1997年:第27回日本歯科麻酔学会(岩手教育会館、盛岡市)

 (10月10日(金)、11日(土) 岩手医科大学歯学部歯科麻酔学教室)

*前年の新潟に続いて、2回目の開業認定医フォーラムをいかに育てていくか、ということに主力を注いだ学会でした。大変幸いなことに、岩手医大出身の開業認定医たちが一致団結して、素晴らしい準備活動を進めて下さり、また岩手医大歯科麻酔科の城茂治教授のこのうえないご理解をいただいて、この上なく順調に準備、運営の出来たフォーラムとなりました。

準備会の経過   第2回 第3回 第4回  学会誌に掲載されたニューズレター

フォーラム当日の様子

 フォーラムの詳細はこちらを参照。そうか光生園歯科の加藤仁資先生の素晴らしいページです。

*学会でのフォーラムとは別に、この年はインターネット上でちょっとした試みをしてみました。前前年、広島での発表を機会に、全国の歯科麻酔科医同士がコンピュータ通信で情報交換できる場があれば、と願っていましたところ、幸い同門の先輩、加藤仁資先生のお声掛けで、歯科麻酔のメーリングリストを作ることになり、その世話人の一人として1月から「cda-ML」の名称で始めました。以来、私のインターネットライフの中心に、このcda-MLは位置するようになりました。(加藤先生のcda-MLのページ

この学会で、cda-MLのことを発表しました。提出抄録。詳しくはこちらを参照。このcda-MLは、やがて別の形で実を結ぶことになります。