|
Latest Topics
|
+ 10月になった。あれから一ヶ月、早いものだ。苦しかった時期のことがもう思い出せん(^^;;;
+ 8時過ぎに目が覚めたのだが、どうにも起きる気がしなくて、結局11時前までベッドの上でごろごろ。
+ ごろごろしていても仕方ないので、ふにふにと電車に乗って秋葉原に向かう。
+ まずとらで新刊本とかムックとかCDとかを査収。それからドンキにてワイシャツ2枚購入。
+ で、ぶらぶらしていたらIRCに連絡入っていたので、電話して沖さんと合流。けもーんの人とはじめましてだったり。で、ドンキ上のゲームショップが閉店セールだったので、ふにふに見て廻ったり。ゲーム探すより店員の口上聞いている方が面白かった(w
+ それから3人でちょっと遅い昼飯。沖さんとFalさんの注文したハンバーガーのサイズに「ありえねー」と思っていたら、私の頼んだハーブチキンサンドもありえないサイズだった(汗; 満腹。
+ 若松でさくっとブロードバンドルータ査収したのち、沖さんのプレイを拝見したり。さすがにすごいな〜、という感じで。
+ さてどうしたものかと考えたのだが、ブロードバンド接続が20時開通なので、さくっと帰ることにする。途中川崎ヨドに寄るも、決断つかず。
+ 19時半ごろ寮に帰還。晩飯食べた後、ふにふに配線したら、あっさり外とつながって、なんとなく拍子抜けだったり(^^;;;
+ あとはだらだらと過ごす。買ってあったアサヒの酵母ナンバーというビールを飲んでみる。とりあえず銀と赤。私の好みは銀かな。残りは明日にしよう。
+ ふにふに進めるうちに、絵理エンド。ちょっと唐突なんだが、過去にそういうことがあったのならツンツンしたくなる気もわかる。ってか、最初かららぶらぶじゃんか(笑)
+ で、二周目突入。今度はひたすら下側選択肢プレイで、先輩&先生ルートに入ったところまで。それにしても、ようやく自分がずれていてぼけぼけだと認識したのか>先輩(^^;;;
+ 11時ごろまでごろごろ。なんかやる気せんな。
+ 昨日買ってきたルータを設置。ふにふにいじっているうちに、ルータにアクセスできなくなってかなりあせった。なんとか設定できたので、無線LANのAPを接続。これでノートからもインターネット接続できます(^^)/
+ 近くの寿司屋で漬け丼。おいしかったが、ちょっとご飯が多かったかも(^^;
+ この秋、木曜深夜の番組録画を解決すべく色々悩んだのだが、結局現物見ながら考えることにして、Fitで川崎ヨドに向かう。W録ならRD-X5なのか、と思ったのだが、結局W録までは要らん&デジタル普及までのつなぎと考えて、パイオニアのDVR-555Hを購入。ポイントつなったのでかなり安く買えた。
+ ふにふに寮に戻って、早速設置。特に問題もなし。しばらくしたらEPGも取得。これでこの秋はしのげるかな。
+ 7時起床。今日も眠いよ・・・・・・
+ 大阪へ出張なのだが、とりあえず1時間ほど出社してメールチェックとか返信とか。
+ 10時過ぎに会社を出て、新横浜に向かいつつiPod Shuffleで音楽聞こうとして危うく吹きかけた。いきなりふたなり音楽CDの収録曲かよ!(汗;<iTunesに登録していたのを忘れていたらしい(苦笑)
+ 新横浜で弁当買って、のぞみ乗車。新横浜で売っている弁当はお値段そこそこで結構おいしいので、なかなかに良いと思います。
+ 新大阪に着く前から雨が降り出していたり。阪急に乗り換えて北千里に移動し、目的地の某所まで雨の中てくてく歩こうとしていたのだが、坂道でいきなり激しい雨に見舞われる。住宅地なのでろくに雨宿りする場所もなく、結果ぐしょぬれorz。全然傘が役に立たんかった。
+ 15時から2時間弱打ち合わせ。早めに終わったので、ちょっとヨドバシ梅田に寄って、今週末に備えてSDカードを購入。
+ 帰れるぎりぎり近い時間に指定席とっていたのだが、とっとと帰ることにして早い新幹線に変更し、ビールとつまみにかきピー買ってのぞみ乗車。なのは読んだりしつつ新横浜に向かう。とりあえず、モルツ飲んだあとでは発泡酒は飲めたもんじゃないことはよくわかった:D
+ 寮飯が食べられそうな時間だったのだが、つまみのせいかそれほど空腹でもなかったので、駅前でラーメン食べて帰宅。
