|
Latest Topics
|
+ 7:20起床。台風は行ってしまったらしく、今日は良い天気になるようだ。
+ 昨日分の日記更新して、神戸に向けて出発。途中目の前で電車逃したりしたのだが、結構余裕もって到着。やはり大阪神戸間は速くてよい。
+ 午前中は講演会聞く。
+ 昼。時間の割に思ったより空いていたので、大学時代の後輩とパスタ食う。
+ 午後。一番の特別講演は頑張って聞こうと思っていたのだが、始める前に睡魔にまける。その後も頑張って起きていようとしたのだが、その次の瞬間には寝てしまっていた模様...orz 非常にまずい(^^;;; どうなっているんかなあ・・・。
+ そのあとは1件だけ講演を聞いて、とっとと撤退。
+ 乗り換えついでにヨドバシに寄る。A5505SAのモックアップが展示されていたので見てみたのだが・・・・・・でかっ!! 重さはA5502Kの方が重いのだが、手に持って見るととても大きく感じる。うーん、これなら少々バグもちでもA5502Kの方がいいかなあ<その前に買うのか?(ぉ
+ ふにふに電車に乗って、17:30頃帰宅。両親が出かけているため窓が締め切ってあり、めちゃくちゃ暑い(^^;;;
+ 晩飯後、4時間ほど倒れてみたり。そんなに疲れるようなことしていないはずなのだが、うーむ・・・。
+ R.O.D. The TV vol.4, 5を見る。話は大きく動き出し、裏の事情もだんだん明らかになってきた。あいかわらずふにゃ〜っとした読子がなんともいえず(苦笑)。読仙社の紙使いはもう少し引っ張ると思ったのだが・・・。それにしても、あんな作戦考えるやつは、絶対本好きじゃないな。
+ 10:00起床。夢にGORRYさんが出てきたのだが、話しかけても完全無視されて悲しかった<ぉ それ以外の内容は全然覚えてない(苦笑)。
+ ちょっとだるだるなので、ごろごろして午前中を過ごす。
+ 14時過ぎに日本橋に向けて出発。京阪特急の最前部にいたのだが、雨滴が窓ガラスについていて雨かっ!とか思ったり。幸いそれ以上ひどくなることはなかった模様。
+ メッセで憂ちゃん買って、わんだーらんどをのぞいたら、わたおにが大量発生。虎にもたくさんあったので、どうやらようやく再販かかった模様。夏音6月期ディスク、こころナビ小説版他購入。
+ 太田さんから難波に到着したという電話があったので、迎えに行く。その後、太田さんのお知り合いの方と合流しようとするも、どこにいるのかなかなかわからず。最終的に、地図2号店前で合流。
+ 太田さんの背中を押して、ファミコンミニお買い上げ下げだったりしながら、いつもの時間にいつものザウルス前へ。とこベンチ夫妻合流。しばらく待った後、げんじさんは遅れて来るだろうということで、いつもの天狗へ移動。
+ そんなこんなでいつもの時間まで。最終の京阪特急にて帰宅。
+ 10時半起床。
+ 午前中はだらだらと。
+ 午後。母親に頼まれてホームセンターへ。いつも以上に混んでいて、駐車スペースなし。やはり給料日前だからか(意味なし)。
+ そのあとはキャプチャ部活動。私の見ている範囲では、絢爛舞踏祭が一番面白いな。
+ キャプチャ状況を横目で確認しつつ、「数奇にして有限の良い終末を(森博嗣)」を読む。ようやく半分過ぎた(この時点で350pほど)。いつも思うことだが、森先生の物の考え方はなかなか興味深いし、はっとさせられることも多い。読み終わるまではもうしばらくかかるか・・・。
+ 21時前になったので、ふにふに準備して三重に行こうと思ったのだが・・・・・・キャプチャデータの外付けポータブルHDDへのコピーが終わらない(汗; 結局、いつもより1時間弱出発が遅くなってしまった。
+ いつものルートで三重に戻る。いつもより道が空いていて非常に快調。
+ 24時前到着。Amazonからのメール便が届いていたのだが、新聞が詰まっていて郵便受けに入らないため外に置いてあった。盗られたらどうするんだろうかね・・・。
+ 新聞見て、F1の放送時間を勘違いしていたことに気づく。モナコは早いんだった...orz まあ、どのみち見られなかったわけですが(^^; 結局、ラスト数周を見て終了。
+ ちょっとムービー部活動した後、就寝。
+ 6時起床。なんか調子悪い・・・。
+ どうもだるいし、今日の弁当が食欲をそそらないことはなはだしいものだったので、今日は昼飯抜きにしてみたり。ついでに、今週は昼飯抜きにしてみるかな・・・・・・。
+ お客さんに依頼した原稿を修正せざるを得なくなったものの、紙原稿しかないので、ふにふにPDF化とOCRでテキストデータ作成してみたり。めんどくせー。
+ 昼休み。だるいので昼寝してみる。ちょっとはましになったか?
