|
Latest Topics
|
+ 9時ごろ起床。昨日買っておいたパンで朝飯。
+ 洗濯するも、外は曇り空。でもすぐに雨が降りそうという感じではないので、思い切って外に干すことにする。
+ 今日は荷物が来るはずなので、それまでの間の時間潰しにiTunesにCD登録作業ふにふに。それにしても、本当にいい意味でダメなCDDB使っているなあ(笑)。
+ 開発環境入れるかと思って、ThinkPad T40pにVisualC++.NET 2005ベータを入れようとしたのだが、なぜかLAN環境が腐っていてうまく行かず。別PCでダウンロードしたファイルを取りに行こうとするのだが、以前はうまく行っていた共有がなぜか出来なくなっている。試行錯誤しているうちに、パーソナルファイアーウォールがいつの間にかONになっていることが判明。OFFにしたらすぐにファイルにアクセスできるようになった。ぐんにょり。
気を取り直してセットアップ。ためしにHello, Worldアプリを作ろうとしたのだけれど、プロジェクト作成のスクリプトがNorton Anti Virusにひっかかる(苦笑)。NAVに見逃してもらうようにしたらうまく行った(^^;
+ まだ荷物が届かないので、CD-ROMの整理をしてみたり。もはやプレイすることもなさそうな体験版をまとめて箱詰めしていたのだが、あらためて未プレイのゲームの量を把握してぐんにょりしてみたり(大汗;) やっぱり去年の消化率が悪かったのがネックなのだよなあ。今年は結構やっているから。まあ、気長に消化していくことにしよう(^^;;;
+ 夕方近くなっても荷物届かず。今日は名古屋に行くつもりだったのだが、これでは断念せざるを得ない。いい加減見切りをつけて、とりあえず近所に買い物に出かける。そして戻ってきたら、配達通知票が郵便受けに入っていたり。ぷじゃけるな(ぉ<懐かしい(w 電話したら、20時までには持ってくるとのこと。にゅ。
+ 19時ごろ黒猫来訪。割と早く来てくれたな。
+ そういうわけでPSX到着。限定版の銀色PSX-5100なのだけれど、質感は高くないので限定というほどのものではない気がする(^^; あとサイズはコンパクトでもずっしり重い。これは意外。
とりあえず動作確認も兼ねてセッティング。配線等は普通のAV機器と変わらず。電源オンすると「かんたん設定」画面が出るのだけれど、本当に簡単であっという間にセッティング完了。ちょっと慣れるまでリモコンの使い勝手は違和感あったけれど、録画再生簡単だし、試しにやってみたDVD-RWへのダビングもお手軽。何も考えずぱっと録画する分にはなかなか良いのではないですかね。大幅に値下がりしたので、かなりお買い得感あり。
+ ヨドバシ・コムより。
+ Amazon.comより。
寸止めアニメ、こんどはフィギュアが2個付いています(w
+ 9時前起床。でも眠かったので二度寝(ぉ
+ そして11時過ぎ再起動。どうにもだるいので、今日は引きこもることにする(ぉ
+ とはいえ、買っておく必要があるものがいくつかあるので、昼飯食べてふにふにお出かけ。まずはホームセンターへ向かう・・・・・・が、日曜とあって結構道が混んでいる(^^; のそのそ進むうちに到着。
本命の棚は欲しいサイズのものが売り切れだったものの、それ以外に欲しいものは大体入手。地球外生命体対策用のホイホイさんとか、シェービングジェルとか、札入れとか購入。ほんと、最近のホームセンターは何でも置いてますな。
+ あとは晩飯のおかずかって帰宅。
+ しんどさが抜けないのでダウン。
+ 再起動して、晩飯。買い置きのマジスパレトルトを食す。あんまり辛くないかな?と思って調子に乗ってスパイス追加したら、後から効いてきて大汗かきながら完食。でもうまかった。やっぱり店に食べに行きたいな・・・・・・。
