|
Latest Topics
|
+ 9時半起床。うにゅ〜。
+ 起きたのはいいけれど、眠くて眠くていくらでも二度寝出来ます(汗;
+ 昼飯食べて、二時半ごろ日本橋に向けて出撃。今日の第1目的は、BSDチューナーかBSD対応レコーダの購入だったのだけれど・・・・・・電気屋さん減ったなあ(ため息)。地図にてパナのチューナーが値引き状態だったので、チューナーだけで良いかと思っていたのだが、某店にて店員より「画質はSONYが良いですが、使い勝手を含めると某の新機種がとても良いので、それを待ったほうが良いです」と言われて、もう少し待ってみることにしたり・・・・・・店員さん的には今日売ったほうがいいと思うのだが(^^;
+ その後はショップ覗いてHDD探し。ビッグドライブ対応が怪しいので120GBにしようと思い、結局BestDOにて購入。まあ、どこでも似たような値段でしたが(^^;
+ とら→ざう→わと巡って、新刊書とか買って帰宅。
+ あとは『ローマ人の物語』読み直しとか。
貴子潤一郎氏の新刊とらでは見当たらなかったのだが、何が足りないのか思い出せず、あやうく買い損ねるところだった(^^;;;
+ 10時前起床。
+ 雨降りなので、ごろごろして過ごす。ごろごろ〜。
+ いつものように21時ごろ実家出発。雨降りの日の運転は嫌いだ:D とはいえ、それほど強い雨ではなかったので、特に何事もなく23時20分ごろ到着。
+ 帰ったらもう地上波放送が始まっていたので、そのまま視聴。
+ 抜けないモナコなので、例年通りつまらんだろうと思っていたら、各所でバトルがあってなかなか面白かった。これでもうちょっと抜きどころがあれば、もっとエキサイティングだったと思うのだけれどな。
+ レース終了後のタイヤが映っていたけれど、激しくぼろぼろでびっくりしたり。
+ 今回のファステストもミハエルがとったのだけれど、それが結果に結びつかないところがいまのフェラーリの苦境を表しているようだ。
+ 残った里伽子を潰しにかかる。
+ あー、なんかこうひねくれた方向にしか発動しない複雑な乙女心という感じ?相手が相手だからなあ・・・(苦笑)。
+ アッパー系VSダウナー系(苦笑)
+ やっぱりひねくれてるよ(^^;;;
+ 里伽子NORMALエンド。これで終わってもいいんじゃないかという気がするが、いかがなもんでしょ。すごい幸せそうだし。
+ 6時起床。寝苦しくて度々目が覚めたので、あまり寝た気がしない(^^;;;
+ 仕事〜♪ 暑くってやる気がしねぇorz
+ 250円の切符の取り消しに手数料150円取られて萎えるorz
+ 仕事〜♪(ry<ぉぃ
+ 今日はどうにもだめだめなので、とっとと帰ることにしたのだが・・・・・・雨降ってるし(汗; しかも会社周辺限定(^^;
+ 帰宅してしばらくしたら、再配達依頼した品物が五月雨式に到着。にゅ。
+ メインPCの作業用HDDが一杯になってきたのでDVD-RAMに移動しようとしたのだが、どうも三菱カートリッジとの相性が悪くて何度も何度も吐き出される。最終的には何とかなったのだが、ちと気になる。
+ で、↑作業しながら今日届いたファウスト読んでみたり。なんかインタビュー記事多いな。
+ 晩飯食べて、あとはひたすらゲームしていたり。
霞ちゃん(青)フィギュア、いろんな意味ででかい(謎)。なかなか良い表情をしております。
+ School Days設定資料集、まさにアニメの設定資料集そのままっぽい感じ。そして巻末にある参考図の「レザーソー」、「包丁」に苦笑。
+ 恵麻さん続きから。
+ えーいこのバカ姉弟め(苦笑)。
+ カトレアたん、いいやつだのう・・・・・・最後の小学生みたいな行動がなければ(苦笑)。
+ やはりカギは里伽子か。
+ どうしてこうひっかきまわすのがすきですかね>かすりさん(苦笑)。
+ あーあーあー、ほんまにダメダメな人だ>恵麻さん(^^;;; 負けました。
+ 恵麻TRUE END。里伽子、あきらめてませんな(笑)
+ 里伽子TRUE方面。
+ えっと、この臆面ないわがままべたべた娘、本当に里伽子でしょうか(^^;
