|
Latest Topics
|
+ 6時起床・・・・・・起きられん(汗; この3連休寝まくっていたのに、眠くてたまらん。
+ ふにふに準備して出社しようとしたところで、今日がダンボール回収の日だと気づく。時間的に全部片付けるのは無理なので、とりあえず大きなものだけまとめてステ。
+ なんか暑いなあと思いつつ仕事していたら、今日もエアコン入ってなかった...orz
+ どうも調子悪いなと思いつつ仕事していたのだが、夕方近くになって歩くとふらふらするようになってしまったり。止まっている分には問題ないのだが、これはちとまずいな・・・。
+ このままいつづけても仕事になりそうにないので、18:00頃すこっと退社。ここでまっすぐ帰ればいいものを、so.さんの日記読んで、剛田が出ているということは押すも出ているはずだなと思って寄り道モード<ぉぃ
+ 19時ちょっと前に帰宅。いつものようにばったりモード。
+ ごろごろしながら今日届いたユリイカ増刊 西尾維新特集を読んでいたのだが、体調悪いときに読むものじゃなかった(苦笑)。さすがはユリイカ、8割くらいは西尾維新に関する評論だった(^^;;; あと波状言論だったかに収録されていたインタビューの再録が載っているのだが、東浩紀喋りすぎ。誰へのインタビューなんだかわからんぞ:)
+ 後は完全にばたんきゅー。23時ごろ再起動して、晩飯作って食べて、あとはだらだらと。
+ 虎の穴より:
+ 楽天ブックスより:
楽天ブックス、発送メールは来ないし、届いてみれば一部商品品切れだったりで、使えねー感じ。発送前に送って来いよなあ。
+ 6時起床。外はさわやかなのだが、いかんせん昨日ほどではないがこちらの体調が悪くてあんまりよろしくない朝(;_;)
+ 楽天ブックスからのメールが届いていたが、日付が今日である。届いてから発送メールもらってもしょうがないんだが。
+ うにうに仕事。どうも頭痛がして調子よろしくない...orz
+ ユリイカ増刊号の件、Amazonからメールが来た。やはり\1,200とのことで、差額は振込みになるらしい。
+ ここ数日頭を悩ましていたことの原因がようやく判明したのだが、どうしてそういう風になっているのかが謎のまま。混迷は深まるばかりである・・・・・・。はよ解放されたい(T_T)
+ ふにふにと頑張って、なんとか作業を終わらせる。これでいいですかとお伺いメール投げて、18時退社。かなり気分悪くて、歩くのに気合が必要だったり(;_;) かなりしゃれにならん。
+ スーパーにて晩飯の買い物。すぐに必要でないものもついつい買ってしまった(^^;;;
+ 帰宅して、洗濯と炊飯器のセット済ませて、今日も今日とてダウン。20時ごろ再起動。
+ Amazonからネコソギラジカルの予約キャンセルメールががが。どうやら延期になったようなのだけれど、発売日未定らしい。うーむ・・・。
+ 晩飯食べたものの、何もする気になれないので、そのままだらだらモード。うにゅ〜。
+ 東芝、VGA対応4型液晶搭載PDA「GENIO e830」。正式発表。「店頭予想価格はe830が7万円を切る程度、e830Wが7万円台半ばとなる見込み」ということで、かなり物欲を刺激されるのだが・・・・・・買ってもどれだけ使うかなあ(^^;;;
+ 日本HP、VGA表示やカメラ搭載機種など「iPAQ」新モデル。ということでHPからも発表。もはやPocketPCは東芝とHP以外期待できないから、がんばって欲しいものである。ついでにもーちょっと安いとなお良いのだが(ぉ
+ 6時起床。外はさわやかなのだが、いかんせん出勤日であるorz
+ 出勤したのはいいが、眠いし、だるいし、頭痛するしで、いいところなし(T_T)
+ そういうわけで、調子悪いのをだましだまししながらふにふに仕事。
+ 18時になったところでさっくり退社。今日は特に買うものも無いはずなので、まっすぐ帰宅。
+ 相変わらずの体調なので、今日もダウンするつもりで、BGMに一昨日買ってきた剛田のmp3でも聞こうかと思いT40pの電源入れて、ついでにドライバーアップデートのチェックしたら、大量のアップデートが見つかったり。まめだな>IBM(苦笑)。
アップデートしている間にちょっと気絶したりしたもので、何とか今日は長時間ダウンしなくても良さそうな感じになってきたので、そのままmp3データ聞いて過ごす。
+ いい加減腹も減ってきたので、22時ごろからのそのそ支度して晩飯<結局いつもの時間だ(^^;;;
+ あとはいつものようにのんびりだらだらと。
+ AFBのはにはに委員長で補給した大波こなみ分が切れてきたので、補給のためにインストールして開始・・・・・・したのだが、私の補給したい大波こなみ分とはちとずれているのな(苦笑)>Ricotte予想できてしかるべきだったんだが(^^;;;