+ 午後。うぐうぐしていた<?
+ 夕方。打ち合わせ。泥沼になるかもしれないけれど新しい領域に足を踏み入れるか、適当なところでお茶を濁すか、判断が難しい……。
+ 18時過ぎ退社。いそいで医者に向かう。診察してもらい、同じ薬でもう一週間様子を見ることに。
+ 医者を出た後は、スーパーで晩飯の買い物をして、帰宅。
+ どうにもだるくてしかたがないので、布団敷いて沈没。2時間ほど寝て、22時前に再起動。
+ 晩飯食べて、のべーっとしながら、久々にiBookG4を起動して、出たばかりのアップデート当てて、CD数枚をiTunesに登録。rinoさんの歌はやはり良いな……。
+ 6/2まで、SONY StyleでTMPGEnc 3.0 Xpressが安く買えるので、購入しようとしてハマってみたり。VAIO SRXを買ったときにカスタマー登録をしているのだが、その後システムが変更になってMy SONY IDというのを改めて取得しなければないので、登録しようとして難度もやり直しになったり。私も悪いのだが、システムの方ももう一つ融通がきかない感じである。
登録して、改めて購入しようとしたら、カードで購入するためには英字名を登録しなくてはならないのに、登録の必須事項ではなかったために入力していなかったので、登録情報の変更をする羽目に(^^;<まぬけ。
さて、なんとか購入できたTMPGEnc 3.0 Xpressですが、ユーザーインターフェースが大幅に変更されているため、操作にかなり戸惑いを感じた。慣れればなんと言うことも無いのだろうけれど・・・。
+ 6時起床。今朝も、今ひとつ調子よろしくない。
+ 日曜の晩から仕掛けていたムービーのエンコードがようやく終了したのだが、ビットレートの見積もりに失敗して、DVD一枚に収まらないことが判明。やり直しか......orz
+ ここのところ体調が良くないこともあり、ダウンな気分。退職部活動したくなったりしたんだが、あと1年ちょっと働かないと自己都合退職金もらえんしな・・・・・・。
+ 今日も昼飯抜き。胃が空であるという感じはしているのだが、空腹感がないというのはちょっとまずいかも(汗;
+ 仕事する気がしないので、先週の出張報告書いてお茶を濁す:D
+ どうも暑いと思いつつがまんしていたのだが、良く考えたら座布団を夏物にするだけでずいぶん涼しくなるはず。ということで、ロッカーから夏座布団取り出してくる。ヒヤッとして気持ちよい(^^)
+ 18時半ごろ退社。買い物ついでに、冬物のスーツをクリーニングに出す……高いなあ(^^; 今月は厳しいのだが、今月中に出さないと割引がきかないのであった(^^;;;
+ 帰宅して、洗濯機回している間に、「数奇にして有限の良い終末を」9月分まで読み終わる。
+ 既に売れてしまっていたが、Sofmap Webのアウトレットに、Dreamcast Regulation #7未使用品が出ていた……どこから湧いて出たんだ、こんなレア物(しかも通常価格)。
+ たれをつけた肉を網焼きにして、晩飯。
+ PC4台電源入れたら、めちゃくちゃ暑いんですが(^^;;; <ブレーカー落ちたらどうしようかと思ったが、そこまでは行かなかった模様(ぉ
+ 6時起床。なんか寝たりない……。
+ 外は曇り空で、このまま洗濯干しっぱなしでいいのかと思いつつ、天気予報では雨降るとは言っていなかったので、それを信じてそのまま出社。
+ 午前中はそこそこまじめに仕事こなしていたのだが、それはそれとして体調があまり良くないのでちと辛かったり。うにゅ。
+ 昼休み。明日の出張旅費を下ろそうと工場まで行くも、まだ振り込まれていなかった...orz しょうがないから、明日の朝下ろすことにしよう。
+ 午後。明日の出張用資料作りと、それに関する上司との打ち合わせ。明日はさっさと用事済ませて秋葉でもうろつこうかと思っていたのだが、どうもそうは問屋が卸さない模様。がっくし。
+ いつの間にやら6/1も東京出張する羽目に。急に慌しくなってきた。
