|
Latest Topics
|
+ 久々に亜沙朝風呂 さすがに月曜から飲むのはしんどい(^^;;;
+ ばたばた仕事。昼からは社外の人と打ち合わせで、これがほぼ定時まで。
+ 夜は研修にいく新人さんの壮行会を兼ねて飲み。すき鍋うまー。上司と話をしたりしていたのだが、気がつくと新人さんが泣いていたり。何があったんか良くわからんが大変だったり。
+ かなーりよぱらーいになりつつ23時ごろ帰寮。
+ 二日連続で飲んだせいか、割としんどかったり(^^;)
+ ふにふに昨日の打ち合わせメモ作っていたら、それだけで一日終わってしまった感あり(^^;)
+ うぎゃ、かしましの予約忘れていたorz
+ 昨日のうちに届いていたAmazonからの荷物を受け取った後、出社。夜からは寒くなるらしいが、とりあえず朝は昨日ほどではないが暖かあった。
+ 昼休み。偉い人に暴言吐かれて、その後ずっと気分悪かった(怒)\
+ ふにふに退社。帰りが一緒になった先輩に誘われて、ほいほいと飲みにいったり<今週3回目(^^;;; いつもよりちょっと長居をしてしまった。
+ 自分では大丈夫だと思っていたのだけれど、寮に帰って風呂に入ったら、気がつくと眠ってしまっていたり(大汗; すっかり湯が冷めて寒かった(^^;;;
+ さすがに週3回飲みは辛かった。そこそこ酒が残っているか(^^;;;
+ やるきしねー、早く一日終わらんかなと思いつつ仕事:D
+ 定時でとっとと退社。気温が下がっている上に雨が冷たいorz
+ エンディング到達。さすがにラスボスのミュールは強くて、攻撃がなかなか通らないのに、こちらは倒れまくるのでやり直しを覚悟したのだが、なんとか倒すことが出来た。かなりやばかった(^^;
+ シュレリア様のダイブがコンプできなかったので、セーブデータからやり直して無事コンプリート。なんつーか、長生きしている割に意外と子供っぽい人ですな。序盤のクールさはどこへ行ったのか?(ぉ
+ 久々のRPGだったのだけれど、ガスト恒例の合成要素があったりして、ゲームとしてもなかなか面白かった。もちろん評判のシナリオのアレさ加減も楽しめましたが:D ダウナー系ヒロインというのはなかなか貴重ですな:) これで中の人の演技力がもうちょっとあればよかったのだが、全体にレベル低いのが辛かった。とはいえ、久々に銀河万丈氏の声が聞けて良かった。
+ 総プレイ時間は36時間ほど。途中で寝落ちしているので、実際はもう少し短いかな。おじさんサラリーマンにはちょっときつかったです(^^;;;
+ どうも中途半端な時間に目が覚めたので、二度寝して11時前起床。昨日届いていた荷物を受け取ったり。
+ HDDを7200回転に変えたにも関わらず、最近どうもメインPCである京香様のディスクアクセスが遅いと思ったら、PIOモードになっていたorz 修復して再起動したらDMAモードになったので一安心(^^;
+ 昼飯が混みそうな時間を避けるため、しばらく部屋でうだうだした後、13時過ぎに秋葉原に向けて出かける。。。前に、元住吉駅前のラーメン屋さんで昼飯。
+ 着いてみれば、秋葉原はかなりの人手で、その時点でちょっと帰りたくなったり(ぉ ふにふに歩いてみるが、やっぱりNorthwoodコアのP4はもう手に入らんのだなあ。
+ なんと!倒凶十将伝13巻が発売されているではないですか!!!今回も絶対延期だと思っていましたよ<ひどいw
+ 予約してあった「あると」と「もしも明日が晴れならば」を引き取り。確かにポスターがでかくて邪魔。これをビームサーベルにして持ち歩いているバカがいたのにはおどろいた:D
+ ヨドバシに行って、auの春モデルを見てみる。neonが意外とごつい。W41CAとW41SAがスリムでよいかな。でもW42Sを待つのであった(ぉ
+ 寮に戻ったらAmazonからまた荷物が届いていた(^^;
+ 相変わらずいまひとつ内容が薄い。出かけていって、事件があって、それを解決しました、という感じである。リウイでキャラクター立てているのに頼りすぎでないかな?
