材料、本(●印) を購入したShop |
  |
amazonさん
|
●Making Ribbon Leis and Other Gifts of Aloha
この本に掲載されている作品はアトリエリボンさん、IpolaniさんのKITに多数あります。翻訳する手間も無いしKITを買った方が賢かったかも?
●Making Ribbon Leis 2: More Handmade
Gifts Of Aloha
上記と同じく、この本に掲載されている作品はアトリエリボンさん、IpolaniさんのKITに多数あります。翻訳する手間も無いしKITを買った方が賢かったかも?
●リボンレイの本
日本発のリボンレイの本で基本から応用まで幅広く掲載されています。検索ワードでよく入れられている「シュシュの作り方」もあります。また、この本の著者のHPに掲載されているKITもあります。ロケラニやクロシェットレイの材料は巻ごと買うと結構なお値段なのでKITの方が安いです。
●リボンレイの本 2
リボンレイの本の著者の2冊目です。
簡単な物や小物が多いです。「カヒリ」という作品名で2本編みの「スクエアノット」,「ツイステッドスクエアノット」が載っているので初心者の方にはよいかもしれませんが、個人的には前回程魅力を感じませんでした。
●ハワイアンリボンレイ 古内 よう子 (著), 古内 一美
(著)
イポラニハワイオリジナルレイ満載でお薦めしたい本です。
●やさしいリボンレイ 古内 よう子
(著)
イポラニハワイ古内先生の第2弾です。写真が多く分かりやすいので初心者の方にお薦めです。
●リボンで作るハワイアンレイ Makiko Male Kimoto, 甘糟
ますみ
初心者向けで簡単にできるものが多いです。シュシュもクロシェットレイもストローに巻いて作ります。参考作品が多いのと材料が1巻(実際そんなに使わない)というのが残念です。せめて何メートルあれば足りるか明記して欲しかったです。 |
e-ラップストアーさん |
アセテートサテンリボンの切り売り(5m、10m)が魅力的。ハートリボンさんにないカラー「アイリス」が気に入って購入しました。
日本製でしっかりした触り心地で6000円以上で送料無料もうれしい!
幅が3種しかないことが残念です。 |
シープテイルスさん |
パトリシアさん同様に安くて品数豊富な10,500円以上で送料無料のお店です。イプに使うフローラルテープ、リックラック(本に掲載されている色は人気で売り切れも多いです。)、ククイナッツも迷ってしまう程たくさんあります。ヤーンのEYELASH
TWEED [White]とGLOWLASH [Mint]はこちらで購入しました。 |
パトリシアセレクションさん
|
ヤーン、ラッテルコード、グログランリボン、アセテートリボン
他店より2割程度安くてヤーンの種類が豊富です。
●The Guide To Making RibbonLei
●Handcrafted Leis&Flowers Volume 7
|
ハートリボンさん |
アセテートサテンリボン豊富な色サイズが揃っています。(6mm〜48mm幅各46M巻)ラッテルコードも豊富な色を扱っています。。 |
Hula
Hawaiさん 店舗で購入 |
ヤーン、造花(ピカケはお花が横向きで使えませんでした。) |
mother_waveさん |
ピコリボン、シェルフラワー、ククイナッツ、ラッテルコード(水色、ブルー)、グログランリボン、10cm幅のハードサテン(パープルオハイアリイのフリンジに使用) |
マカイさん |
ホヌ、シェルフラワー、ククイナッツ、モンゴシェル、ピコリボン、ラッテルコード(25ヤード切り売り) |
ユザワヤさん 店舗で購入 |
モノコード、ストラップ金具、オーガンジーリボン、ブレスレット用のウッドビーズ(穴が4mmより小さく、主人にドリルで開けてもらいました。) |
ラッピング倶楽部さん |
3mmサテンリボン(20m税込み231円の安さで3,150円で送料無料は有り難いです。)最近はリボンレイに関する商品が増え、ほつれ止め、糸、針、ククイナッツ、ストラップ等も扱っています。
私は糸のモノコード#20を愛用しています。安くて丈夫で2本取りにしなくてもOKです。それに1本取りなら失敗したと思った時、針を抜いて戻せばやり直しが効くので重宝しています。 |
Loco Craftさん |
マーブルカラーのラッテルコード、切り売りのリックラック、ヤーン(可愛いお花のようなフィオリ、リトルフラワーズ、FABUがあります。) |