+ カトレアたん、ご愁傷様(苦笑)。
+ ありゃ?なんか想像以上に重たい展開に・・・・・・ああ、本当に恵麻さんと鏡の裏表の展開なんだなあ・・・・・・。
+ をぉっ!大ボケ由飛がツッコミを!(ぉぃ
+ それにしても丸戸主人公って本当に逆境に強いよなあ。バカだけど(ぉ
+ もはや何も語るまい。ゲームやってて良かった・・・・・・。
+ 6時起床。ねむい・・・・・・
+ 今日も暑くて暑くてどうにもしんどかったり<いいわけ
+ 日が落ちて涼しくなってくると、ようやくやる気が出てきるというのは非常にまずいよなぁ(^^;;;
+ 晩飯の買い物して帰宅。テレビつけたらちょうどミルモでポンが始まったところだったのだけれど、前回のあらすじ喋っている声を聞いた瞬間に誰だかわかってしまったorz <ちなみに初見です(汗;
+ 今日からVisual Art'sで冬コミ商品の通販が始まるというので、早速申し込みしようと思ったのだが、アクセス制限くらってちっともはいれず。かなりの時間の後ようやく入れたので注文送信と思ったら、「Cookieをオンにしてください」と言われて蹴られたorz Cookieはオンのはずなのだが・・・・・・もう一回最初からやり直しなので、予想通り再びアクセス制限くらってちっともアクセスできず。あきらめて1時間ほど寝た後やり直したら、なんとか今度はうまくいって無事発注完了。受注メールもちゃんと届きました。うれしさも中くらいというか、かなりの徒労感が(^^;;;
+ 晩飯。フッ素加工フライパンがいよいよ焼き付くようになってきた。そろそろ買い替えかな・・・・・・。
+ ベリオエンドまで。正直、こんな中途半端な終わり方でいいのか?全然解決してないがな、と言う感は否めないんだが、その辺は他のシナリオに任せてあるのでしょうがないのだろうな。
+ すっかりバカップルになっているのは、それはそれでまあいいかと思ったり(^^;
+ スタッフロールみて、学園長が大波こなみさんなのにびっくり。芸達者じゃのぅ・・・・・・。
+ 一周終わったので、システムボイスをベリルにして、難易度をEASYに変えて(ぉ、2周目突入。どうでもよさげな辺りで、カエデにするか<ひどい
+ バトルでクリアしたキャラクターの出番がある場合、プレイヤーキャラとして選べるようになったので、ふにふにベリオを育ててみたり。常に出番があるわけじゃないので、一周目の大河に比べるとレベル上がりが遅いため、やはり破滅の将相手ではかなり辛いので大河に逃げてみたりする(汗;
+ 後半戦に入る手前で終了。
+ 6時起床。ねむい・・・・・・
+ 昼休み、飯買いに行くついでに郵便局でVisual Art'sへの振り込み済ませる。
+ 午後、睡魔に襲われてぴんち 頭痛いしorz
+ ううむ、なんか腹具合も悪いぞ(汗
+ 周囲で「ネギま!」の評判がかなり良いので、いっちょ読んでみるかと思って会社帰りに近在のBook MarketとBOOK OFFを回ってみたのだが、影も形もなかったり。これは新刊でそろえろということですか(^^;;;
+ グッドウィルでPCケース用8cmファン買って帰宅。
+ Athlon64化して、その後は特にトラブルもなく動いているのだが、電源からの廃熱がもわっと暖かいのが気になっていた。空気の流れがゆっくりなことから、電源ファンは静音重視っぽいので、ケース内冷却のためにファンの追加を考えて、8cmファンを買ってきたのだが・・・・・・マザーボードが安物お買い得品だったためか、ケースファン用電源コネクタがケース前面下部にしかない。ファンのケーブルが短いために、このコネクタ使うと前面吸気にしか使えないので、やむを得ずその設定で使用することに。
+ 結果として、あまり廃熱効率が良くなったとは思えないので、もう一個排気用のファン買ってくるかなあ(汗;
+ 6時起床・・・・・・できず、布団の上でねむけと苦闘してみたり(汗;
+ 今日は陽射しが強くて暑くなりそうだ(^^;;;
+ なんかだるだるで、今日も能率上がらん買った<毎日同じこと言ってないか?