+ 19時前退社。ちょっと買い物をして、ガソリン補給。まだ今月の給料は銀行から引き出していないから、お財布的には結構辛かったりするのだが、やむを得ず。
+ 帰宅。1時間ほどダウンして、晩飯食べて、あとはぼーっとしてみたり。
+ Scenario#2。ふむふむ、こういう方向で展開するシナリオだったか。
+ Scenario#3。#2の内容から予想していた通りだった。それにしても、ブンガク的な記述だ(^^;;;
+ CGモードが全て埋まっているように見えるのに、CGが100%になっていない。面倒だったので(ぉ、攻略サイトで調べて100%にする。これはちょっといぢわるかも(苦笑)。
+ ということで終了。デモムービーで予想したほど陰惨ではなく、OPムービーで期待したほどラブラブでもなく、体験版で予想したほど電波でもない。じゃあ中途半端かというと、個人的にはそうでもなくて、まあOKではなかろうかと思ったり。こういう話は、まあ嫌いじゃない。もうちょっと分量があったほうがいいのかなという気がする一方で、これより長くなるとかえって収拾付かなくなりそうでもあるし、微妙ではある。
絵的にはちょっと癖が強いけれど、なかなか魅力的。Kissingのときもそう思ったのだが、結構好みに合っているらしい。いかんせんKissingは体験版で挫折してしまったが(苦笑)。
昔痛い目にあってから、フライングシャインのシステム作りには不信感があったのだが、このシステムはそれを払拭してくれたかな。とりあえずスキップが速いのは良いね(w
そういうわけで、まあC+っぽい感じかな〜とか思っていたりする。
+ 5時起床。全然睡眠足りてない……。
+ サラリーマンのコスプレして、6時過ぎに家を出て駅に向かう。近鉄特急、のぞみと乗り継いで東京へ向かう。車中ではひたすら寝まくっていたのだが、余計に眠気が増しただけだった(汗;
+ 大井町にある本社にて10時から打ち合わせ。その後、相手先を交えて寿司屋で昼飯……昼間っからビール飲んでいていいのか?(^^;;;
+ 本社に戻って、別件の打ち合わせ。試験報告と図面作成依頼。なんとなくしくじった気がしないでもない(ぉ
+ 大井町駅の緑の窓口で帰りののぞみの指定をとった後、京浜東北線で秋葉原へ移動。
+ とりあえず銀行で生活費下ろして、ぶらぶら歩いてみたり。こすちゃ行ってみるかな?と思ったものの、見つけられなかった(苦笑)。前回行った時も偶然だったから、はっきりとした場所を覚えていなかったのでした(^^;
紙風船、トレーダーと覗いてみたものの、特に買うものが見つからなかった。残念。
メロンブックスで本買って、秋葉原離脱。そのまま東京駅に向かう。+ 久々にビール買い込んで、のぞみの中で飲みつつ名古屋へ。
+ 名古屋駅のソフマップギガストアにふらふらと吸い込まれ、安かったのでつい無線LANのPCカードを買ってしまった(^^;;;
+ 近鉄特急にて帰途につく。21時ごろ帰宅。
+ 帰ってきて調べてみたら、昨夜から仕掛けていたムービーのエンコードデータの出力ファイル名が全て同じになっていた。やり直しか......orz
+ 5時前に起床。
+ うぐぅ、攻殻機動隊の録画しくじっている。予約した時点では放送遅れはなかったはずなのだが……。やはり余裕を持って録画しなければならないということか。ディスク消費量が倍になるのが難点だが(^^;
+ 午前中は、昨日の出張報告ほか打ち合わせばっかり。どう考えてもめちゃくちゃ追い詰められているとしか思えんので、内心あせってみたり。迅速さが求められているのはわかるのだけれど、わたしゃこういうプレッシャーには弱いんすよ(^^;;;
+ 午後も会議。前の会社から元上司と後輩が来る。案の定、元上司の仕事は進んでいない。あまりに予想通りで、追求する気にならん。
+ 夜。上の事情もあって、津駅前で飲み。私は車なので、久居駅前の駐車場に車を置いて、電車で津まで移動。元上司が相変わらず「おらんくなったから、仕事が大変なんよ」というから、今の倍の給料くれたら考えてもいいと言ってみたり<絶対無理(w