+ Live TimingでF1観戦(<というのだろうか・・・)。やはり映像が欲しい(^^;
+ そのあとふにふにアイロンがけ・・・・・・していたところで、今日はF1地上波がいつもより早いことを唐突に思い出す。スタート見損ねたよ......orz
+ そんなこんなで、だらだら過ごした一日終わり。
+ いきなりフェラーリがミス連発で波乱含みっぽかった(らしい<見てないので(^^;)イタリアグランプリですが、終わってみればフェラーリの強さを見せつけただけだったり。他のチームが1分22〜23秒台で走っているところを、2台とも21秒台で走っていてはかなうはずがないですな。
+ ともあれ、今季初勝利おめでとう>バリチェロ。
+ 5時ちょっとすぎという微妙な時間に目が覚めた。おまけに蚊に刺されているし(;_;)
+ それでももう1回寝て、6時起床。
+ 今日はここ数日のうちではかなり体調がいい方なので、結構仕事が進む。いつもこういう感じだといいのだが<ぉ
+ 今日はがんばって一仕事終わらせるつもりだったのだけれど、18時すぎたある時点で突然電池切れ。急速にしんどくなったので、止むを得ず切り上げて18時半過ぎに退社。
+ 上のような状態なので、料理する気も起きず、スーパーで適当に惣菜を買って帰宅。
+ とりあえず炊飯器だけセットして、そのあとすぐにダウン。再起動は2時間半ほど後。再起動してもダウン前と体調が変わらないのはいつもと同じ(;_;)
+ 晩飯食べたあとも、なんとなくずっとは起きていられなくて、起きたりごろごろしたりを繰り返し(T_T)
+ 明け方までそんな感じで。
+ ソニー、重量1.38kgで8時間駆動の「VAIO type T」。なかなか良い。「バーガンディーブラウン」モデルがいい感じだ。VAIO SRX3の後継候補として検討するかな・・・・・・購入資金を工面せんといかんけど<ぉぃ
+ とりあえず、ソニースタイルの先行予約エントリーに申し込んでみた。実際に買うかどうかはまだ決めかねているのだが・・・・・・。
+ 最初から始めてハーレム2突入。こちらは鮎美&詩乃メインか。
+ 詩乃の堕ちるのが早すぎるかなあ。まあ、堕ちた後が可愛いからいいんだが(ぉ
+ むう、後ろにはあんまり興味ないんだが(^^;;;
+ そんなこんなでハーレム2からハーレムエンド[01/06]
+ 最後にバッドエンド[06/06]を回収して、終了。
+ Selenだし、テーマがテーマなので、結構どろどろした話になるのかと思っていたのだが、かなりさっぱり風味だった(^^; 意外と主人公がまともだったことと、割と1シナリオ当りの長さが短めということが原因かもしれず。まあこの話でグダグダ長い話を読まされても疲れるだけだろう(^^;
メインヒロイン(だよね(^^;)の鮎美が押しに弱かったり、でも嫉妬深かったりで、なかなか可愛かったし、他の姉妹も結構よかったのだが、お話自体はまあ普通かな。ということで、評価C。
+ 6時起床。といっても、実質1時間も寝ていないのだが(大汗;
+ 今日は結構気温が高いらしく、朝食の支度したりしていたら汗がだらだら流れてきたり(^^;;;
+ 今日は抜けられない飲み会があるので、寮まで歩いて行って、先輩の車に乗せてもらって出社。やっぱり暑い(^^;;;
+ 昨日夕方からの体調不良を引きずって、めっちゃくちゃ眠い・・・・・・T_T
+ 明日の出張用資料をPowerPointでふにふに作成。
+ 午後は昼一から全社活動のPhase-1報告会。そして当然のごとく寝(ry<ぉぃ
