+ 6時起床。5時半過ぎに一度目が覚めてしまったこともあり、どうにも寝足りず(T_T)
+ 昨日から心理的にはあんまりよろしくないこともあり、やらないといけないことはたくさんあるのだが、どうにも気合が入らず。
+ なんかドツボにはまって、危うく無限ループになりかけたのだが、なんとか脱出できたり。うぐぅ。
+ 日通でアマゾンからの荷物引取り、Fitに給油して帰宅。
+ 虎の穴からの荷物到着。いつもの佐川のおじさんに「虎の穴って何?」と聞かれて、「本屋」と答えた弱い私(^^;
+ 耐え切れなくなったのでダウン。次に目を覚ましたら2時だったり(大汗; いまさら晩飯でもないので、もう一回寝る:D
タマ姉がいっぱいヽ(^o^)丿
+ 5時半前起床。朝風呂〜♪(ぉ
+ PSPのネットワークアップデートしてみたり<朝から何をしていますか:D
+ うぐぅ、体だるいし、腹具合もおかしいですよorz
+ ふにふにNew release調べていたら、この間届いたばかりのGUNDAM 0083とThe 08th MS Teamがそれぞれ4枚セットになって出るらしいですよ。しかもトータルの値段は半額orz
+ ダウンな気分だったので、逃避のためDelphi2005をインストール。良くわからないのでとりあえず全部インストールにしたら、Microsoft Data Access Components 2.8のインストーラがディスク容量チェックに行ったきりちっとも帰ってこない。いい加減待つのがいやになったので、放置プレイして帰ろうと思ったら、ようやく次の画面に映ったり(苦笑)。なんだかなあ・・・。Delphi本体だけにすればよかったか。起動も遅いし。
+ 家に帰ったら郵便受けに「アンテナからケーブルへの変更工事」の案内が。テレビの受信状態がいまいちなこともあり、何か対策考えようと調べ始めたと頃だったので、とてもタイミングが良かったり(^^; 15日午前中に作業が入るらしいので、早起きして部屋を片付けておかないといかんな(^^;
+ 唐突に食べたくなったので、冷凍のラザニア買ってきてレンジでチンしたのだが、やっぱりいまひとつおいしくないな(^^;
+ 2chのA8V/K8Vスレを読んで調べてみたのだが、手元のA8V DeluxeのBIOSは1010で、Winchesterコア対応だった。CPUへの電源供給用4pinコネクタ部分の接触不良がよくあるようなので、この線も捨てがたいのだが、検証のためにもう一個CPU買うのもなんだしなあ(^^;
+ ジャンクでもいいから、欲しいという人はいるだろうかしらん?
+ 6時半起床・・・・・・寝過ごした(汗;
+ 突然案件が飛び込んできたり、その他色々あって、モチベーションがぐんぐん下がっていったりorz
+ 諸所の事情があって思いっきり残業。身から出た錆な私はしょうがないのだが、付き合わせてしまった先輩には申し訳なかったり。めちゃくちゃ疲れた。足は良く攣るのだが、首が攣ったのは初めてだ(大汗;
+ 晩飯買いにスーパーに行ったのだが、24時間営業とはいえすでにろくなものがなかったりorz あきらめてサラダだけ買い、レトルトのカレーで晩飯。ぐたーり。。。
+ いよいよ本格的にお話が動き出した。新キャラが出てきたこともあり、群像劇っぽくなって来ましたかね。
+ あとがきにもある通り、今回はカラの出番はちょっと少なめかな。三宮常盤姫がもう一人の主人公という感じですか。前二巻の武闘派というイメージとはちょっと違って、まっすぐな印象の姫さんというかんじ。武家の出だし。
+ 今後どういう風に展開していくのかちっとも読めませんが、先々楽しみです。
+ ラスト、香奈子さんショートストーリー。
+ おー、カトレアたんはぁはぁ(違
+ 香奈子さん、難儀な人やなあ(^^;
+ 翠、不憫じゃのう・・・・・・(合掌)
+ 香奈子さん、難儀な人やなあ(苦笑)。でも可愛いから許す(ぉ
+ 異常で完了。お話的には傑作。とてもよく出来ていて、めちゃくちゃ面白かった。さすがである。しかしながら、各所から聞いていた通り喫茶店パートがあまり意味のない作業になってしまうのが辛いかった(^^;
+ 私的には、翠>香奈子さん>>美里ちゃん>すず>真子さん、さやかちゃん というところか。不等号にはほとんど意味ないですが(^^; みんな可愛すぎる(笑)
+ 9時過ぎ起床。昨日の疲れを引きずっていて辛い。