+ なんとなくだるかったので、ぼーっとしつつ録画消化。
+ 6時半ごろ起床。昨夜は風呂にも入らず寝てしまった(汗; とりあえず風呂に入ってみたり。
+ 出社前に、寮の事務室に届いていたAmazonから荷物引取り。
+ 仕事はまあ、それなりに(ぉ
+ 特にすることもないので(ぉぃ、さくっと退社。
+ 録画消化したり、今朝引き取ったAir in Summerを見たりしてすごす。
+ 死ぬほど多いこの秋の新番組ですが・・・・・・。
+ はっぴぃセブンとCanvas2はちょっとだけ見た(ぉ 続きはまた見るかもしれず。
+ ToHeart2は、一話目からいきなりしおしおな作画で、せめて一話ぐらいはがんばってくれという感じ。まあ、このみの声はなごむから良いのだが。次回のタマ姉に期待しよう。
+ クラスターエッジは、全然前知識なしに見たのだが、なんですかこのもほもほ感は(大汗;女性レギュラーが出るのか、とても疑問だw なんとなく切りそう:D
+ ガンパレードオーケストラ。キャラクターデザイン微妙とか思っていたのだけれど、なかなか面白かった。この調子が維持できれば、結構良い作品になりそう。それにしても、主題歌橋本みゆきなので、CD買わねばならんなあ(^^;
+ 灼眼のシャナ。原作未読なのだが、つかみとしては割と良いかな。絵がいとうのいぢとちょっと雰囲気が違うのは仕方ないか(^^;
+ 7時起床。眠い、というかだるい・・・。
+ 仕事・・・・・・なんだが、朝からまずい(汗;
+ とある資料を入手して、上司と「こりゃびっくり、というかまずいね(汗;」だったり。とりあえず大雑把に分析した資料作ってみたり。
+ 結局一日だるかったorz
+ 寮に戻って晩飯食べたあと、ちょっとだけのつもりでベッドにごろり・・・・・・そして気がついたら3時間以上寝ていたり(汗; SHUFFLE!の放送始まってるorz
+ 明日の晩から出かけるので、やむを得ず洗濯。寝るのが遅くなってしまうな。
+ SHUFFLE!。いよいよお話も転機を迎え、シリアス展開に突入。まずはプリムラさようなら。予告を見る限り、次回はさらに事態が展開する模様。なかなか良い話であったが、なんといってもネリネの胸の谷間がよし<結局それかよ。
+ 舞-乙Hime#1。田舎からぽっと出てきた物知らずの能天気娘に絡まれるニナ嬢ご愁傷様、という話であった(ぉ それにしても、異世界ものっぽいのにやっぱり京女かよ!>シズル(笑)。マシロは一転おてんば娘になりましたか。先生もそのまま登場で、完全にキャラクターシステムですな。丁寧なつくりでかちっとまとめるところは、さすがのサンライズ。そして、今回おいしいところを持って行ったのはシズルでありましたとさ(笑)。次回以後も期待。
+ 7時起床。眠い・・・・・・。
+ 霧雨模様の天気の中、ふにふに出社。
+ WILLCOMから葉書が来ていたので、昼休みに電話して、AIR-EDGE 4x体験キャンペーンに申し込んでみる。
+ 午後は室会議。空調のない部屋なので、暑い&空気悪いでしんどかった(^^;;;
+ 定時でさくっと退社。寮に戻って晩飯食べて、ふにふに準備した後、新幹線にて名古屋に向かう。そして酒盛り:D
+ うーむ、聞いていた通り、AIR-EDGE4xは新幹線だと結構辛いかも。いったん切れるとなかなか再接続できない(^^;;;
+ 名古屋は雨模様。幸いホテルが地下鉄出口のすぐそばなので助かった。しかし、LANの口はあってもLANケーブルがなくて惨敗。
+ 5時起床。ふにふに支度して、チェックアウトしようと思ったら部屋の鍵がない。部屋に閉じ込めてしまいましたよ(汗; 昨夜、鍵はフロントに置いておいてくれと言われていたのだが、これではどうしようもない。やむを得ず、メモを残してホテルを出る。
+ 名古屋駅へ移動。20分前なのに、ホームには既に予定の快速待ちの列が(汗; 幸いまだそれほど長くなっていなかったので、入線してきた列車では無事座れた。それは良かったのだが、冷房がきつくて寒かった(^^;
+ 朝飯用の焼きそばと帰りの切符買って、鈴鹿サーキットに移動。南臨時ゲート前でお肴さんたちが来るのを待つ。そうこうするうちにぽつぽつ雨が降ってきて、そのうち本格的に降り出してきた。今日はちょっとやばかったりするかも?
