|
Latest Topics
|
+ 9時過ぎ起床。おかしい、ぜったい昼まで起きられないと思っていたのだが(^^;
+ ザウスからの配達票が来ていたので、買い物がてら郵便局に受け取りに行く。
+ 昼飯は昨日の残りの煮込みラーメン。麺が伸び切っておいしくない<当たり前です。
+ そのあとは、本棚と新しく組み立てた棚との入れ替え作業ふにふに。うわー、未開封のCDが大量に発掘されましたよ。特にWebラジオ関係(汗; どうしたものかな。。。
+ 本棚を和室に移動したので、本が手に取りやすくなった。ごろごろしながら西尾維新の読み直しとか。
+ 淡い期待を抱いて、HDDリカバリ・ソフトで中身の救出しようとするも、HDDのスキャン途中で「予期せぬ装置の取り外し」メッセージが出て、失敗に終わる。多分応答しなくなって、OS側が取り外されたと認識してしまったのだろう。無念。
+ 晩飯はマグロ丼。
+ あとはふにゅふにゅごろごろ。
+ スレイヤーズすぺしゃるも22巻目。よくも続いているものだ(^^;
+ 相変わらずといえば相変わらずなのだが、毎回読むたびに書いているけれど、これだけ変な話を書き続けられるのは才能だろう(^^;
+ 13時起床。これが普通の休日だよね(ぉぃ
+ 昼飯はスパゲッティ。うーん、麺類茹で用にもう少し深い鍋を買わないとだめか。
+ あとはふにふに部屋掃除。埃が一掃されました(大汗;
+ 晩飯の買い物へ。安売りしていたので、買う気があるうちにホーローの寸胴を購入。
+ 晩飯は餅と水菜・もやし・焼き豆腐で雑煮風吸い物。醤油入れすぎたかと思ったが、実際にはちょうどいいくらいだった。
+ ごろごろしたり、明日に備えてアイロン掛けしたり。外は雨ときどき雷だった(^^;
+ 一応完了。各種ミニゲームが残ってますが、私には多分コンプ無理(^^;
+ お話は、まああってなきがごとし。メインの5人娘話も、状況を利用してやりたい放題の5人娘もアレだけど、それに乗せられて暴走する良次郎もアレだよなあ、という感じで(苦笑)。
+ 絵の方は、コンセプトである「かわいくて、えっち」をきっちり実現していて非常によろしかったです。時々別人になるけど(ぉ。
+ メインヒロインの未来はともかくとして(南様だし)、個人的には素子がお気に入り。いわゆるツンデレ系とはちょっと違うけど、沈着冷静タイプなのに恋愛にはてんでうぶというのが、なかなかポイント高かったです(^^;
+ MapleColersやっていなくても全然問題なかったので、「かわいくって、えっち」を求める方には割とおすすめかと思います。評価C。
+ 6時起床。今朝も暖かい・・・・・・のはいいのだけれど、急に暖かくなられると着ていく上着がない(^^;<冬物出すときにしまってしまったらしい。
+ 朝飯食べてから、なんとなく気分が悪い。油が悪かったのか、単に調子が悪いのか・・・・・・。
+ あさー。発注していた160GBの外付けHDDが届いたので、移行作業開始。さすがにフォーマットに時間がかかる。
+ 昼。郵便局へふにふに。一律500円のEXPACK500という新サービスが始まるらしい。問題は送料500円越えるかどうか、行ってみないとわからんのじゃないかということである:D
+ この週末は結構寝ていたはずなのだけれど、昼過ぎるとやっぱり眠くてやる気ダウンモード(^^;;;
+ 夕方。雑談で、このままの体制では行かないよなという話をしたり。早い目に身のふり方を考えておいたよいかしらんと思う今日この頃。
+ 18時半ごろ退社。シチュー作るつもりで豚肉買いに行ったら、牛肉がちょっと高いくらいだったので思い切って牛肉買ってみたり。あとは本屋に寄って帰宅。
+ 体調不良が続いているので、今週は手抜きにしようと思っていたのに、気がつくと結局手間かけて晩飯の支度していたりして、苦笑。シチュー用に適当に材料刻んでいたら結構な量になって、昨日買った寸胴が早速活躍していたり(^^)
