|
Latest Topics
|
+ 7時起床。夜更かしのせいもあって、体がきついorz
+ 仕事。昨日の残業成果を見てもらって、追加作業をいろいろと。
+ 午後はミーティングだったのだが、しんどさがピークに来てばったりいってしまい、非常にまずかったり(大汗;
+ 会社の大先輩が歓迎会してあげるの忘れていたねえ、ということで急遽二人で川崎駅前で飲んだり。結構控えめにしたのだが、それでも割と酔っ払ったり。
+ 寮帰って、録画消化したりしたものの、結局ばったり(^^;
+ 9時ごろ起床。とりあえずシャワー浴びてさっぱりする。
+ 管理人室から昨日届いた荷物を引き取り。早速LinkStationを設置する。添付のソフト使ったらさくっとネットワークドライブとして認識。これで160GBのHDDが増設されたので、体験版とかムービーとかの入ったフォルダをそちらに追い出しにかかる。
+ 13時半頃出かけ。この間行った駅前の蕎麦屋でざるそば。蕎麦はうまいと思ったのだが、もうちょっと水を切ってほしかった。
+ 駅に着いたら、ちょうど次の電車が北千住行きだったのでそれに乗車。そのまま秋葉原まで移動。
+ そして、地上に出たところで迷う(汗;。ちょうどヨドバシ前なわけだが、こちら方面は初めてくるのだ(^^; ezナビウォークに頼って、電気街方面に移動。
+ ふにふにと歩き回る。萌え系キューブPC「モエコン」の展示を見たわけだが、すっげー痛い(藁 さすがにこれはだめ(not誉め)だろう。ってか、そもそも何でテリオスなんだ?
+ 17時前に地図14号店前に移動。前日IRCで午に行きたいといったら、じゃあ行きましょうということになったので、ふぁるさんの車で沖さん、あかりちゃんと4人で馬車道 川口青木店へ。まずはパスタを食っとけということなので、シチリアスパゲッティをケーキセットで。ちょっとピリッとくるものの、パスタうまー。そしてセットで頼んだトリュフの大きさにびっくり。こりゃすげえわ。
+ 大阪に向かうふぁるさんと沖さんに、元住吉まで送ってもらう。どうもありがとうございました。
+ 届き物:
買い物:
探してもなかなか見つからなかったのだが、せんせいがおしえてあげるはTRADERで未開封品をゲット。5%引きの日だったらしくラッキー。TECH GIANはみなまで聞くな(ぉ
+ ふにふに開封。店舗特典フィギュアをそのまま梱包するのはやめれ>地図(^^; せめてエアーキャップでくるもうよ。
+ ゲーム本体のケースジャケット絵が亜沙先輩と楓メインなのにはワロタ。人気順?(ぉ
+ あー、いきなりイベント絵追加されてるよ。楓のお姫様抱っこ(笑)。カレハ先輩と麻弓が攻略可能になったこともあり、ちょこちょことイベント追加。ああ、紅薔薇女史にもイベントが(^^)/ しかしPS2規制に学区氏。チラはダメなので、麻弓イベントがつまらん:D
+ まずはネリネから。頭いいのに肝心なところの知識がないお嬢さまっぷリがやはり良い。チアガール姿は記憶にないので追加イベントかな。お話はPC版から変わらずなので、終盤の唐突っぷりも変わらず。しかしPS2規制でせっかくのチライベントがorz
+ 二人目、亜沙先輩。クッキーキター!ネコミミメイドさんキターー!おまけに亜麻さんの制服姿キターーー!というわけで、ごろごろ転がっておりました。やっぱりこの人は凶悪に可愛い。さすがにラストのイベントはまずいとおもったのか、ちょっとだけ変更あり。しかしPS2規制で、Navel恒例のカレハ先輩のスカートめくりイベントがだめだめにorz
+ 三人目、楓。さすがにこの人のシナリオには追加イベントが突っ込めなかったか?多分PC版のままだと思う(自信なし)。可愛いんだが、破壊力にはちょっと欠けるか:D
+ 8時過ぎ起床。ちょっとごろごろした後、部屋の片付け開始。管理人室から掃除機借りてきてかけてみたり。
+ 昼飯はコンビニ焼きそば。割とうまし。
+ 午後はひたすらSHUFFLE! ON THE STAGEやっていたり(^^;
+ 夕方。ちょっと気になっていた洋食屋さんでディナーセット(チキンのガーリックソテー&カキフライ)晩飯食べたり。まあ普通かな。たまに来るにはいいかな。
+ 風呂はいった後、ノエイン見つつbladeさんからいただいた甲州にごりわいんを飲む。甘口でぐいぐい飲めるのがやばい。しかし、これに合うつまみが思いつかんな(^^;
+ 四人目プリムラ。PC版の時同様、やっぱり構成があざといとは思うのだが、ここは言わねばなるまい。ネコメイドさんキター!!!
+ 五人目、リシアンサス。まあ、PC版と変わらず?
