|
Latest Topics
|
+ 12時半ごろ起床。9時ごろに一度起きようとしたのだが、結局二度寝してしまった(^^;;;
+ うにゅ、なんか体がだるいな。昨日の荷物が重かったから?<軟弱。
+ 何もする気がしないので、ごろごろしつつ本を読んだりとか。せっかくT40pを持って帰ってきたものの、結局使わずじまいで終わりそう。
+ 晩飯はカニ鍋。うまうま。
+ しばらく休憩した後、帰り支度して21時過ぎ実家離脱。
+ せっかくナビ付けたので、どういう案内されるか楽しみにしていたのだが、いきなり普段と違う道に案内される罠(w 検索範囲ではいつも使うルートは候補に上がらなかったり(^^; とりあえず案内のまま走ってみる。
+ 栗東で高速下りた後は「しばらく道なりです」と言って沈黙。つまらん(ぉ
+ 鈴鹿下った後再び案内が開始されたのだが、これまた全然違う道を選んでくれるので、今度は強引にいつもの道に入ったら、一瞬考えた後きちっと新ルートで案内始めた。この辺はよく出来ているな。
+ そうこうするうちに23:30過ぎ到着。最初に案内どおり高速乗ってしまったので、ちょっと料金高めだった。うにゅ。
+ 寺本薫さんだけ目当てで買ったものだったりする。
+ 多くの作家が、選ぶシチュエーションが似ているので、話的にバリエーションが少ないのがこの手のコミックスの欠点だよなあ。
+ 元々は深刻ぶった話のはずなのだが、ちょっとひねたところを元に戻すと、単なるラブコメだったことがよくわかって面白い:P
+ 意外と妹が人気あるようだ。面白い。
+ 表題作を含む火村シリーズ短編集の文庫化。正統派本格ミステリの旗手である著者が、これ以前には「・・・殺人事件」という長編/短編を書いていなかったというのは意外だった。
+ あと、本作は「建物名+殺人事件」で各短編のタイトルが統一されており、このあたりにも著者のこだわりを感じる。
+ 感想としては、つまらないわけではないのだが、どの作品もちょっともの足りない感じがした。派手な作風ではないから、しょうがないのかもしれないが。
+ CG回収プレイした後、OfficialでCGが公開されているので、間違いなくあるはずのハーレムルート探索。予想通りの選択でハーレム突入。それでいいのか>美羽ちゃん(苦笑)。
+ それでもまだCG98%で、CGモードの美羽に2つ抜けがある。あきらめの早い私はとっとと攻略情報探して、ざくっと美羽エンド2回収。うーむ、これ逆からたどると納得できるルート選択なのだが、まっとうに進めたばあいかなり難しいぞ。少なくとも私には無理(^^;;;
+ ということで、終了。
+ ちんじゃおろおす氏描くかあいい女の子に、えちなこと言わせてはぁはぁしようというのがコンセプトなので、それ以外の内容はない:D これが受け入れられるかどうかが分かれ目かな?私はOKでしたが(^^) そういうわけで、こういう感想が出るのもしょうがないかと(苦笑)。
+ 涼森ちさと嬢のがんばりも評価して、私評価はC+。
+ 6時起床。昨夜のうちに雨が降ったようだ。そのせいか、あまり寒くない。
+ うう、やっぱりか(謎)。。。_| ̄|○
凹むなあ(;_;)
+ 今年度のゲーム進行表作成CHU!<仕事しろよ(ぉ
+ 雨で散歩できないので、昼休みはだらだらと過ごす。
+ 最近ちょくちょく見かけるorzの意味がやっとわかって、ひとつ賢くなりました(嘘)。
+ なんとか報告書でっち上げ。しんどかったー。ただでさえやる気がない上に、WordとExcelの連携がうまく取れなかったので、手間が倍増。
それにしても、同じメーカーの製品なのに微妙に操作感が違うのは何でなんかな〜、とずっと思っていたり>WordとExcel。
+ 18:30頃撤退。う、小降りだけれど雨降ってるやん(^^;
+ 先週土曜日に借りた代車に付いていて非常に後方が見やすかったので、ルームミラーに取り付けるワイドミラーを購入。安いのを買ったのだが、結構見やすい。横方向視界が広いのはやはり良い。
+ さっと晩飯食べて、後はうだうだしていたのだけれど、急速に眠くなってきたのでいったん沈没。
+ 日付変わる頃再起動。寝る前は眠かっただけなのだが、目が覚めたら体がだるくなっていて、体調悪化していてうぐぅ。
