|
Latest Topics
|
+ 昨夜10時過ぎにねっころがったら、そのまま朝まで寝てしまったり。しかも全然疲れは取れていないorz
+ 雨の中ふにふに駅に向かって歩いていたら、駅前に人だかりが。どうも東横線止まっているらしいので、やむを得ず人の流れに従って雨の中武蔵小杉までてくてく歩く。小杉駅前の交差点、歩道が狭いのでそこに入りきらずあふれるのはわかるのだが、車道にまで広がって車の通行邪魔するのはどうよ。ちょっと信じられん光景だった。
+ そんなことがあった関係で、定時ぎりぎりに出社。やばかった。
+ ぐったりさんなのでやる気でねー<毎度のことだ(ぉぃ
+ 今日は毎年恒例の室飲み会の日なので定時退社。私は今回がはじめてである。ふにふにと元町中華街まで移動。19時前なのに閑散としていて、みんなして首をひねったり。とまれ中華宴会。青島ビール薄いとか言いつつ和やかに歓談。なかなかおいしかった。
+ 室長が良く行くらしい店で2次会。とってもきついらしいアクアビットを頼む。って、チェイサーがビールかよ(汗; 1時間ちょっといた後撤退。
+ 0時前に帰宅。
えちぃコミックスの表紙買いは失敗が多いのであまりしないようにしているのだが、今回はあたりだった。いつもこうだといいんですがねえ。それはそれとしてコアマガジンの単行本が厚いというのは同感であります(^^;
+ 微妙に二日酔いっぽい朝。しんどいのは酒のせいではなさそうなのがアレですがorz
+ 昼休み、ふにふにっと本屋に行って車雑誌読んでいたのだが、driverがセリカ特集を組んでいたので購入。初代が好きで、幼心に車乗るならこれと思っていたのだが、結局乗ることはなかった<そもそも30過ぎで免許とっている時点でどうよ。あと、写真見て新型ストリームにぐっと来たり。私は最近のホンダデザイン肯定なので、これはかなり良いと思う。
+ なんか昨日辺りからばたばたしだしたので、なんだかなあという感じ。
+ 昼前起床。夕方までやることないので、駅前にラーメン食べに行った以外は録画消化したりして部屋でごろごろ。
+ 夕方になったので、久々にFitで秋葉に向かう。BGMはサイキックラーバーのアルバムで。それほど渋滞もなく通常の流れで、1時間ちょっとで到着。UDXに駐車。
+ いつものようにふにふに巡回。そろそろとらはAIR-EDGE切れないようにして欲しいんですが(ぉ トレーダーが恒例のセールだったのだけれど、特に買うものなし。ってな感じで、特に衝動買いはなし。
+ 19時前に地図14に移動し、予約分ゲット。1万オーバーなので、UDXの無料駐車券もゲット<これがあったので車で来ていたり。店を出たところでFalさんと合流。先月の大阪ドリパで購入お願いしていた紫屋の物をゲット。
+ せっかくなので、FalさんとUDXに移動して2回の秋葉海岸にてカレーを食す。店頭にいやな卵wが展示されていたり、鯖カレーと書いたPOPがあったりと、微妙?と思ったのだが、食べた黒豚カレーはそれほど辛くはなかったけれどコクがあってなかなかうまかった。
+ Falさんとお別れして、まっすぐ帰ることにする。ちょっと張り込んで初めて首都高速を利用。いやー、これは初めて走るには難しいわ。カーナビが適宜どのレーンを走ってくれと指示してくれるので何とかなりましたが(^^;
+ 21時前に寮に戻る。
+ ふにふにしていたらなんかしんどくなってきたので、日付変わる前に沈没。
結構やる気あったんだがなあ(苦笑)>SummerDays。パッチが安定するまで静観:D あまなつは特典のイラスト本だけで満足。ぎん太さんの絵は良いねえ。