+ 晩飯終わったらしんどくなって、またしても沈没。再起動は24時ちょっと前。どうにかならんもんかな。。。
+ 今日放送のグラヴィオン・ツヴァイのエンコード処理して寝る。
+ 本屋にて。
これが私のご主人様(2)。まあ話はアレなんだが、絵的には可愛くて良いねえ。ちうわけでなかなか捨て切れず(ぉ
+ 一周目終了。夕凪BAD、でいいのかな。一周目は選択肢出ないのではないかと思っていたが、さすがにそういうことはなかった模様(^^;
+ 話的には想像の範囲内というか、予想を裏切られるようなことがほとんどなかったのが、残念といえば残念。まあ、最後の方で感情豊かになった夕凪が割と可愛いとか、CGなかったけど≪美奈萌一家惨殺≫とか≪女の子の首ちょんぱ(アニメつき)≫とかあって、まあ満足(マテ。
+ 売りの一つであるところのアニメーションはなかなか質が高い。CGに比べると質感が劣るのは仕方ないが、それでもなるべく違和感がない方向に努力しているのは好印象。
+ スタッフロールみると、rinoさんの歌が大量にクレジットされているので、サントラCDでないかなと期待したり……売れていないみたいだから望み薄かなあ(T_T)
+ ちうわけで、みんな買ってください(ぉぃ
+ 6時起床。なかなか寝付けなかったので、結局二時間くらいしか寝ていないため、だるさは解消せず。
+ 買いすぎたもやしの消費も兼ねて、朝からラーメン。麺を茹ですぎてのびてしまった。失敗。味噌スープはうまかった。
+ 会社についてもやはりだるい……。うぐぅ。
+ Angeバージョンアップして、ふにふにいじる。修正箇所多いな<仕事しろよ。
+ 昼休み。いつものように散歩。多少風は冷たいが、陽光が暖かくて気持ちよい。
+ そして居室に戻ったとたんにくらっときたり。だめだー(;_;)
+ 頭痛いし、日中は暑かったのに日が落ちた途端に寒くなってきて、どうにも調子悪いのでとっとと撤退。ちょっとだけ買い物して帰宅。
+ 体温測ったところ熱はなかったのだけれど、背中がぞくぞくするので、布団敷いて寝る。
+ 21時すぎに再起動。寒いのはおさまったけれど、まだちょっとだるいし眠い。
+ 買ってきたカツオのたたきと、昨日のシチューで晩飯。予定とずいぶんメニューが違うが、まあよかろう(^^;;;
+ 某地図中古のPowerBookG4が売れていたので、複雑な心境。それはそれとして、中古の日は明日なのに、その価格を前日から表に出すのはやめろと言いたい>地図。意味ないやん。
+ やはり体調今ひとつなので、いつもより早めに寝ることにする。世間的な意味で早いかどうかは微妙だけれど(^^;;;
+ 昨夜デモを見て、くろふぁん1GHzを購入予定に追加<その前にプレゼンス買えよ(ぉ
+ Push!の記事を読んで、やはりスイートナイツ2も買うことにする。
+ と書いておいてなんだが、同じくショック受けたので微妙になりました(ぉ
+ 虎の穴より。
+ 一回最後まで行くと、各ヒロイン(じゃない人もいるようだが)の視点でプレイできるようになる模様。まずは夕凪視点で始めてみる。
+ うーむ、わかりやすすぎる声だ(^^;
+ 夕凪視点だと、話の裏側が明確になるんだな。というか、そういう位置付けですか>黒川女史。食えない人だとは思っていたが≪兵器としての夕凪開発のスポンサー側の人≫ね。まあ、それ以外にも色々あるようだが。
+ 意外と夕凪が色々考えていて面白い。
+ 美奈萌視点に切り替えると、なかなかどろどろしていて良いなあ(w 日向祐羅さん好演。
+ とはいうものの、売りの一つである視点切り替えシステムって、ちょっと企画倒れかも。多少視点が違うだけで、同じシーンを何回も繰り返し見るのは結構つらい。スキップ効かないことが多いし。
+ 祭終了まで進めて終了。
+ 6時起床。いつもよりは睡眠時間長いのだが、それでもやはり眠い。