+ 買い物して帰宅。
+ 肉じゃが作ったのだが、いまひとつ味が安定せず。奥が深い・・・・・・。
ANAフィギュア、10種類のうち4thと6thが揃わず。初めてヤフオクつかって4thを落札<残り時間30分切っていたのに未入札だったのでラッキーヽ(^o^)丿
+ リコ・リス後半戦。
+ うーむ、白の書の扱いはそれでよいのか?なんかあっさり風味ですが(^^;;;
+ リコ・リスエンド。スカート短すぎ<突っ込みどころはそこかよ:D
+ ふらふらと横道にそれたら、巨乳先生とのゑちに・・・・・・このイベントCG、乳が小さくなってませんか!(ぉぃ
+ ナナシ方面に進んでみる・・・・・・っていうか、やっとわかったがこれ順序制御かかっているのか<気づくの遅すぎ。
+ わはは、これ攻撃ナナシにも当たってないか?そういえばそういう話を聞いた記憶があるな(苦笑)。
+ うーむ、セルといい殿下といい、どうもサブキャラの扱いがいまいちよろしくないなあ。使い捨てっぽくて、なんか好かん。
+ なめてかかっていたら、終盤戦のゴーレムがどうしても倒せず。トライすること10数度、ようやく倒したときにはすっかり右の親指が痛くなっていた<力入れすぎ(汗;
+ ナナシエンド。ちと予想外の展開だったが、結構かわいいので良しとするか(ぉ
+ 6時起床。DUEL SAVIORに睡眠時間削られているので辛い<大馬鹿者
+ 午前中はふにふに仕事。午後はふにふに会議。
+ 夜、接待のため松阪のお寿司屋さんへ。去年の冬に来たときにはカウンターで寿司のコース食べてとてもおいしかったのだが、今回は宴会コースのためあまり寿司が食べられず残念。最後に出てきたすしはやはりおいしかったですが^^;
+ 帰宅してしばらくしたら、いつもの佐川のおじさんが荷物持ってきてくれたり。ちょうどいいタイミングだった(^^)/
+ 11時ごろ起床。10時間以上寝たことになるのだが、それでもまだ眠い(^^;
+ 天気が良いので引きこもろうと思ったのだが(ぉぃ、本屋経由でヤマダ電器へ行ってみることに。さすがにヤマダというべきか、近所のミドリ電化に対抗意識むき出し(^^;;; とりあえずうざいので、店員とかアンケートとか寄ってくんな:D
+ 洗車しようかと思ったのだが、しんどくなってきたのでやめ。
+ 後はひたすら家でふにふに。
+ 先週土曜に買ったHDDをようやくゲームPCに取り付け。Norton Ghost使ったら、あっさりとゲーム用パーティションのコピー終了。楽でよい。
+ ANAフィギュア早速到着。対応が早くてありがたいです。
+ 高千穂遙がこんなに早く次のクラッシャージョウ出すなんて驚きだ:D
+ ベルガリアード物語。旧版の頃はSF読みで、正直ハヤカワのFTは苦手だったためにスルーしていたのだが(友人は読んでいた)、新版が出て各所で盛り上がっているようなので、ちと買ってみたり。我ながらミーハーだ(汗;
+ リリィ続きから。
+ ついに学園長の出番!とかあんたそういう人だったんかい!とか、なかなか面白い展開。
+ だーかーら、どうしてこうさかりがつきますか(苦笑)。
+ みんなして俗物俗物ゆーたんなよ(^^;;;
+ リリィエンド。お約束なのだが、こういうエピローグには弱いんだよなあ(^^;;;
+ とりあえず、よいカンザキカナリでした。
+ 未亜2周目。
+ 出番が多いこともあり、リリィはがしがしレベルが上がっていく。適当にやっていれば技が出るし、コンボも組みやすいんだよな。未亜は使い勝手がいまいちよくないというか、考えながら技を出さないといかんのが辛い。
+ 未亜TRUE END。重い、重いよなあ・・・・・・。そこまで背負わせないといけないのか?という感じで。
+ あとは、すっかりさばけたベリルとか、学園長最後においしいところ持って行ったなあ、とか。色々なフォローはジャスティスであるのだろうか(^^;
+ 面白かったんだけれど、未亜を除いてはお約束展開からの逸脱がなかったのがちと残念だったかな。もうちょっとプラスアルファがあってもよかった気がする。とりあえず、しばらくはアクション物はいいです。指が痛い(T_T)
+ 結論:妹は怖い(ぉ
+ 12時起床。今日もいい天気だ。引きこもろう(ぉ
+ そういうわけで、エンコード作業ふにふにとか。サボっているので、いまだ連休中の分だったりする(汗;
+ これからの時期に備えてエアコンのフィルター掃除したのだが、埃だらけだった(^^;;;
