Travel_3
P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8
そのじゅういち
台湾で1000円のロレックスを買った。 自動巻。家に帰ってから気がついたんだけど、どうも一時間で70分はすすむようだ。 台湾は時間の感覚がちがうのか?
そのじゅうに
こりもせず 韓国のイーテゥオンでロレックスを探した。店のおばちゃんに台湾で買った偽物で偉い目にあったからなーって話したら。 "大丈夫、ここにあるのは本物の偽物。" だって。???? でも、7000円で買ったロレックスは確かに2年はもった。 おい、かったんかえー って自分でつこんでおこう。
そのじゅうさん
飛行機で隣にとっても太ったアメリカ人のおばちゃんが座った。 非常出口の前の席で前はゆったりしてたけどね。 で、食事のとき、テーブルだそうとしたら、肘掛けの部分におばちゃんのお腹の肉がしっかり乗っていて、出せそうもないっと思ったらそのおばちゃん自分のお肉をむんずとつまみ上げてくれた。 優しい人だ。 その向こうに座ってた娘とおぼしき女性、2m近くあったんじゃないだろうか。 降りるとき僕の重い荷物を片手でひょいっと取ってくれた。優しい人だ。
そのじゅうよん
いつも 足の伸ばせる非常口の横に座る。 反対側はたいがいトイレか厨房だ。 たまにいたたまれないシーンをみる。 飛行機に乗り慣れないおばちゃんがトイレに入ってロックの仕方をしらないんだろう。  入っているのに次の人が開けようとして必死でこらえている。 言ってあげればよかったかなーって後から思う。
そのじゅうご
アメリカの国内線の機長はなかなか粋である。 ちょーど アメリカでワールドカップをやっていたとき、機長からのアナウンスで"えー、アメリカがコロンビアを2対1でリードしてます"だって。