+ それはともかくとして、最後のイベントにはちょっと驚いた\
+ 後半は調子が出てきて面白かったのだが、そこに至るまでの前半がちょっとノリが掴めず戸惑った。新キャラクターのルーシアはとある理由により二重人格なのだが、人格の差があまりに極端すぎて、後半にならないとキャラ立ちがしっかりしてこなかったせいかもしれず。まあ、それ以上に薫という主人公がいまひとつキャラが薄いからかもしれないが(^^;
+ 前巻出番のなかったレイニーが今回は登場するし、3人目のロードが登場するしで、分量に見合ったなかなか読み応えのあるお話でありました。
+ メインヒロイン真珠が木村あやかののんびり声で全然緊張感ないとか、学園バトル物という割にバトル描写がダメダメだとかで、正直買わなくてもいいリストに入った(ぉ
+ しかし、今回えちしーんの体験できる近衛麗華に笑わせてもらったので、体験版をやった価値はあった(笑)\
+ 10時起床。やはり予報どおり雨か。
+ すっかり放置プレイになっていたので、ごみ捨てたり、各所から送られてきた梱包箱始末したり。
+ 久しぶりにiTunesにCDとりこみ。1500曲以上あっても、5GB程度しか使ってないのか。「もしも明日が晴れならば」地図特典のサントラ、主題歌を含めて歌が4曲収録されているのだが、どれもなかなか出来が良い。あとはアルトネリコ関係をふにふにと。
+ 雨はやんでいないのだが、腹減ってきたので久々に車で出かけようかと思い駐車場に行ったはいいが、艦長、エンジンがかかりません!バッテリーが上がってましたorz 最後に乗ったの去年の11月だからなあ(大汗; 幸い、江洲さんを空港まで送るGORRYさんに途中で立ち寄ってもらい充電していただけたので、とりあえずJAFを呼ぶ事態は回避。しばらくエンジンかけて充電。
+ その後、3人で蒲田の中華屋さんで餃子を食す。私は2回目だが、やっぱりウマー外国人さんの宴会が入っていて、なんか変な感じだった(^^;;;
+ GORRYさんに送っていただいて帰寮。今日は本当に助かりました。どうもありがとうございます。
+ ついに完結!なわけですが、正直前巻の最後の引きをすっかり忘れていたり(汗;
+ 正直詰め込みすぎかなという気もするのですが、まあやむを得ないところか。もうちょっとハッピーに終わるかと思っていたのだけれど、思ったよりハードになりましたかね。
+ とりあえず双葉があれとくっついてしまったのは納得いかん、と言っておこう:D
+ 今朝はちょっと寒いかな。
+ 午前中は正直だらっとしていたのだが、夕方近くなってばたばたとしたり。バランスよくやらんとだめだな……。
+ 定時+αで退社。まっすぐ寮に戻る。着替えがピンチなので、ふにっと洗濯。もうちょっと早く洗濯せんとだめか(汗;
+ 思い切り久しぶりにWebページを更新。Profileを大幅書き換えするも、ちょっと書き足りない気が。まあProfileというより単なる戯言ですが(笑)
+ それにしても、使いやすいソフトはないだろうか。Webレイアウトを大幅に変更しようと思ったのだが、何分知識がないので良いテンプレートが欲しかったりする。
+ 夜明けよりも瑠璃色な。やっぱりフィーナはいいな、いいな、いいな。
+ フィーナに始まり、菜月、さやかと進めた時点では、菜月・さやかとも普通に良い話なのだけれどフィーナの前では色あせてしまうという印象だったのだが、最後にフィーナに戻ってきたところで、やはりこれはフィーナのための話なのだとあらためて思った。そういう意味ではとても贅沢:D もう少しうまく作れた気はしますが(^^;
+ 全部終わったところで良い方に印象修正したものの、この方向での話作りは難しかろうという感想。「姫」という存在に対して、これに対抗できるだけのキャラクターをそろえて、通常の複数ヒロイン制シナリオを展開するのは難しかったようだ。正直、一本道シナリオにしかならない気がする。いろいろな意味でフィーナが強すぎ。
+ あと個人的反省。順序制御されているフィーナはともかく、菜月、さやかと個人的においしいキャラクターから先に進めてしまったもので、途中モチベーションが下がってしまったのは否めない:D 適度に混ぜないとだめだな(^^;;;
+ ちょっと時間かけすぎてしまったが、ようやくこれでやまぐうさんのSSが読めますよヽ(^o^)丿
+ 今朝も結構寒い(^^;)
+ ふにふに仕事していたものの、昼過ぎからくしゃみ&鼻水が止まらなくなる。いよいよ花粉症発症か。持ち歩いている鼻炎用薬飲むもおさまらず。うぐぅ。
+ 先週初めから使い出したワイヤレスマウスがどうやら電池切れらしい。電池買いにヨドバシによって、ついでに川崎BE地下のラーメンシンフォニーへ。今日はいまむらにする。太麺が売りなのだが、ちょっと固いかな。スープは魚系だしっぽく、なかなかうまい。帰りがけになんつっ亭の前通ったら行列がなかったので今日は空いているのかと思いきや、店内に待っている客用の椅子があって満席だった(^^;;;
+ 鼻炎用薬と明日の朝飯用パンを買って寮に戻る。花粉症のせいかやたらと眠いので、即ダウン。
+ 0時過ぎに目を覚まして、風呂に入って、ちょっとだけFesta!!やって、再び寝る。
Generated by Ange v2.6.2.0