+ いい天気なので、久々に洗濯物を外に干す。家に引きこもっているのも何なのだが、どこか出かけるかな<といいつつ、出かけない人:D
+ このところPSPではみんゴルばかりやっていたので、久々にリッジをやってみたり。どうも持ち方が悪いのか、右手が攣る(汗; そんなこんなはあったものの、どうにかBASICツアーコンプリート(やたっ)。
+ 昼過ぎたところで、Fitで本屋に。良く行く本屋の文庫本棚のレイアウトが変わっていて戸惑ったり。その後、今はいているジーンズがぼろぼろになってきたので、ユニクロで一本購入。
+ 家に戻った後はだらだらと。
+ DUEL SAVIOR Collection Discの店頭売りはあるようですよ。つか、地図のWeb通販でぽちっとなっとしましたので、地図がどじってない限りは届くはず(^^;
+ しかとみよ絵買い。
+ 父親が亡くなったため、離婚により物心付く前に別れた母親+姉3人と同居することになった羽君でしたが・・・・・・っていうわけで、いつものアクトレスなので、あっという間にやることやってしまいますな(w 母親エンドがないのが不満ですが(ぉぃ
+ それにしっても、「オープニングから」と「初めから」で、全くシナリオ展開が異なるゲームっていうのも珍しい(w
+ 可不可なしのC。
+ 8時起床。朝飯食べて、洋間の片付けふにふに。や、単に荷物を和室に移動しただけなんですが(汗; しかし、こうやって見ると、この部屋広かったんだなあ(^^;;;
+ 11時過ぎに電気屋さんが来て、ケーブルTVのSTB設置とTVのチャンネル合わせしてくれました。時期的なこともデジタルを期待したのですが、STBはアナログでした^^; とはいえ、これまではNHK総合、三重テレビ、中京テレビしか映らなかったのだが、メ〜テレ、CBC、テレビ愛知も写るようになったので、これはこれでありがたい。せっかくだしDVD/HDDレコーダ買うかなあ。RAMは捨てがたいので、パナか東芝?ちと高いけど、やはりX5かなあ。
+ あとはPSPでリッジふにふに。ちょっと先に進んだが、さすがにPROだけあって、タイムが厳しくてミスが許されないのが辛い。
+ 今朝は早かったので、ちと昼寝したのち、夕方になって部屋掃除ふにふに。
+ コーポの屋根見たら、普通のアンテナは撤去されていたが、BSアンテナはそのまま残っていた。どうやら、チューナー買ってきたらBSデジタル見ることができるっぽい。これはピンチですよ?(財布が)。
+ 冷蔵庫の中にあるもので適当に晩飯。
+ Collection Disc発売までに少しは進めておくかなと思って、ELECOMのUSB接続デバイス使ってPSのDUAL SHOCKコントローラをゲームPCで使えるようにしたのち、ふにふにとインストール。
+ とりあえず第一章進めてみたのだが・・・・・・なんですが、このきょぬーねーちんは。Gで2サイズ小さいということはIですか?<そこしか見てないんかい(ぉ
+ あと、委員長がいかにも委員長でよろしい(w
+ ショコラの余韻のあるうちにやっとこうということで、ふにふに開始。
+ わはは、体験版のときはショコラやってなかったのでスルーしていたのだが、プロローグの段階で完全にはめられてるやん(ただし里伽子の危惧とは別の意味で)w
+ 順番はあまり深く考えないことにして、最初は明日香狙いで進めてみる。
+ きゃー、このテーブルに頭載せて上目遣いなCG、めちゃくちゃツボをついてきますよ。すっげーかわいい(爆)
+ しかしまあ、策士策に溺れるの良い見本か(違)
+ どーしよーもーねーくらい小悪魔だなあ(^^;;; 可愛すぎる。
+ それにしても、やわらかそうだなあ。さすがはサイズ一番のことはある(ぉ
+ でもって、明日香エンド。完璧な締め方。すばらしすぎる。
+ 6時起床。今日はえらいさんの前で昨年の成果報告をしなければならないのだが、風邪っぽい&頭痛いでちとまずかったり(汗;
+ んでもって、午後はえらいさんの前で報告。TV会議システムを使って三元中継なのだが、自分の発表している姿がディスプレイに写っているのを見ながら喋るのは、ちとこっぱずかしかったりする(^^;;; 発表自体は可不可なし、かな。
+ 終了後、懇親会。立食ってそれほど食べていないのにすぐお腹一杯になってしまうな^^;;;
+ 20時過ぎ帰宅。
+ やっぱりなんとなく咳が出るな。風邪?