+ ふにふに部屋掃除したのち、ちと昼寝。
+ 目が覚めたら20時だったんで、買い物行くの止めて冷蔵庫の中のもので済ませておく:-)
+ SQUEEZ新作 「炎の孕ませ転校生」。原画がミヤスリサさんということもあり購入予定に入れているのだが、キャラクター紹介で偶々南様を連続で引いてしまったので、一瞬「全員北都南?」と思ったのは秘密です:D
+ JAGARLさんが「光の王」未読とは意外でしたが、この辺が世代差なのかなとか思ったり<中学生の頃にハヤカワのハードカバーで読んだ人(旧版は1985年に出ているようなので、大学生のとき文庫に入っている)。こういう名作がちゃんと読めるように、ハヤカワはもっとがんばらんといかんですよ。
+ スタート直後の一コーナーでいきなり事故はあったものの、後はおおむね波乱ない展開・・・・・・と思っていたのだが、よもや本当にああいう幕切れになるとは思わんかった(^^;;;
+ ルール改正でタイヤ交換なしになったことの意義は認めないでもないが、前回のモナコに引き続きレース終了後の各車のタイヤがぎりぎりのぼろぼろで、あわや大事故になりかねない事故すら起こったことを考えると、ちょっと見直しを考えた方がいいのではないかと思う。
+ 6時起床。昨日夕飯で食べたカレーの残りでカレーうどん作ったのだが、ちょっと失敗。薄かった(^^;
+ 今日も暑くなりそうだ。
+ ↑とか書いていたのだが、意外と天気が悪い。朝は思いっきり晴れていたんだが・・・・・・。
+ それにしても、月曜は眠いZzz...
+ うにゃうにゃ仕事したのち帰ろうとしたら・・・・・・雨降っているんですが。それも結構強く(^^;;; 傘さすのが面倒だったので、駐車場までダッシュしてみたり。
+ 帰宅したところで洗濯。金曜日持って帰れなかった作業服の追加という要素もあって、二度に分けて洗濯機回すことになったり。見積もり間違った(^^;
+ 土曜に食べたミートソースの残りがあったので、冷ご飯消費も兼ねて、ドリアっぽい何かを作ってみたり。ミートソースが自作じゃないので、それほどはずれじゃないものが出来上がった(^^;
+ で、当面の予定として、「ゆのはな」→「プリっち」→「らぶデス」→「School Days」の順にやることを考えているのだが、 おそらく途中で「ぱすチヤContinue」が入ると思われ・・・・・・オルタ出る前に「マブラヴ」やるつもりだったのだが、果たして間に合うだろうか(^^;
+ 6時起床。曇り空で、あまり天気が良くない。風も割と冷たい。
+ てなこと書いてみたが、昨日の逆で今日は良い天気だ。風がちょっと(だいぶ?)強いですが^^;
+ ここ数日やっていた仕様書かきかき、ようやく終了。こんなんでいいんかのう・・・・・・(^^;
+ ふにふに帰宅。途中信号待ちしていたら、対向車線を走るエアウェイブを発見。実際に走っているのははじめて見たが、やはりなかなか格好いいのう・・・・・・。
+ 今日の晩飯。おかずは「ジンギスカ〜ン♪」 実際にはホットプレートで作るジンギスカン風肉と野菜の蒸し焼きでありましたが^^; 肉についていたたれの量が少なくて、野菜の味付けがちょっと薄くなってしまったのだが、これはこれで野菜の甘みが出てうまし。
+ なんか面倒になってきたので、ここのところDivXエンコードは1pass QBにしているのだが、ソースによって30分アニメが100MBだったり300MB近くなったりして、こういうもんだとは思いつつも、なんとなく釈然としなかったり^^; さすがに300MB近くなるとでかすぎるので、その手のものだけ2passエンコードにしてやり直すのだが、これはこれで面倒だ(^^;;;
+ ゲーム用PCにインストールして、ゲストOSにWindows98SEを入れようとしていたのだが、何分初めてだったので、要領がわからず色々とどんくさい試行錯誤をしてしまったり(汗;
+ インストールできてしまえば結構快適で、CeleronD(2.8GHz)位のCPU能力があれば、かなり使える模様。で、早速コレクターをインストールしてプレイしているあたりに、何のためにVirtualPC使っているのが判りやすすぎたり(汗; (<要するに、Windows2000とかXPでは動かない古めのゲームをしたい)。
Generated by Ange v2.6.2.0