+ 諸事情あって、朝から塩焼きそばなぞ作って食べる。食べたことなかったので買ってきたのだが、私には普通の焼きそばの方が合っているようだ。
+ ふにふに出社。
+ どうも鼻がむずむずするので、そろそろ花粉症の症状が出てきているのかも。帰りに鼻炎用薬を買っておくことを忘れないように>私。
+ 午後は打ち合わせ。今日はがんばったおかげで寝ませんでした(汗;<あたりまえだ大馬鹿野郎:D
+ 今日も今日とて頭痛が痛い……(;_;)
+ 18時半ごろ退社。今日は買い物しないので、まっすぐ帰宅。
+ ふと思いたって、SL-C760に色々とソフトをインストールして環境整備してみる。スケジューラとPOBox重要。いいメーラーないかな<よう見つけなかったらしい。
+ 地図から。
+ 夕凪視点エンドまで。これで幸一視点でわからなかった裏側の事情が大体判明したかな。≪全ての元凶は黒川女史か。≫美奈萌の壊れっぷりが鬼気迫ってかなり怖かった。日向裕羅さんがんばってます(^^;
+ つづいて碧唯視点。うーむ、あのネコミミヘアーは毎日セットしてたんか(苦笑)。まあ、≪碧唯が幸一のこと好き≫というのはバレバレだが。自覚してないのは本人だけ(^^;
+ おお、夕凪視点にはなかったのに、こちらには選択肢がある(^^; 上側は夕凪エンドその後という感じか。スタッフロールにてrinoさんによる専用エンディングテーマ流れる。
+ 下側。うわ、こりゃひでー。≪直前まで夕凪夕凪言っていた幸一が、いきなり「友達としても、女の子としても、両方の意味で好きだった」などと寝言を言ってますよ:D≫碧唯エンド作りたかったんだろうけれど、話を捻じ曲げたらあかんと思うのだが・・・。
+ 回想モードに、おまけが追加されていたんだが、これまた輪をかけて酷い。こんなもんいらんぜよ。
+ (追記)碧唯の字間違ってたので修正(汗;
+ 6時起床。今朝はちょっと寒いかな。
+ ふにふに仕事。計測データ処理に頭を悩ませてみたり。
+ 外では強風が吹き荒れているようだ。ものすごい風音がしている……。
+ implicit文を書いていて、o-zがonzに見えてしまった。。。_| ̄|○
+ うぐぅ、今日もやはり頭が痛い……。なんでこんなに頭痛がするかな(;_;)
+ 春某の詳細が来る。私らは定額なんで、ある意味夢も希望もない:D しかし、なんやかんやで20%も引かれるんだよなあ(溜息)。
+ 上司と、来月ある勉強会向け資料作成の打ち合わせ。アピール点を強調せねばならんのだが、そういうの苦手なんだよなあ……(汗;
+ うがー、計算がうまくいかねー。
+ 18時半ごろ退社。晩飯のおかずと、昨日買い損ねた花粉症対策の薬買って帰宅。
+ 郵便受けにペリカンの配達票が入っていたのだが、「当日夜間配達は18:00までに連絡」らしい。そんなん出来るわけないやん。せめて19:00にしてほしいものである。
+ 晩飯はかに玉……だったんだけれど、ちょっと焼きすぎてしまった。たまご料理は難しい。
+ DTIからメール。いつの間にやらホームページ容量15MBの制限を越えていたらしい。うーん、日記以外ほとんどコンテンツはないんだが(汗; とりあえず、とんまさ行ったときの写真データを削除して2MBほど減らしてみる。
5GB増やすと月々500円増額+手数料500円いるので、どうしたものか考え中。当面はonyxを併用してお茶を濁しておこう。
+ DOSパラからのメール見て、Athlon64も安くなったなと思ったり。とはいえ、買うとしても夏以後かな。
+ 美奈萌視点。引っ込み思案な娘がぶち切れると怖いね(汗; どろどろした内面描写がなんともいえず(苦笑)。何度も書いてますが、日向裕羅さん好演。
選択肢は一ヶ所。一つを選ぶと通常通り惨殺されます:D もう一つの方だと≪壊れちゃって、両親惨殺されたのうっちゃって、幸一とやりまくり。≫なんとも言えん終わり方だな(^^;