+ おさかなさん、Sparkさん、げんじさんと合流して、サーキットに入場。自由席に移動してFP3、FP4観戦。うわー、これがほんまもんのF1のサウンドかー。しびれる。雨が本格的になって、昨日ダイソーで買っておいたレインコート着たのだが、濡れないようにリュック背負った上から着込んだので、デジカメ出せなくなったのが痛かった(^^;
+ 移動して、昼飯調達後ぶらぶらと店めぐり。だいぶ悩んだ末にようやくチケットホルダー購入した優柔不断な私(^^; 既にチケットはふにゃふにゃでしたが(汗; あと、帽子はやはり買っておこうということで、どうしようかと色々考えたのだが、ちょうどザウバー(マッサ)が見つかったのでゲット。や、レアで安かったし(ぉ
+ 予選観戦のため指定席に向かったのだが、どうも予想をはるかに超えて遠い席だったらしい。その上目の前にはフェンスが二重になっていて、ロケーションとしてはだいぶ悪い。
+ 予選開始。場内実況の「トゥルーリ、やってもたー」が名アナウンスだったり(^^; 中盤ぐらいまではほとんど降っていなかったのに、後半激しく振り出したために、有力ドライバーが軒並み下位に沈む波乱の展開。いや、これは明日が楽しみですよ。
+ ふにふに脱出。駅には既にかなりの列が出来ていたのだが、幸い津方面はまだ空いていて、一回見送ったもののその次の列車には乗車できた。
+ 津で近鉄急行に乗り換えて、ふにふに名古屋に移動。そして、地下鉄で栄に向かう。
+ そういうわけで、三越北海道物産展でお馴染みのマジスパ名古屋に入店。すいていたので即座れた。名古屋限定チンギスハーン天空にモモのトッピング。みんなして食後にラッシー頼んだので、店員さんが苦笑していたり。とまれ、汗を拭き吹き天空完食。やはり私には天空がちょうど良いようだ。うまかった。
+ そろそろ混んできたので撤退。いつものようにソフトクリーム食べた後、名古屋に戻って名鉄に乗車。センセー、名鉄は初心者に優しくありません。乗り方わかんねーよ:D
+ とまれ、特に何事もなく岐阜に移動し、ホテルにチェックイン。明日の予定をircで打ち合わせて(笑)、ふにふに就寝。さすがに疲れた……。
+ 6時前起床。フロント前で待ち合わせて、コンビニで朝飯調達した後、名鉄で名古屋に向かう。
+ JRのホームに上がったら、既に長蛇の列。そして、乗車したら予想通り通勤電車並みの大混雑。車両の真ん中は空いているんだが、入り口付近で動けなくなってうぐぅ。混雑した列車の乗り方しらんだろ、お前ら。胸ポケットの京ぽんとか、リュックの中のノートPCとか、液晶が割れないかひやひやした。
+ 開催している日本のグランプリの歴史を見に行こうということで向かったら、どうも時間制限付きらしく、10:30〜11:00の整理券もらったので、時間までショップ巡り。そして時間になったので移動。あんまり期待していなかったのだけれど、古いのから最新のBARまで色々展示されていたので、興奮しつつ写真撮りまくり。いや、なかなか良い企画でした。
+ 昨日同様自由席に向かったのだが、なかなか列が動かず。そしてちょうどトンネルに入ろうとしたところでトンネルが一方通行になる罠。当然横から抜かされていく。なんやねん、それ(怒)
+ 自由席は既にほぼ満員だったので、一番上まで登って立ち見。インテグラのレースを見る。お前ら無茶しやがって(誉め)という感じで、かなり面白かった。