+ それにしても、野々原さんってこんな絵だったっけ?思っていた以上に幼い印象。
+ とりあえずいつものように上側選択肢プレイで5日ほど進めてみる。さくさく進むので、ぼちぼちプレイすることにしよう。
+ (補足)不足した大波こなみ分は、しきわら(<ひらがなじうやう)起動してシステムボイス聞いて補給。ああっ、叶子〜いいなあ〜(笑)
+ 7時起床。なんか妙に暑いんですが、気のせい?(^^;;;
+ 今日は川崎の本社で打ち合わせなので、のんびりと出かける準備。
+ 家を出て駅に向かって歩き出した瞬間に後悔。めっちゃ気持ち悪くて、まともにあるけん(大汗; でも来るまで行くほどの距離じゃなかったりして、中途半端。
+ 何とか駅にたどり着いたら、急に雨がどしゃっと降り出した。助かったー。
+ 近鉄〜のぞみで新横浜へ。ひたすら寝ていたのだが、まだ眠い(T_T)
+ 12時ごろ川崎着。今日もアゼリアで昼飯食べて、ヨドバシに向かう。新GENIOが展示されているので触ってみる。ちょっと大き目かな。長さはE-3000くらいありそう。それでも4inch液晶+VGAはなかなか見やすくて快適。や、買いませんけどね:)
+ 13時からずっと会議。終わる予定の18時になってもまだ終わらず。うにゅ〜。
+ それでも飲みに行くということで、ミューザ一階にある焼き鳥屋へ。色々な店があってよいな、ここ。
+ 1時間弱で離脱して、川崎から新横浜に出て、のぞみ〜近鉄特急。
+ 24時ちょっと前に帰宅。くたびれたので早々に寝る。
+ 7時起床。6時に目覚ましかけたのだが、起きられなかった・・・orz
+ ふにふに準備していたら結局8時になったり(^^; 車に荷物積み込んで、実家に向けて出発。
+ さすがにこの時間になると道も混んでいて、いつもより+30分程で到着。とりあえずもう一回寝る(^^;;;
+ ごろごろしたのち、15時ごろに日本橋に向けて出発。ちょこちょこと買い物。地図でラズベリーの在庫セールしていたので2冊買ったら、でっかい紙袋もらって困惑(^^;;;
+ 目的果たしたらやたら時間が余ってしまったので、コーヒーでも飲むかと思ったもののどこも満員。止むを得ず地下鉄なんば駅で時間潰し(ぉ
+ ちょうど17:40ごろに天王寺駅12番出口到着。珍しく皆ほぼ時間に集合した(^^;;;
+ 大波乱の予選を経て、やっぱり決勝でも不運続きだったシューマッハ兄。それでも最終ラップでファステストを出したのは意地なんだろうなあ(^^;
+ かなりプレッシャーはあっただろうけれど、それを跳ね除けて2連勝したバリチェロは凄い。立派だ。
+ 斬新なコースレイアウトもあって、各所でバトルが繰り広げられたりして、かなり面白いレースだった。ずーっと開催され続けたらいいんですけれどねえ(苦笑)。
+ 9時半起床。
+ 今日は昼から大阪市内で仕事なので、時間まで実家でのんびりだらだら。
+ 昼前は結構雨が降っていたのだが、出かける頃には上がっていてラッキー。ちょっとだけ腹ごしらえをして、13時過ぎに出発。曇り空だけれど、サラリーマンのコスプレするにはかえって辛かったり。汗っかきですから(^^;
+ 14:30から会議。座っているだけなのでらくだ<ぉぃ
+ 17時終了。京橋で大阪書店に寄るも、日にちが微妙なのか新しい本は特になし。
+ 交野線直通私市行き準急が来たので乗車。こんなものあったのかという感じなのだが、とりあえず乗り換えなしで帰れるのは楽でよい(^^)/
+ 18:30過ぎに実家帰宅。晩飯食べてのんびりする。
+ のんびりしていたら帰ってしんどくなったのだが(汗;、とりあえず荷物まとめて21:30頃実家出発。道はかなり空いていたが、やはりちとトラックが多い(^^;;;
+ 24時前帰宅。
+ フリー対戦モードをふにふに。ラブ生、シエル、恭ちゃんに勝利。
+ それにしても魔女めー(w
+ フリー対戦続き。翔子さん、3人娘、姫さん。3人娘は結局何にチャレンジしようとしていたんだろうか・・・・・・(^^;;;
+ 6時起床・・・・・・うぅっ、頭が重いorz
+ ただの偶然なのだろうが、出勤途中やたらとトラックが多かった。ちと怖かったり(^^;
+ ふにふに仕事して、レポートでっち上げ。英語で書かんとあかんかったので、かなり面倒くさかった(^^;
+ 18時過ぎ退社し、日通に荷物引取りに行く。まだ時間的に間に合いそうだったので、ついでに郵便局にも行って、ここでも荷物引取り。
+ 19時ごろ帰宅。郵便受けに日通の不在票入っていた。タイミング悪しorz
+ とりあえず引き取ってきた快傑ズバットDVD-BOXから第1話を見る。さすがに20数年前とあって演出もアクションも間延びしているが、それを吹き飛ばすくらい宮内洋が格好いい!永遠のヒーローですなあ。