+ 風呂入って、とっとと寝ようと思っていたはずなのだが、なぜかFateをしていたり(汗;
+ うーむ、最新版のドライバーを自動でアップデートするツールがあるのか。さすがはThinkPadだ。便利そうなので導入してみる。
+ 結局寝たのは27:30<そんなことするから体調悪くなるのだ:D
+ 昨夜の話ですが、うっかりアップデートタイミング逃して、期間限定イベント見損ね?(T_T)
+ 実家に帰るとAir-H"しか外に出る手段がない&Air-H"はVAIO SRに刺さりっぱなしなのでT40pでは使えない、というのが問題なのだが、さてどうしたものやら。
+ ソフマップ、3月に名古屋駅前に出店。そういえばザウルスでギガストア名古屋のアルバイト募集してたな。大阪から名古屋にバイトに行く人間がどれだけいるかわからんが:D
+ 日立LG製ドライブにそのような罠があったとは! ここのドライブ買った人結構多そうだから、サポート大変だろうなあ・・・。
+ 6時起床。餅を焼いて食べる。
+ 今日は結構暖かめか。ちょっと涼しかったけれど、会社まで車の暖房なしで行けた。
+ うぅ、やはり眠い。。。。。。
+ 昼休み。組合から人が来て職場討議。どうも前代未聞らしい。素直に喜んでおこう(謎)。
+ PocketPC欲しい熱が再燃しているのですが、どうしたものでしょうか(汗;
+ どうにもやる気レスのまま一日終了(汗; 17:30過ぎに撤退。
+ 節分ということで、恵方巻買って帰ろうと思ったのだが、みんな買っているせいかまともな太巻きが残っていなかった(;_;) しょうがないので、ちょっと高いのを買って帰る。
+ 晩飯はロールキャベツ、水菜と鶏ささみのサラダ・ゴマドレッシング、恵方巻。妙な取り合わせだ(^^;
+ 眠くて今日もダウン。目が覚めたらやはり体がだるい。。。
+ せっかくナビつけたし、ということで、試しに会社から家までルート案内させてみたのだが、なかなか興味深い(というかありえない)案内をしてくれる(^^;
+ いつも使うルートだと、ほぼ道なりで最後に右折なのだが、どういうわけか途中で左折指示が出る。それを無視しても次の交差点でやはり左折指示。どうもなるべく横断しないよう左折優先になっている感じがする。どう考えても遠回りなんだが(^^;
+ 途中でスーパーへの案内に切り替えたのだが、これもやはり右折のみのところを途中から左折→ぐるっと大回り→左折というルートに。大分遠回りになったが、こういう道もあるのかと新しい発見があった(^^;
+ これがPioneer楽ナビ特有なのか、それともよそのメーカー品でも似たようなものなのか……(^^;;;
+ やはり真言美+鏡花強し。次点は真言美+いずみか?
+ 殻蟹(<蟹殻だったっけ?)に苦戦。こいつどうやれば倒せるんだったかなあ・・・・・・。
+ いよいよ最終イベント……なのだが、どう考えても今の状態ではクリアできない感じなので、スタートデータ作って終了。LV69。
+ 6時起床。朝飯は、色々と事情があってカレーライス。
+ 家を出た時点ではちょっと寒いかな?くらいだったのだが、会社についたら冷たい強風が吹きすさんでいて、寒くてたまらなかったり。
+ 昼飯食べたあたりから、背中にちょっと違和感(軽いぞくぞく感)を感じたので散歩は取りやめ。足元寒いし、ちょっと風邪ひいたかな。
+ だるだるなので、定時退社……のつもりだったのだけれど、なんだかんだで30分ほど残ってみたり(^^;
+ 今夜は鍋にするつもりなので、足りない材料を買って帰る。
+ 限界だったので、帰宅してそのままダウン。19:00→19:30→21:00再起動。まだだるい。
+ 起きた直後に飛脚から荷物到着。持って来てくれたのはこの間の面白いおじさんだったのだが、今日もなかなか面白かった(^^)
+ 豚肉とざくざくっと切った野菜色々放り込んで鍋。こういうのも寄せ鍋と言うのかな?うまし。
+ 印刷。紙表紙でオフセット印刷50部、20万以上払った記憶が。最初出入りの業者にきいたらコピーで30万以上と言われて、別の業者でオフセットにしたのですが、2年後に先輩が最初の業者にコピーで頼んで10万くらいだったらしいので、あの金額は一体何だったのだと思ったものです。