+ 第2章から、第4章まで。
+ 委員長可愛いねえ。まあ、上着めくれた姿の時点でネタはばればれだったのだが(^^;
+ どう考えてもだまされてるよw>委員長
+ ニンジャニンジャ〜、ござるよニンニン。っていうわけで、変なやつだw。この娘も騙されてるよなあ。
+ とりあえず、ここまでの感想。妹怖い:D
+ コントローラの反応がいまいちなせいか、思うように技が出ないのう<それはあんたがへたなだけとちゃう?
+ 6時起床。
+ 朝から会議でなかなか忙しい。
+ そして昼も会議だ(^^;
+ 朝と昼の会議の議事録作っていたら、それだけで一日終わってしまったり(^^;;;
+ 帰りがけ、買い物ついでに近所のケーズデンキに立ち寄ったのだが、BSデジタル/CS/地上デジタルチューナー単品ってほとんど置いていないのか。チューナーつきテレビとかレコーダ(シャープまたは日立)を買えということ?悩ましい。
+ 帰宅してしばらくダウン。22時過ぎにふにふに起き出して晩飯、といういつものパターン(汗;
+ 委員長の良いちちを堪能したのち、リコ・リス話。にゃるほど、そういう設定なのか。ちょっと疑問が残るのだが・・・≪大河は男だからああいう契約方法でOKとして、これまでの救世主は全員女性ではなかったのか?どうやって契約していたのだろう。≫
+ とりあえず、学園長が割と胡散臭い(ぉ
+ カトレア玲愛方面すすめて、共通BAD、玲愛NORMAL、玲愛TRUE。
+ やっぱり背後の事情はそういうことだったのかとか、いい上司と同僚に恵まれてるな>玲愛(笑)とか、玲愛ダウンにはそういう仕掛けがあったのかとか、里伽子は絶対的にまわしたらあかんな(苦笑)とか、TRUEエンドの最後をそういう締めかたするのは卑怯すぎるとか、そういう感じで。
+ とりあえずすごいけど、駄目なやつという感想は正鵠を射ているだろう(^^;;; 普段が自他共に厳しい分、いったん流されだすと歯止めが効かないのね。
+ 実に良いキャラクター&それを生かしたシナリオでした。
+ 6時起床。
+ 今日は舞鶴出張。初めて行くので、なんかどきどきしていたり(ぉぃ
+ なんてあほなことを言っていたら、家を出る直前になって切符が見当たらないことに気づく・・・・・・会社に忘れてきたー!!!(大汗) あわてて会社まで取りに行くも、どう考えても予定の電車には乗れそうもないので、できるだけリスクを減らすべく伊勢中川まで車を飛ばす。カーナビつけておいてよかった(^^;;;
+ なんとか京都に時間までにたどり着ける電車はないかと思ったのだが、そこで駅員に次の特急は大和八木には停車しませんよといわれて信じていたのだが、特急がホームに入ってきたところで流れたアナウンスではちゃんと停車駅に八木がある。危うくだまされるところであった(怒)。
+ 大和八木で急行に乗り換え。JR京都駅で乗る予定の電車には15分の余裕があるはずだったのだが、乗り継ぎで遅延発生した上に、この間の事故の影響で回復運転を自粛しているらしく、どんどん遅延が大きくなっていって、結局京都に着いたときには余裕が10分切っていたり(大汗; おおあわてでJR京都駅の31番ホームに向かう。結局何とか間に合ったのだが、日ごろの運動不足がたたって息が切れてたまらず。とにかく疲れたが、間に合ってよかった(^^;;;
