|
Latest Topics
|
+ 朝から引越し準備。PS3と箱○解体・梱包したりとか。しかし読みが甘かったのかダンボールが足りない風味なことが判明。ってか、一箱におさまるはずだったゲーム箱が半分くらいしか入りませんよ(^^; フィギュアがかさばるのも予想外であった。しょうがないので引越し屋に電話してダンボールの追加を注文する。
+ 2時過ぎに寮を出てふにふに秋葉原へ。悩んだけれど結局PV4は買わなかった。新PC組んだときにどうするか考えよう。
+ 5時過ぎたところで秋葉離脱して川崎に移動。
+ 川崎にて追い出され会。予定していたおさやんが満席だったのではんぶん食堂へ。ホッピー飲みつつ鍋を食らう。うまーでありました。
この期に及んでまだゲームを買ってみたり。や、来週も買うんですが(^^;
+ 9時ごろ起きて、そのままぼーっと昨夜のアニメを消化。いよいよ第一部クライマックスという感じの盛り上がりを見せる00。しかし最終回は見れないっぽいのだよなあ。
+ あんまり気乗りはしないのだけれど、昼前ぐらいから箱詰め再開。だいぶ箱がつみあがって参りました。
+ いい加減なところでいやになったのでやめ。後は追加のダンボールが届いてからにするかな。
+ 双子男女の入れ替わりネタというのはあまり新味がないかなと思ったのだけれど、その後の展開が予想外の盛り上がりを見せてなかなか面白かった。ヒロインの造形がセオリーをはずしていて興味深い。ただ、イラストはかわいいのだけれど、本編の印象とはちょっとずれているかなという感じ。
+ 今日は本社出社最終日。ということで、机の回り片付けて、荷物をダンボールに詰め込み。きたときは3箱だったはずなのだが、気がつくと5箱になっていたり。捨て方が足りなかったか(^^;
+ 夕方になって挨拶回り。知らん人が多いのであまり回らずに済んだ。2年半もおってそれでいいのかという話もあるが、接点がなかったのでしょうがない。
+ ふにふに定時+αで退社。
+ なんとなく打ち上げたい気分だったので、寿司と焼き鳥買って帰ってビール飲む<片付けはどうした。
+ ふにふに箱詰め。残り3箱で片付く予定だが、予定は未定だからなあ(汗;
+ いよいよ残すところ後一日ちょっと。というわけで、今日は赴任休暇だがいつもどおりに起きて、ふにふにと荷物詰めを行ってみたり。その裏では洗濯を実施。箱のサイズが予想と違ったり、やたらとあせだくになるという事態は起こったものの、片付けはまあ順調に95%かな。
+ いったん片付けは中断して、ふにふにと武蔵小杉に向かい区役所で転出の手続き。やたらと混んでいて、転出届もらうのに小一時間かかってしまった。
+ その後は秋葉原へ。この期に及んで虎で本買ったり、予約していたえろげ買ったり。空模様が怪しくなってきたので、早々に離脱。
+ なんか妙にぐったりさんなわけですが、このまま残りの片づけができるのだろうか。待て次号!<ぉ
+ そんなこんなで、「これで大丈夫だろう」→「あ、これが入ってなかった」→「入るところ作らないと」をループさせててんぱり状態に。最終的にダンボールが足らなくなったので、近所のスーパーまでもらいに行ったり。
+ さすがにもう忘れ物ないよね、ないよね(汗;
+ 本当にぐったり疲れた。進捗は99%。あとはDVDレコーダを片付けるだけ。00の最終回が見られないがやむを得ず。
かみぱに!おまけにクリアポスターがついてくるのは想定外だった。どうやって箱詰めしよう<曲がらない。まあやたらとえろいからいいんだけれど(ぉ
+ いよいよ最後の日。朝からDVDレコーダ関係の配線ばらしとか、布団を袋に収納とかして、いよいよ準備万端と思ったら、やっぱり入れ忘れが見つかってあわてたりとか。
+ 午前中に来るという話だったので待っていたのだけれどちっとも連絡がない。結局正午になっても連絡がなかったので確認の電話を入れてみるも、混む時期なので2時ぐらいになるかもという話。それならそれで連絡しろよと思ったり。結局12時40分頃連絡があって20分後に来るという話。