+ いつものようにダウンしようとしたものの、今日は立て続けに荷物が届いたため、結局ちょっとしか眠れんかった(T_T)
+ 晩飯食べて、実家往復から戻ってきてから無線LANに接続できなくなっているT40pのチェックをする。miniPCIカードは認識しているので線が外れているのかと思ったが、ちゃんと繋がっている。ためしにもともとついていた802.11a/b対応のminiPCIカードに付け替えてみたら、こちらはちゃんとAPに接続できる。ということは、カードの故障ですか...orz IBMに修理に出そうかと思ったものの、普段はちゃんと保存している購入店の領収証がこういうときに限って見当たらず。捨ててしまったのかなあ・・・・・・ぐっすし。しょうがないのでminiPCIカードはあきらめて(APを802.11g専用としているため)、普段VAIO SRX3で使っている802.11a/b/g対応のPCカードで運用することにする。
+ なんか音がするなと思ったら、雨が降っているらしい。窓に叩きつけるような音がするので、かなり激しく降っているようだ。うにゅ。
+ 東芝、-RへのVR録画/W録対応のフラグシップ「RD-X5」など。これを機会に、-VRモードで録画されたディスク内容を番組タイトル毎にHDDにコピーするツールが出ないかな。DVD-RAMにはPanasonic DVD MovieAlbumについているVRCopyがあるのだけれど、当然ながら-RAM以外には対応していないので。
+ Amazonより。
+ Sofmap.comより。
シスプリRuPureとゴールドライタンBOXは中古で。多少血迷った気がしないでもない(^^;;;
+ 6時起床・・・・・・ねむい〜。
+ 外はかなりの雨。台風のせいかな?
+ 仕事していたら、ますます雨が激しくなってきた模様。雷も鳴っているし。先週金曜もこういう状況で停電頻発したらしい。こまめにファイルセーブしておかねばねば。
+ ↑などと言っていたら、建物各所で雨漏り発生。あわててバケツと雑巾持って走り回って対処。小一時間かかって一応処理は終わったものの、雨脚はいっこうに衰える気配を見せず、建物周囲の道路〜駐車場にかけて既に池と化していたり(大汗; こんな雨の中でも配達に来るペリカン便は偉いと思いました。
+ 16時ごろには建物周辺の水も引いて、池状態は解消したのだけれど、津市内はひざまで水がきたりしてなかなか大変な模様。道路も相当混雑しているらしい。ちゃんと帰れるんかしらん(汗;
+ まだ台風本体が来ていないこともあり、18時までに退社せよという指示が出たので、17時半過ぎたところでとっとと退社。
+ 混んでいるという話は聞いていたので予想はしていたものの、各所で道は川になっているし、田んぼは池と化しているしで、予想をはるかに超える道割る状態。当然大渋滞。4〜5分に1回、10mほど進めばいい方で、国道23号に出られる交差点まで行くのに2時間以上かかってしまった。途中数箇所は完全に水没していて、FitはSUVじゃねーぞ、ゴラアだったり(^^;;;
+ 結局普段20分のところを2時間半かかってしまった。日通に電話して荷物引取りを延期してもらう。うう、VAIO type-Tががが・・・(T_T)
+ 長時間車に閉じ込められてかなりくたびれていたので、とりあえずダウン。再起動は23時すぎ。買い物にいけなかったので、適当にありもので晩飯。
+ あまりにしんどいので、そのままダウンしてみる。
+ 6時ちょっと前起床。とりあえずシャワー浴びて目を覚まそうとするも、やはりだる眠い。
+ 昨日作ったPDFが、送り先のカナダ人から読めねーメールが来たらしく、止むを得ず作り直し。どこかに日本語フォントが混じっているらしいのだが、全部は見つけ切れなかったので、しょうがなく印刷物をスキャン→PDF化で対応。幸いPDFスキャナが1台導入されているので、仕上がりはともかくとして、簡単に作成できた。それにしても面倒なことだ。
+ 午後全部潰して、4時間会議・・・・・・疲れたorz
+ 来週から3ヶ月間本社設計部隊の支援に行く後輩の壮行会で、呑み。どうも室で飲み会やると、途中から大愚痴大会になってしまうのがちとあれだな。しかも統合前の相手先会社の話なので、わからんことが多いのがさらにアレ(^^;
+ 2次会もないので、ぶらぶら歩いて21時前に帰宅。しばらくしたらいつもの飛脚のおじさんが荷物もって来てくれたので、引き取ったところで安心してダウンする(^^;;;
+ 北都南様ですらSでないのは、基本的に声でデフォ買いはしないから。
+ 絵描きさんの場合は、無条件に買ってしまう場合があるんですが(^^;;;<当然かなり痛い目に合っている:P
Generated by Ange v2.6.2.0