旅のミニ情報局 〜 マレー半島分室 〜

1998年10月17日から11月4日の19日間、シンガポール→マレーシア→タイと マレー半島を主にマレー鉄道で縦断する旅をしてきました。かねてより少しは憧れを抱いていた、 小説『深夜特急』に触発されたからであることは言うまでもありません(笑)。 さて、1回の旅で複数の国を訪れ、自分の足で国境を越えたのは今回が初めての経験でした。 隣り合った国なのに、国境に近づいていくと次第に人々や街並みの雰囲気が変化していきます。 宗教違いにより、イスラムのドーム型のモスクから、尖った寺院に変化していきます。 こうしたことは飛行機を使って国々を移動してしまったら十分に味わえません。 その意味で自分の足で国や文化の違いを感じることのできた良い旅でした。
このページの構成は毎度のごとく、これを読んだ皆さんが次回の旅に活かせるように 宿や食べ物、交通機関等を値段表記と交えて写真で紹介するというものです。 これが次回の旅の良い参考になれば幸いです。 なお、タイの情報については、別室の【タイ分室】とあわせてご覧ください。

マレー半島地図 生活・交通編 (3ページ)


食べ物編 (2ページ)


シンガポール編 (2ページ)


マレーシア編 (4ページ)


タイ編 (2ページ)


注意 : 本文中のレートは当時のものです。
1シンガポールドル($)=約77円
1マレーシアリンギット(RM)=約32円
1タイバーツ(B)=約3.2円



■ このページの感想をお聞かせ下さい! ■
分室名の選択・5段階評価は必須、「ひとこと!」は任意です。
質問等をメールアドレスと併せてご記入いただければ、こちらからお返事差し上げます。

とても良い まあまあ良い 普通 あまり良くない 全然良くない
ひとこと!



よろしかったら他の旅行記もご覧ください。
【タイ分室】  【韓国分室】  【トルコ・ギリシャ分室】 
【ベトナム分室】  【インド分室】  【中国分室】 
【台湾分室】  【エジプト分室】 


▲[ 旅のミニ情報局 ] TOPへ


2004/08/18より 2004年8月18日より

2002年10月1日より