+ 1時ごろ引越し屋二人が来て、手際よく荷物を搬出。それでも1時間強かかった。単身パックケージ3つ+αで。
+ 荷物運び出した部屋に掃除機がけふにふに。荷物がなくなってみると、結構広かったんだなあと思ったり。それにしても隅っこ埃だらけだ(^^;
+ 寮長に退去の挨拶&鍵を返して、2時半過ぎに寮を退出。新横浜に向かう。N700系の予約取れないかなと思ったのだけれど、昼過ぎなのに満席状態。春休みだからかなあ。結局15:59ののぞみに乗車。
+ 19時ちょっとすぎに実家着。晩飯食べてまったり。それにしてもくたびれた。今日はたいしたことしていないから多分昨日の疲れが出ているんだろうな。年か(汗;
+ なんか鼻水止まらなくなってきたので寝る。
+ 朝から実家の荷物搬出準備。本とかコミックスとかDVDとか入った箱が想像以上にあったり。しかも実家リフォームの際に空き部屋に適当に突っ込まれていたので、取り出して中身確認するだけで一苦労。結局本類は仕事に関係ありそうなもの以外はほとんど実家においていくことに。断腸の思いだがやむを得ず。とりあえず洗濯機と食器戸棚だけは絶対に持って行かねば。
+ 父親に明日の荷物搬出の立会いを頼んで、2時半過ぎに実家を出る。雨降っているのがいやな感じではある。
+ 鶴橋から近鉄特急に乗って中川へ移動し、そこから急行で久居まで。
+ 駅前の不動産屋に寄って鍵をもらう。その後駅前のホテルにチェックイン。微妙にエリア外だったはずなのだが、イーモバイルが繋がったので、ふにふに快適インターネット接続。しかしギガデータプランはやっぱり失敗だったかなと思わないでもない。ちょっとWebみるだけでも結構パケット飛んでいるんだよなあ。
+ 8時前に起動、ホテルをチェックアウトして、ふにふにと新居入り。
+ 9時ごろに実家に荷物取りに業者が来るはずなので、電話してみたら既に運び出し終わっていたりとか。早すぎるだろ(^^;
+ 想像通り床が結構汚れているので雑巾がけしていたら、時間フリーのはずの川崎からの荷物がもう届いたり。予想外のことに大慌て。がんがん荷物運び込んでもらったら、6畳洋間が本とゲームとDVDの詰まった段ボール箱で瞬く間に埋まっていった。どんなけ買ってたんだと我ながら苦笑してみたり。
+ ぼちぼち荷物を開梱して、まずはTVの設定。予想通りアナログCATVだし、南西の空は前の家でふさがれているのでBSアンテナは立てられないっぽいし、室内地デジアンテナではNHKと三重テレビしか受信できない罠。パナのレコはBSから番組表とってくるので役立たずになることが決定orz こりゃ放送難民だわ。
+ そうこうするうちに、12時前に大阪からの荷物到着。これで6畳洋間が完全に埋まる。洗濯機とか設置してくれたのはとても助かった。
+ そんなわけで午後もダンボール開梱作業。しかしちっともはかどらない(汗; いいかげんいやになったので、PCの設置をする。電源がとっても蛸足なのがちょっといやなのだが、しょうがない。ADSLモデムが届く時間を間違えてつい催促の電話してしまったのは我ながら失敗だった。
+ ADSLの設定。ルータで結構はまってしまったが、何とか開通。しかし1Mbps強しか出ない。やっぱり光が欲しいなあ。開通工事の26日を待とう。
+ てなことをしていたら、車の回送業者から電話。飛び石があたってフロントガラスに傷が入ったらしい。なんてーこったい。修理費用は業者が見てくれるらしいのだが、週末にならないとディーラーには行けないよなあ。やれやれ。
+ 夜になって割りと落ち着いてきた(今日の片付けはあきらめたとも言う)ので、ふにゃっとDVD見たりとか。TV見る用に座椅子とか欲しいところである。結構買わないといけないものがあるので、明日以後ぼちぼちと買い揃えていくことにしよう。
Generated by Ange v2.6.2.1