+ ↑と思っていたのだが、CGモードにやたら空きがあるので、途中のセーブデータから再開したらビンゴ。↑がリシアンサス&キキョウエンド(1)なら、こっちはリシアンサス&キキョウエンド(2)か。というより、トゥルーエンド?:) プリムラ同様樹の悪知恵炸裂。それにしても、ネリネも入れて「三人でもいいか」って稟くんは魔王さまに毒されすぎだとおもいます:D
+ 次、追加シナリオのカレハ先輩。ルートに入れないと思ったら、思いっきり引っ掛け選択肢にやられてましたorz 天然だが可愛いカレハ先輩。そして妹のツボミちゃんは元気系暴走少女。ってか、稟にストーキングしてるしw カレハ先輩の家にお泊り&3人で川の字ってのはやばすぎ(笑)。とにかくカレハ先輩が可愛いのだが、いったいどうオチをつけるのだろうと思ったら、そのままかよ(^^; 神界は一夫多妻制なので当然ありな訳だが、どうしてPS2なんだろうね(苦笑)。フラグ立っているんで姉妹丼を激しく要求する!<ぉぃ
+ 6時過ぎ起床。昨夜の酒が抜けてない(汗; とりあえず風呂入ってみたり。
+ そういうわけで朝から気合入らず。幸いなことに昨日の議事録作成担当なので、じっくり時間をかけて書いてみる:D
+ 長居してもしょうがないので、とっとと退社。寮に戻って、夏物のスーツとスラックスをクリーニングに出す……やっぱり金かかるな(^^;
+ 晩飯食べて、洗濯。先週サボっていたので、2回に分けないと処理し切れなかったり(ぉぃ おかげで着るものがない<ばか
+ ラスト、麻弓=タイム。樹と幼馴染というのは意外だったり。赤と青の色違いの瞳が綺麗な美人さんなんだが、普段の言動がその辺マイナスになっているんだよな(^^; それでも稟に恋しだすあたりから可愛い面が見えてきてグッド。しかしまあ、やっぱり小悪魔チックではある(苦笑)。終盤の展開はちと物足りない部分もあるが、修羅場るゲームでもないので、これでよかろう。なんだかんだ言いつつ、麻弓を大事にする樹はいい奴だ。裏で暗躍してますがね(笑)
+ 以上で完了。基本的な部分はPC版と変わっていないだろうと思っていたのだが、やっぱり変わっていなかった(^^; そういうわけで、いい面も悪い面もそのまんまだったり。特に終盤の構成はずたずたなんだが、個々のイベントの出来はいいんだよなあ。実に惜しい。イベント+カレハ先輩&麻弓シナリオの追加もあって、結構満足していたりする。とりあえず亜沙先輩に萌え転がっとけ(ぉ
+ 5時過ぎ起床。眠すぎ。
+ ふにふに支度して出かけ。新幹線に乗って名古屋へ行き、近鉄特急に乗り換えて津まで移動し、そこから普通にて久居へ。
+ バスまで時間があったので、ぶらぶら歩いて銀行で残高照会してみたり。
+ バスにて旧職場へ移動。朝から会議。
+ 昼飯食った後、また会議。結構暑いのだが、空調入れると寒かったりして、なんかぐたーり。
+ 会議終わったところで速攻撤退。最終の新幹線を取っていたので、名古屋駅で指定変更。駅麺通の尾道ラーメンでラーメン食べた後、ぶらぶらとソフマップで時間つぶし。某レジ前に行列できていたのだが、やはりみんなFate持っているな。
+ ふにふに新幹線で新横浜に戻る。疲れたので寮に戻ったら風呂入ってぐったりしてみたり。
+ 9時ごろ起床。まだちょっとしんどいな。
+ 郵便入れをのぞいてみたが、空っぽだった。Fateはどうした?
+ だらだらと午前中すごした後、駅前のマクドで昼飯食べて、秋葉原に向かう。
+ ちょろっとヨドバシに入って人の多さにめげたのち、ふにふにと電気街巡回。トレーダーで本数にあわせた割引セールしていたのだが、PS2ゲーム10本近く持っていた人がおってワロタ:D
+ 沖さんから電話貰って合流。ディメンジョンへ移動。ハロウィンフェアやっているということで、みんなそういう格好だったり(^^; まだあんまり空腹になっていなかったので、フェアメニューのパンプキンパイを頼む。なかなかうまし。
+ あとはふにふにと歩き回り。物欲を刺激されるものが多くて困る(苦笑)。デジタル一眼はこの冬に何とかしたい気もするのだが……。とりあえずhpマークのついたCD-Rという珍しい?ものをげっと。
+ 沖さんとお別れして、ふにふに寮に戻る。あー、Fateの配達票届いてるよ。一安心。
+ なんかしんどくなったのでぐったりしてみたり。
+ 10時ごろ起床。きょうもぐったりもーど。
+ Fate取りに行ったら、他にも荷物が届いていたので受け取り。開封してそのままDVD鑑賞モードに突入。
+ 昼飯食うべく車引っ張り出してはみたものの、ナビにだまされて狭い路地に入った挙句指示方向が一通逆向きで、悪戦苦闘しているうちに左側面こすってしまったりorz 幸い傷は深くなかったのだが、この夏板金に出したばっかりなのでショックは大きかったり。とりあえず昼飯に喰った麻婆豆腐は割とうまかったので満足<ずっと食いたかったらしい。
+ 一気に気力減退したので直帰……寮は商店街のど真ん中にあるので買い物客が傍若無人に歩き回っているのにちといらいら。おまいら車をなめすぎ:D
+ あとは、ごろごろしつつ本読んだりとかして過ごす。
+ SHUFFLE!は第一話のみ手元になかったので忘れていたのだが、あらためて見直すとキャラクターの表情のつけ方とか実に細やかで、感心してしまったり。
Generated by Ange v2.6.2.0