+ そんなこんなで色々あったものの、12時丁度くらいに東舞鶴到着。駅前で昼飯食べた後、タクシーで事業所に移動。
+ ふにふに仕事の打ち合わせ。当初は5月末締め切りはきついと思っていたのだが、どうやら6月中旬でOKな模様。助かった。
+ 久々に会う同期としばらく話をしたりしたのち、15時過ぎに事業所を出て東舞鶴駅前に移動。次の列車まで40分以上ある(^^;;; 駅前のショッピングセンターぶらぶらして時間つぶししたのち、特急まいづるに乗車して京都に戻り、そこで近鉄に乗り換えて伊勢中川まで戻る。置いてあった車に乗って自宅に帰還。2時間ほどの打ち合わせのために、往復8時間はやっぱりきつかったorz
+ さすがに疲れたのう。だるだる。
+ 第6章。なんで、こう小学生みたいなことしますかね、この男は(苦笑)。
+ しかしまあ、たまにいいこと言うからみんなついてくるんだろうなあ(^^;
+ ナナシ誕生:D
+ 全く、素直じゃない娘だのう(^^;
+ 由飛方面。NORMAL→TRUE。≪由飛TRUE条件満足したら、自動的にカトレアたんTRUE条件も満足されるのね(^^;≫
+ あー、なんちゅうか、本能だけで生きるのはやめとけということか(微妙に違う)。仁が哀れじゃ(^^;;;
+ TRUEシナリオ終盤の仕掛けは微妙にしくじっている気がする。なんとなくですが。その後の展開はさすがなんだが。
+ それにしても、玲愛は実にいい娘だねえ。普通引受けないですよ?
+ どうしてこういいシーンでまぜっかえさずにはいられませんかね>かすりさん(苦笑)
+ 仁には自覚あるようだが、お前ら本当にバカップルだよw
+ 7時半起床。まだのどの調子おかしいな。
+ 8時半頃ふにふに出かけたら、駅で前の会社の同期とばったり。近況聞いたり色々話しながらJR福島まで移動。
+ 午前中は大阪大学中ノ島センターで学会。少し冷房がきつくて、風邪っぽくなったり(^^;
+ だいぶ時間的に余裕があるので、JR福島駅前までてくてく歩いて、ラグザ大阪という建物地下の鶏料理屋さんで昼飯。すき焼き風どんぶりセットを頼んだのだが、どんぶり、味噌汁、漬物という構成のどこがセットなのかちと悩んだり(^^; おいしかったからいいですけどね。
+ 午後は学会の編集委員会ふにふに。会議室の椅子がめっちゃよかった(ぉ
+ 17時に終了したので、大阪駅までてくてく歩くことにする・・・・・・暑いし、結構遠いな(汗;
+ ヨドバシ3Fうろうろ。BSDチューナー単体ではほとんど置いていないのだなあ。レコで買うとすれば#なのだが、いままで全く購入候補にしていなかったので製品情報をほとんど知らなかったり(^^; TV買い換えるという選択もあるのだが、いまのTVで十分だしなあ・・・・・・。Max OS X Tigerもちょっと考えたけど結局買わず。
+ ふにふに帰って、20時ごろ実家着。母親が医者に行っているので、親父と酒盛りしていたらいい感じに出来上がってしまったり(^^;;;
+ ここ2週間のPSX録画分を見たりしたのち、ばったり。
Generated by Ange v2.6.2.0