+ まじぽか。誰がまじぽかでいい話をしろといったかw ってのは冗談ですが、OP/ED削って2本ともなかなかいい話に。どうも鉄子がらみはいい話が多かったり。ゆうまが魔法使えるようになったのは、やはり花粉症のせいかねえ。とまれ、最初はかなり色物っぽいと思っていたので、結構楽しめる作品になっていたのは予想外の収穫でありました。
+ 獣王星。丁寧に作ってあって最後までクオリティは落ちなかったのですが、いかんせん11話に収めるには無理があったみたい。最後はかなり駆け足で話として説明不足の感は否めず。残念。それにしても、思いっきり人が死んだ話だ。ザギが生き残ったのが意外といえる。原作もこんな感じだったのですかねえ……。
+ リングにかけろ1。どこから見てもリンかけでした。この次は影道編か。これならなんとか1クールに収まるか?世界大会はどうみても2クール必要だが、なんとかそこまでやってほしいもんである。
+ 昨日早めに寝たにもかかわらず、目が覚めても体だるだる orz 何もやる気がしないので、一日ごろごろすることに決定。
+ いい機会なので、ゼーガペイン#3〜#11までまとめ見。話に聞いていたとおり、途中から俄然面白くなってくる。とはいえ、あまりキャラクターには好感が持てないわけですが(苦笑) こういうエンジン掛かりの遅い作品があるから、初見だけ出来るのは危険なんだよなあ。
+ 結局ゼーガペイン最新まで見てしまったり。
+ 前回の引きで、自分の失われた記憶(らしきもの)を突きつけられて動揺するハクオロさん。がんばって明るく振舞うエルルゥがけなげ。カルラVSトウカの吊り橋決戦はなかなかよろしかったが、やはりここでうっかりを入れても話は損なわれない気がするんだけどなぁ(^^;;;
+ タマ姉!タマ姉!!タマ姉!!!
+ ということで、タマ姉分補給。
+ 中盤の3人娘の辺りのぐだぐだっぷりを差し引いても、やはり大変に良いですな。
+ さて、おぱんつ2枚残っているわけですが、気が向いたら回収しよう。ちなみに今回は黒。
+ ぐんにょり。朝から思いっきり暑いし。
+ 午後、同僚と秋葉原へ。1時間打ち合わせしてまた会社に戻る。打ち合わせを15時からにしておくべきであったか……。
+ Lovey-Doveyが届いたこともあり、未登録の音楽CDをふにふにとiTunesに登録。やはり橋本みゆき嬢は良い。
+ DVDレコのHDDが満杯になったので、追い出し作業。買ったときはたくさん録画できそうに思えたものだがなあ(苦笑)。
+ 海だ海だ海だー、ということで、前半はなかなか良い出来。エルザの台詞がなかったのは納得いかんが(ぉ 後半の戦闘シーンは今ひとつかなあ。そして(声だけ)暴君登場。本当の出番は次回に引く:D
+ 今朝もあっついなあ、と言いつつ、冷房の効いたJR川崎駅のあじさい茶屋でいつものように熱いてんぷらソバ(ぉ
+ 午前はうにうに仕事して、15時から社外の人と打ち合わせ。
+ 終わったところでそのまま飲み会に:D 川崎ルフロン10Fの鮨屋。瓶ビールがサッポロ黒ラベルとは珍しい。一品一品はうまいのだが、ちょっと量少な目かな。ヨーロッパの話とかしつつ2時間ほど。体調悪いためか変な酔い方した。
+ ほぼ終わりかけだったのだけれど、電車がやばかったので先に退出。JR乗り継いで新横浜へ移動。のぞみに乗って実家に戻る。
+ 丹波橋にて京阪待ち。ホームのどこからかえづく声が(汗; トイレ行けっ、馬鹿者っ!!!
+ 0時半ごろ実家着。つかれた。
Generated by Ange v2.6.2.1