+ 定時離脱で、活動リーダーのPhase-1打ち上げ。一応副リーダーだったので参加。何もしなかったんですがね(^^;;; 店は和風創作居酒屋という感じで、なかなかおいしかったのだが、いかんせん量があまり多くなかったのでちとものたりず。
+ 20時半ごろ帰宅。そのままダウン。
+ 26時過ぎ再起動。もう1回朝まで寝てやろうかと思ったのだが、明日出張なので風呂に入っておく。
+ もう一回寝ようとするも、ちょっと体が火照っていてなかなか眠れず(^^;;;
+ 6時起床。今日は川崎の本社で昼から会議なので、こんなに早く起きる必要はなかったのだが、目覚まし合わせなおすのが面倒だったので:D
+ 朝飯食べて、のんびりしてみる。
+ 出かけるまでしばらく時間があったので、ふにふにとWebぐるぐるしていて、思わず「ネコソギラジカル(上)(中)」と「ユリイカ9月号増刊−西尾維新特集号」をアマゾンで予約してしまったり(^^;
+ 8時過ぎに家を出てふにふに駅に向かう。陽射しはまだきつくて汗ばむものの、それでも一時ほどの強烈さはなくなってきたようだ。
+ コンビニで「伊賀忍茶」ペットボトルを購入して近鉄乗車。しかし凄いネーミングだ(^^;
+ 名古屋までは順調。新幹線の時間待ちしていたら、Asahiパソコン表紙の栗山千明が非常に良かったので、思わず買ってしまったり(ぉぃ
+ ひかり号で新横浜へ向かう。冷房効きすぎで寒いし、途中何か事故があったらしく(アナウンスが聞き取れなかった)しばらく停車してしまうしで、なかなかネタ列車だった。途中で停車したおかげで後の乗り継ぎ予定がずれてしまい、横浜線からの乗換えで、東神奈川にて京浜東北線待ちを食らってしまったり。
+ 12時15分ぐらいに川崎に到着したので、アゼリアうろうろして見つけたラーメン屋で昼飯。
+ 13時から会議。休憩なしで17時過ぎまでぶっ続けだったし、新幹線が寒かったためにちょっと咳が出るしで、なかなかきつかった(^^;;;
+ ここのところ体調悪いのでとっとと帰るつもりで帰りの切符とっていたのだが、予定時間までちょっと時間があるので、結局ちょっとだけ飲みに行ってしまったり<馬鹿。
今日はそばと焼鳥の店。先に離脱するので、一人だけせいろそばを先にいただく。ここの店は十割そばが売りらしい。確か十割だとぼそぼそになってしまってそばにならないと記憶していたのだが、何か特殊製法でクリアしたらしい(^^; なかなかコシがあっておいしいそばでした。
+ 18時半ちょっと前に離脱して、新横浜に向かう。なんとなく物足りなくて、結局新横浜で崎陽軒の季節のおこわを買ってしまったり(^^;;;
+ 帰りの新幹線は特にネタもなく名古屋に到着。ありがたや・・・。
+ 近鉄特急まで少し時間があったので、ソフマップ名駅ギガストアに向かうも、既に閉店時間だった。がっくり。気を取り直して、名古屋駅近くのDOS/Vパラダイスに向かう。こちらはまだ営業中。安売りしてたリコーの4倍速対応DVD+RWメディア5枚組を購入。せっかく焼き用のドライブが対応しているので、一度使ってみたかったのでした。
+ 近鉄特急でふにふに帰途につく。着駅からは徒歩でのたのたと家に向かい、22時過ぎに帰宅。疲れた・・・・・・。
+ ゲームする気力もないので、ぼーっとWebぐるぐるして過ごす。
+ 6時起床。昨日の出張疲れ?が抜けず、寝不足感あり。年かねえ・・・(^^;;;
+ ふにふにと会社に向かって車を走らせ、会社まで半分過ぎたあたりで、「ひょっとしたら窓閉めてこなかったんじゃないか?」疑惑ががが。借りている部屋は一階なので、窓開いていると非常にやばい。あわてて確認のために引き返す。結局窓は閉まっていて事なきを得たのだが、いやあせったあせった(^^;;;
+ うぅ、今日もエアコン効いていなくて暑いぞ、ゴラァ!!