+ 大阪に戻る一行を見送ったのち、久居まで戻って、徒歩で帰宅。
+ ままさんのところから『SHUFFLE! ドラマシリーズFILE.01 リシアンサス』キャスト。そうか、魔王は森川智之氏だったか。明らかに聞き覚えのある声だったのだけれど、誰なのかどうしても思い出せなかったのだよな。
それにしても絶好調だなあ>緑川光氏。最近のこの手のCDではほとんど主役張っているのではないかな?(w
+ 4時起床。冷やそうめん作ってちょっと腹ごしらえをした後、荷物をまとめて5時前に家を出る。駅前で車を回収して、その足で実家に向かう。朝早いのでどうかなと思ったのだけれど、この時期だと5時過ぎはもう十分明るくて、特に運転に支障なし。道も空いていたので、快調に走って7時40分ごろ実家到着。
+ そのまま朝飯まで寝る。
+ 朝飯食べてもまだ眠たいので、昼まで寝る(ぉ
+ 昼飯食べた後、日本橋に出発。ときどきぽつぽつと雨滴が落ちてきたりして、今ひとつ天気が不安。
+ 15時ちょっと前に日本橋に到着。店の前にやたらと人がたむろしていたので、メッセはスルー(ぉ
+ いつものように、わんだーらんど→虎の穴→ソフマップザウルス1&2→メッセサンオーと巡回。ザウルス2でVAIO Type-Uが展示されていたのでちょっと触ってみる。ちょっと重たいのと生暖かいのが気になるけれど、割と使えそうな感じがする。
+ 雨がさらにぽつぽつしてきたので、早々に撤退。
+ 帰宅して、少しごろごろした後散髪屋へ。夏向けに短めにしてもらったので、さっぱりした。
+ 晩飯後はやはり寝てみたり(^^;;;
+ 深夜、思い立って積んである本の箱詰めをはじめ、発掘した上遠野浩平氏の戦地調停士シリーズをついつい読んでしまったり。
+ そして気が付いたら明け方(^^;;;
リアライズはワゴン入りしていたので、この価格ならまあいいかと思って購入。後のゲームは予定通り。
予定通りでなかったのはフィギュア。また買っちまったよ......orz わりとできがよかったんだよ〜、と言い訳してみる(ぉ
+ 13時起床。
+ 昼飯食べて、いつものようにキャプチャ作業ふにふにしつつ、昨夜の続きで本を片付けてみたり。
+ キャプチャ終わったところで、データをポータブルHDDに移し変えようとして、うっかりキャプチャしたばかりのデータを削除してしまった(汗; 一からやり直し(T_T)
+ 本の片付けはかなり進んだ。単に本の詰まった箱が積みあがっただけ、という話もあるが(汗;
+ 時間になったので、荷物をまとめて車にて三重に移動。途中ちょっと眠くなったので、コンビニで飲み物買って休憩取った以外は、順調に移動。それにしても暑かった。窓全開にしてもちっとも涼しくないので、止むを得ずエアコン入れてしまった。寒いのは比較的我慢できるのだけれど、暑いのは全然ダメなのだよなあ……(^^;
+ 帰宅して、大急ぎで風呂に入って上がってきたら、F1スタート前のフォーメーションラップにちょうど間に合った(^^) レース内容自体は後日補完するかも。
+ 6時起床。暑くてなかなか眠れなかったので、ぜんぜん寝た気がしない。その上、朝飯食べたらさらに暑くなって、汗だらだら。うぐぅ。
+ 出社しても、だるくていまひとつ気合入らず。うにゅぅ。
+ 午後からは試験の立会い。当初は手順がグダグダで、本当に大丈夫なのかと不安になったり。順調に行きだしたら行きだしたで、新たな問題が。今回の試験は追試なのだけれど、前回より結果が良くなっていて、それだけをとるといいことなのだが、なぜ良くなったのか全然理由がわからず。頭が痛い。
+ ワンシリーズ終わったところで上司と相談。結果、追加試験をやることになって、試験が一日延びました(;_;)
+ 結局、今日の試験は予定より2時間オーバーで終了。うう、明日は東京出張だし、1日のびたから、明後日も明々後日もこんな感じなのだよなあ(しくしくしく)。
+ 家帰って、晩飯食べたらバタンキュー。
Generated by Ange v2.6.2.0