+ 裏から行けるかなということで裏からまわったら、おもったより指定席まで近かったり。らっきー。ドライバーパレード見た後、昼飯調達。
+ そしてF1決勝。いきなり目の前でずざーだったり、一周目でさようならだったり。セーフティカーが入って、ラルフは色々と目論見が狂ったんだろうなあ。ともあれ、二重フェンスという問題はあったものの、レースが始まってみたら直線〜1コーナーのバトルが目の前で見ることが出来てめちゃくちゃ面白かった。欲を言えば、最後までがんばったフィジケラに優勝して欲しかったのだけれど、キミ@マクラーレンの速さが突出していたのでやむを得ないか。
+ それにしても、禁煙なのにタバコすっていた前の席のおっさんは殺そうかと思った(ぉ
+ レース終了後すぐに撤退したせいか、そこそこの時間で駅に到着。比較的早めにホームに上がることが出来て(それでも30分待ちだったが)、津行きの列車に乗車。朝で懲りたので、早めに安全な場所を確保:D 乗車するときにも横入りする奴がいたりして、全体にマナー悪し。お前らコミケで修行して来い!
+ 津でおさかなさん、Sparkさん、げんじさんと別れて、私は名古屋へ移動。かなり不安だったのだが、さっくりのぞみの指定席が取れたので、駅麺通りでラーメン食う。きょうは北海道味噌ラーメン。なかなかうまかった。あとはちょっとソフマップをのぞいて、のぞみに乗って帰途に着く。
+ 22時前には寮に到着。疲れたのでさっさと風呂に入ってばったり。
+ 8時すぎに目が覚めた。意外と眠れないものだと思いつつ二度寝……しようとして出来なかったので(^^;、起きることにする。
+ あんまり天気よくないようなのだが、せっかくの休みなのでちょっと中華街でも行ってみるかと思い、ふにふに寮を出る。
+ 横浜。ナビウォークに頼って場所探すも見当たらず。よく見たら工事中でシートかぶってた。そらわからんわ(^^;;;
+ そういうわけで、とら→めろん→げまや。CD買おうかと思ったのだが、これだけの数になったらAmazonで注文した方がいいなと思って買わず。
+ 雨が降り出してきたので、これからどうしようかと思ったのだが、中華街は天気が良いときの方が良いと助言を受けたので、まっすぐ帰ることにする。
+ あとは寮でだらだらと。たまっているアニメを消化したりとか。BLOOD+は結構期待か?
+ 姉から電話もらって、京ぽんをPCにつないでインターネット接続したいというので、相談に乗ってみたり。
+ なんかだるいなあ、ということでそのままばったり。
コンプティークはネリネフィギュア目当てだったのだが、目の塗りがいまいちかな(ぉ
+ メイド隊は怒涛の急展開。これからどこに行ってしまうのだろう(^^; それにしても八島ちゃんがこれほど強いとは思わなかった:D
+ 新入生のオリエンテーション合宿地でUMAが出現するというので、退治に出かける科學部一行なのだが……。
+ というわけで、ドキドキラブコメ(違)第2巻。1巻からの引きでもあった「悪魔と契るとどうなるのか?」をさりげなく(嘘)説明しつつ、奏ちゃんだいたーん(笑)とか、(予想はしていたが)フラグ立ったりとか、そういう展開<全然説明になってない。しかし、大原さんの杏ちゃんの出番が少ないのが不遇だなあ。奏ちゃんも地味に自己主張してるし(特に胸)、敵は多いぞ!
+ 次は真のヒロイン登場とか、初体験とか、そういう話らしいのですが、まあ当てにはなるまい(ぉ
Generated by Ange v2.6.2.0