+ うにゅうにゅと昨日の打ち合わせメモ作成。こんなに時間がかかるのは情報の整理能力が低いからかなあとか思ったり。たまには代わって欲しいんだが、下っ端は辛い(;_;)
+ 楽天をうにゅうにゅ眺めていて、唐突にぬれせんべいが食べたくなったり。
+ 夕方ちょっと打ち合わせして、工数見積もり作ったりした後、18時過ぎ退社。
+ 車を走らせていたら、とつぜん右手に高校生風の女の子が現れてびっくり。あわてて避ける。日が暮れて真っ暗なのに、中央分離帯横の車道を歩くんじゃない。おまけに携帯画面見ていて全然車に気をつけていないし(怒)。
+ 今日もしんどくて食事を作る気力がないので、手近にあったかつやでかつ丼食べる。うま。
+ 講談社文庫が出ているはずなので、本屋に寄る。む、ヴァンパイアウォーズ(3)は売り切れか。結構売れているのだなあ・・・・・・。
+ 帰宅。とりあえず洗濯だけして、ばたん・・・。
+ 22:30頃再起動。やはり今日も、あんまり体調回復していない・・・。その上やたらと蚊に喰われて痒くてたまらず(^^;;;
+ ゲーム用PCのHDD空きが少ないので、ふにふにゲームの削除してみたり・・・・・・意外に空かない(^^; 古めのゲームが多いので、それほど容量喰っていなかった模様。新しく大容量のHDD買って来るほうが賢いかも。
+ VISAカードのポイントを楽天ポイントに変換できることに気づいた。今までカードのポイントなんて使ったことがないし、まだ楽天の方が使いそうなので、ふにふにと申し込み。ついでに今月と来月の引き落とし額を見る・・・・・・これは金がたまるはずないよな(超汗苦笑)
アルテ: あーなーたーとーいーうーひーとーはーーーーー!!!(剣を引き抜いてぶるぶるぶる)私: (脱兎のごとく逃げる)
また佐野さんに一歩近づいた<ぉぃ
+ 風呂入って、今日買ってきた本をちょっと読んで寝る。
+ 6時起床。やっぱり体調いまいち。
+ 今日はがんばって仕事しようと意気込んでは見たものの、やはり体調悪いのはいかんともしがたく、ふにゅ〜な状態(;_;)
+ 昼休みにちょっと寝て回復しようとしたものの、かえって気分悪くなったり(T_T)
+ そして現実逃避で文献調査<ぉぃ
+ 気を取り直してふにふにプログラミング。・・・・・・うがーっ、試験解析プログラムと作ったプログラムの結果がどうやっても一致せん。単なる積分計算だけなのでそこそこの精度で一致するはずがなのだが。頭痛いですよ、これは。
+ ふと思いつきで調べてみたら、7月にAH-H403Cのファーム1.03が出ていたらしいので、アップデートしてみる。これで通信感度が良くなればいいのだけれど・・・。
+ 17:30過ぎに退社。薬がなくなったので医者に行く。ここ数日また咳が出るようになったことを伝えるも、結局同じ薬で様子をみることに。
+ 日通ペリカンセンターで、アマゾンからの荷物を引き取って帰宅。
+ VAIO type-Tのエントリーメールが届いたので、いったん申し込みしかけたものの、散財しすぎかと思って削除。しかし良く考えたらT40p買ったのは去年のことなので、今年は買ってもいいやと思いなおして、結局申し込み<ぉぃ。10月上旬発送予定らしい。
+ その後ばったりと気絶。今日は体験版やらデモやらが大量に公開されているので、寝ている間にダウンロードしかけておいたのだが、果たしてこれらを鑑賞することはあるのだろうか(ぉ
+ 21時半ごろ再起動。洗濯物畳んだり、実家に帰る荷物の準備していたらいつの間にやら22時半過ぎに(^^;;; Fitに荷物積み込んで、実家に向けて出発。
+ さすがにこの時間だと走っている車も少なくて、なかなか快調。もっともトラックが多いので、ちょっと気を使う必要はあるけれど。ともあれ、途中休憩を挟んで2時間強かかって、25時ごろ実家到着。
+ 風呂入った後、百鬼夜行-陰の短編を2本読んで寝る。
+ 9時半ごろ起床・・・・・・ぜんぜん寝たりない(^^;
+ Air-H"カードAH-H403Cのファームアップ効果は今のところなし。というか昨夜から頻繁に切れる。使えねー。