+ 理沙視点。およ?≪この世界では、飛行機が使えずヘリのように低空飛行するものしかだめらしい。≫この設定特に必要ないと思うのだが。
あれ?諸悪の根源だと思っていたら、この人も被害者だったらしい。≪悪いのは緒方博士らしい。実験に失敗すると女とやりまくるというのはどうよ:D≫
うーむ、さすがに大人の女性だ。えろ担当(ぉ
救われないエンディングだね……。
+ 夏海子視点。状況の追加説明だけで、それほど意味のある視点じゃないな。せっかくの南様なのに。この人も実はえろ担当だったか。
+ 回想でCG埋めて全終了……なのかなあ。いまひとつすっきりしないが。
+ 感想。話を複数のキャラクターの視点で重層的に見せるという着想は面白いが、核となるストーリーに意外性があまりないので、効果的に使えていない印象。もったいない。
もう一つの売りであるアニメーションはなかなか良い出来。静止画とのがほとんどないので、見ていて違和感も少ない。使い方も割とうまいのでないかな。
海原エレナ、北都南、日向裕羅といった安定した声優陣を起用しているので、声の面では全く不満なし。音楽……あんまり印象に残ってない(^^; 主題歌/挿入歌の氷青さん、各ヒロイン毎のエンディングを歌うrinoさんの歌はなかなか良いですな。しかし、氷青の名前出して良かったんだろうか(w
回想モードのおまけ(番外編)。本編から浮いているので、とても違和感がある。えろ話入れたかったんだろうけれど、ちょっと無理があるよ。
全体の出来としては可もなく不可もないので、もうちょっと話題になっても良かったかように思う。別ブランドとはいえ、実質のスタッフはアージュそのものだし。いまのえろげ業界は前宣伝かなり重要らしい。その辺をちょっと甘く見てたんだろうな。怖い怖い。
というわけで、安く手に入るのならやってもいいのではないかという程度にはおすすめの評価C(ぉ
+ インストールして、アップデートかけて、起動。そのたびに嵌められる:D Windows2000だと、いちいちアクセス権の設定しないとパッチ当て/起動できなかった。
+ とりあえず序盤の数日を進めてみる……ああっっっ鳥居さんの音夢が素晴らしい!!!田村ゆかり嬢に慣れていたので最初ちょっと違和感合ったけれど、馴染めば南様のさくらもなかなか(というかかなり)良い。ことりは日向裕羅さんで聞くとずいぶんイメージ変わるな(笑)。鍋姉妹は……まあこんなところか(ぉ
+ システムはちょっと使いにくい印象。慣れたら気にならなくなるのだろうか?
+ まだわんこが出ませんが、とりあえず今日は終了。
+ 6時10分起床。目覚まし止めて二度寝していたらしい。よく10分で目が覚めたものだ(汗;
+ 昨日のかに玉の残りをどんぶりにして朝飯。
+ 会社行く前に、コンビニでのど飴購入。ついでにBOSSも買っておく<BOSSキャンペーンのP900i目当て。当たるといいなあ。多分無理だと思うけど:D
+ お役所からの指導があったらしく、勤怠をLotus Notesの起動時間でチェックすることになったらしい。事情は理解できるけれど、面倒なことだ。
+ 職場PCに外付け160GB HDDつけたので、SCSI HDDを取り外したのだが、実は異音を発して調子が悪かったのは、HDDではなくて外付けのMOだった(汗;
+ ふにふに仕事。計測データを扱うにはいろいろとアルゴリズムの見直し・追加をしなければならないのだが、なかなかこれが面倒くさい。最終的には何とか形にはなったが、まったく満足いかないものである。時間を見つけてきちっと修正する必要があるだろうな。。。
+ 18時過ぎ退社。ペリカンでAmazonからの荷物引き取って帰宅。
+ 焼きそば作って食べて、しんどいので小一時間ごろごろした後、荷物をまとめて車で実家に向かう。今日はちょっと飛ばし気味だったかな。それでも到着時刻はさほど変わらず、0時半ごろに実家着。
+ 晩飯食べたらそのまま沈没:-)
+ 10時ごろ起床。そして二度寝:D
