
2003年7月17日(木)
この地球上に、ガルウィング仕様のビートが存在する(爆)。非常識にもほどがある(笑)。某サイトのレポートを見る限り、形状はランボルギー二・カウンタック(ディアブロ)
2003年7月16日(水)
離婚は許しません。私が長年崇拝している(爆)某ビートオーナーが"ミニ"をお気に入りと聞いて、「自慢のビートはどうした(ノ`д´)ノゴラァ」と思いましたが、よく考えたら
2003年7月15日(火)
久しぶりにプロジェクトXを見た。名神高速を作った男達の話だった。初めて見る内容だった。エンディング曲、中島みゆきの「ヘッドライト・テールライト」が流れる頃には
2003年7月14日(月)
この話、どれくらいの人に理解できるんだろうか(笑)。今日は会社を定時に出て早々に帰宅し、着替えずそのままビートを走らせて近所の某大型家電店にオーディオ関係の
2003年7月13日(日)
一部フィクションです(笑)。サラウンドスピーカー用のスピーカーコードを買いに行った帰り、一寸遅めのお昼のつもりで某マクドでドライブスルーしました。注文を終えて
2003年7月12日(土)
今週末はフルに2連休。こういう場合、明日があるさ〜って事で、昨夜のFFXI疲れを取りつつ午前中は呆けっと。そろそろ鬱陶しくなってきた髪を切に行こうか行くまいか悩み
2003年7月11日(金)
屋風は案外使えるサイトかも(爆)。昨夜同様、何気に屋風サイトを訪れると「屋風BB史上最速の26M!」って文字が目に付きました。「…これは、つまり、ADSLの新方式がスタート
2003年7月10日(木)
何気に"屋風"のサイトを開くと、衝撃の記事が!なんと諭吉1人分以下の金額で200万画素のデジカメが発売されるというではないですか!なんという価格破壊♪詳細はこちら。
2003年7月9日(水)
半休とるつもりが、なんだかんだで定時より2時間早く会社を出れて程度でした。この貴重な2時間を有意義に過ごすべく、寄り道せずに帰ってビートで出動。4年前の記憶で近所
2003年7月8日(火)
昨夜の関東の天気はいまいちでしたね。あれじゃ、織姫と彦星は再会できなかったんじゃないだろうか(関東中心に考えるのは間違い)、いや、きっと会えなかったに違いない
2003年7月7日(月)
七夕の夜、皆さんは何処で誰と過ごしたんでしょうか。私はマシンルームで明朝10時まで数字と睨めっこです(;д⊂)えぐえぐ。でも徹夜が明ければ半休状態♪それだけが
2003年7月6日(日)
懲りずにビートで秋葉原に行ってきました(^_^A)。予定どおり午前中は寝潰してしまったため、午後からドタバタ出撃。前回の秋葉散策では某DVD-BOXは見つからなかった
2003年7月5日(土)
今日は例の徹夜シフトが組まれていました。シフトは22:00から開始でしたが、18:00には会社に着いて別の仕事を片付けてました。で、時計は22:00。通常、昼間のシフト担当者
2003年7月4日(金)
今日乗った最終電車で一寸珍な体験をしました。「運転席側のワイパーが故障したため、次の○○駅で整備士を乗せるため5分程停車致します。」との事。高校時代は3年間電車で
2003年7月3日(木)
番組改編期で新番組が始まってますね。同僚に「OLみたい…」と言わせるほど、私はドラマをよく見ます(笑)。小・中学の夏休みなど毎日の様に昼ドラを見てました。「華の嵐」は
2003年7月2日(水)
地獄の25時間勤務終了(o_ _)oパタッ。とりあえず、今日は帰宅して明日も元気に出社予定。午前11時、軽く頭痛がする頭を抱えながら駅のホームに立ち、何故か上りの電車に
2003年7月1日(火)
御役御免になったはずのサポート要員に組み込まれたままだった(爆)。また徹夜の日々が続く(;´д`)No〜。早速今日から夜間シフトに組込まれていた訳ですが、昨日休んだ
|