+ 朝飯食べて、ふにふにとPSXの設置作業に取り掛かる。まずはWV-SW1をTV台から取り出し・・・・・・うわっ、凄い埃だ(大汗;) 設置以来全然掃除していないからな。埃を取り除いて、PSX設置。簡単設定で津から大阪に変更しただけで無事チャンネル設定完了。もう1台のビデオとの受信状況と比較。GRTすげー。こんなに効果があるとは。目立ったゴーストはほとんどなくなっている模様。
当面はD-VHSをメインにしてサブで運用し、きちっと使えることがわかればメインに変更する予定。すぐにメインにしてもいい気もしますが(^^)
あとこれは全然知らなかったのですが、「PSXについて」にはやたらとNetBSDの文字が目立ちます。PS2 Linuxキットがあるから、てっきりLinuxかと思っていました。
+ いつものように、昼飯食べて日本橋へ出撃。
+ メッセに行ったら人が多い。なんだろうと思ったらMilkeyWay3の配布がある模様。納得しつつスルー(ぉ
+ 最近発売の本とかコミックスとかを虎で購入した後、ヲタロードはコトブキヤ横に移転してきたTWOTOPに行く。移転セールで盛況。DVD焼きドライブとか、リテール/バルク共にかなり安い。買おうかなーと思いつつも、躊躇して結局買わなかった(^^;;; あと修理上がりのバルクビデオカードが安かった。これまた買わん買ったけどな(ぉ
+ 適当に店をのぞいて回って、16時過ぎに撤退。
+ 帰宅したら、PSXで配信されたEPGが使えるようになっていた。こりゃ便利。とりあえず今日の種ガンダム(再)など録画してみる。眺めていたら、ちゃんと時間に録画開始した<当たり前です。
+ 晩飯食べて、イノセンスでも見るかと思ってDVD再生しかけたはいいが、始まる前に睡魔に負けたので結局そのまま寝る<ぉぃ
世間の評判待ちということで、ABANDONERは結局見送ってしまった。
+ シリーズついに完結。
+ ・・・・・・なのだけれど、正直微妙。意外な真実&解決ではあるのだけれど、いかんせんその衝撃が伝わってこないという感あり。それ以前に、その人誰だっけという感じのキャラクターが多かったりするのがマイナスか<それはおまえの記憶力の問題だろう(苦笑)。
+ 長く続いた&前巻との間が開いているというのが、個人的に今ひとつの出来と思ってしまう理由かな。とはいえ、大河シリーズでもちゃんとキャラクター覚えて読み続けられる作品もあることを考えると、シリーズ全体を引っ張るだけのパワーが作品になかったということかも知れず。前半は結構面白く読んでいた記憶があるので、惜しい。もうちょっとコンパクトにまとめらたら良かったのだろうと思う。
+ 9時半ごろ起床。天気予報外れていい天気だ、と思ったのもつかの間、結構曇ってきた・・・。
+ 両親に頼まれたので、いつものように近所のホームセンターへ。三連休の中日だからか比較的空いている模様。ちょうどビールも切れていたので、ついでに1ケース補給しておく。
+ どうにもAir-H"が切れまくりなので、ほとんど外に出られない状態。どうにもVAIO SRXとの相性が悪いようだ。type Tが届くまでは我慢かな。これでtype Tでもダメなら、真剣に機種変を考えよう。
+ 午後。昨日のリベンジで「イノセンス」見る。映像的には申し分ないのだけれど、この手の劇場公開された作品を普通のTVで見ると音量が低くて台詞が聞き取れないことが多いので、感想は保留。あらためてヘッドフォン付けて見ることにしよう。
+ そのあとはふにゅふにゅごろごろとして過ごす。
+ 9時半ごろ起床。寝てばかりいるのに、まだ眠くてたまらん。何でだ・・・。
+ いつものように、午後はキャプチャ部活動。ここ2週分のアニメ分補給。
+ 晩飯食べてちと休憩。それにしても、最近の休日はほとんど上遠野浩平と北方謙三の読み直しばっかりしている。面白いんだから仕方ないのだが(^^;
+ 時間になったので、20時半ごろからふにふに準備して21時過ぎに実家を出発。特に目立った混雑もなく順調だったのだが、いかんせん咳の症状が再発して結構辛かったり。なんでかのう・・・。
+ 23時半前に到着。くたびれたのでとっとと風呂に入る。
Generated by Ange v2.6.2.0