+ 13時ごろ再起動。喉が痛い。どうも鼻づまりのせいで口をあけて寝てしまい、喉が乾燥した模様。これだから花粉症の季節はいやなんだ。とりあえず点鼻薬で鼻の通りを良くしておく。
+ 日本橋出撃(後述)。24時過ぎ帰宅。
+ そして今日も沈没(^^;;;
+ まず現金補給。ついでに記帳。久しぶりだ。
+ わんだーらんどで新刊購入。予想通り結構多い。蘭宮涼の新刊に手を出しかけて、金額をみて陳列に戻したりとか:D
+ 虎にて、Purism Egoist予約。No.281らしい。一緒にFateサントラ購入<虎には山積。
+ 移転なったコトブキヤへ。絶対無いと思ったのに、なぜか積まれているたゆんたゆん……敗北しましたとさ、ええ(涙汗;)
+ ザウにて……なんだこのはにはにビジュアルファンブックの厚さは……買ったけど(^^;;;
+ 荷物が重い、喉渇いた、つかれた、休みたいと思っていたところで、げんじさんと合流。天狗へ。
+ 利き酒セットとか、なぞのカテキン緑茶ハイにチャレンジとか。そんな感じで一人4,202円(w
+ 10時半起床。そして今日も二度寝:D
+ やる気でないのでごろごろモード。なにしに実家に帰ってきているんだか:D
+ やる気のあるときにやろうと思い、当分読みそうもない本棚からはみ出した文庫本とかコミックスとかをふにふに箱詰めして、使っていない部屋に移動。そのうちきちんと整理しないと……。
+ 晩飯食べて、ちょっと休憩した後、荷物をまとめて21時ごろ実家出発。
+ 思ったほど寒くなくて、暖房要れずに運転していても全然問題なし。ちょっとガソリンの残量が心配だったのだけれど、快調に走って23時半ごろ到着。さすがにこの時間になるとちょっと寒い。
+ 家を空けている間に届き物。Tacticsから罪囚のサントラ送ってきていた。
+ 読子/ねねねと話を分けた分展開が遅くなってしまっているのだが、進んではいるので許容できる。つまんなかったら切り捨てるところだが(マテ
それにしても、昔の読子は全く別人だな(w
+ うたわれ痕こみっくHeart。結城氏の作品をまとめて読むのは初めてだと思うのだが、期待にたがわず面白い。というかセリんちょ下さい(ぉ
+ こみっくパーティ(4)。あさひ編と彩編(途中まで)を収録。4巻目ともなると絵柄とかかなり独自色が強くなってきているのだが、その上できちっとこみっくパーティであるところが良い。釘バット持たなくなった瑞希がちと残念ですが(ぉぃ
+ Amazon.comから。
クラッシャー・ジョウは劇場版とOVA2本いり。これで22.5ドルだもんなあ・・・。
+ NINJYA SCROLL THE SERIESは獣兵衛忍風帖 龍宝玉編。VOLUME 2は第5話〜第8話が収録だったので心配だったのだが、手元の日本語版第一巻はちゃんと第4話まで収録されていた。めでたしめでたし(^^)
+ まずはインストール……噂には聞いていたが、出しにくいパッケージだ。箱の両方の口あけて片方から押し出さないと出ない。箱破けるかと思った。
+ そしてインストール自体結構時間がかかる罠:D
+ 開始。序盤は体験版どおりかと思ったら、追加CGがあったり(^^;
+ わはは、Prof.紫龍と名乗っているがめっちゃわかりやすい>≪山崎たくみ氏≫。緑の人と同様に、声に特徴がありすぎる(w
+ 適当に進めていたら姫様方面に流れた模様。最初は南様かエレナたんと思っていたのだが、まあいいか(ぉ
+ おおっ、黒スト、黒スト!でもあんまり色っぽくない:P
+ メティスBAD→メティスEND。うーむ、ちょっとあっさり風味だった。あごバリア氏らしいというか、≪実質SHUFFLE!と同じ。急に展開が変わって、そのままエンディング突入≫(苦笑)。
+ エンディングテーマ。なんとかがんばって歌おうとしているが明らかに歌いにくそうな海原エレナさんに同情してみたり(ぉ
Generated by Ange v2.6.2.0