+ クレギオン。すでに薄々お分かりだと思いますが、ロケットガール的なものを期待してはいけません。メイはけなげで一生懸命でいい娘なんですが、それだけに話の方向性は全く異なります(富士見版だと弘司さんのイラストがばっちりだったので、その辺明確だったと思う)。
+ メモ。深川拓さんのシェリフスターズMS mission05感想。
+ メモその2。西川和久の不定期コラム「手持ちのサウンドデバイスで手軽にASIO!!」蟹チップ使ったオンボードのAC97でも音が良くなるのかな?と、ちょっと期待。
+ CD3枚の割に、インストールに時間がかかる。ファイルの展開に時間がかかっているのか?3枚目で放置して風呂に入る:D
+ 起動。いきなりデジャヴを感じる始まり方(苦笑)。そして、非常に見覚えのあるシステム(^^;
+ OP Movie。それなりによく出来ているのではないでしょうか。どこかで見たような作りだが(^^;
+ 1日目。3人並んだときの立ち絵配置に違和感が(^^;
+ お買い物……って、わはは、そうくるか(爆笑)。夜中なのに、思わず大声上げて笑ってしまった。
+ まずい。非常にまずい。この先の作りがかなりの確度で予想できるだけに、非常にまずい。優先度を入れ替えるべきか(^^;;;
+ 6時起床。体調の悪さが顔に出ていて(汗;
+ ふにゃふにゃ仕事。う、プログラムの構成ミス発見(^^;;; 勘違いしていた。
+ だるいー、やる気でねー<最近こんなんばっかり(汗;
+ なんか調子悪いので、今日も散歩はお休み。
+ 午後からは進捗報告会議。副所長にぼこぼこにされて凹む。深く関係している話なので、上司は相当怒っていたようだ(^^;;;
+ どうもなんとなく寒けがするので、定時でとっとと撤退。
+ 帰ったらすぐに寝るつもりだったのだが、黒猫の配達票が入っていたので、再配達依頼の電話をして、配達されるまでしばらく待つ。あと、郵便受けにAmazon.co.jpからのメール便が。
+ 洗濯したりしているうちに、黒猫到着。今月のMSDNげっと。
+ そして沈没。再起動は22時。気分的には起きたくなかったのだが……。
+ 晩飯は昨日同様鍋。うまうま。
+ ゲームの進行度合いを日記から参照できるように、ゲーム進行表をAngeCLで作成してみたのですが、前のTDS日記と区別しやすいように日記をhttp://www.pluto.dti.ne.jp/~hyoshida/diary/out/に置いているのに、進行表の記述部からは参照元日記がdiary/outではなくdiaryにあるようになっています。[詳述]部はちゃんとなっているので、どこかでミスをしているのですが現時点では見つけられていません。ご迷惑をおかけしますが、当面[詳述]から読んでください。
+ とか書いていたらカテゴリー分類もおかしくなった(汗; こちらは何とか直ったかな?やばいやばい。
+ (追記)いただいたAngeCL v0.0.3で直りました。どうもありがとうございます。
+ Amazon.co.jpより。
yozuca & rinoの歌声のためとはいえ、CIRCUSのCD買うというのは複雑な気分。や、CIRCUSのゲームやったことないんで(^^;;;
+ Windows Media PlayerやCreative Playcenterが使っているCDDBにはどちらも登録されていなかったが、iTunesにはちゃんと入っていた(^^)
+ アップデータが出ていたので、あててみる・・・・・・うわっ、セーブデータなくなっている(汗;
確かにドキュメント読まない方が悪いんだが、消すときには一応警告してくれよ、と思ったり。まあ、ほんのさわりだけだったのでほとんど被害ないし、スキップ速いのですぐリカバリできたけど、既に終わっていて、イベントごとにセーブデータ作っているような人は大変だろうな。
+ まあ、そんなこんなでプリムラ登場まで<要するにほとんど進んでない:P。父ちゃんズの印象が強くて、他に何があったか憶えてないぞ(^^;;;
+ 6時起床。めっちゃ寒い(^^;;;
+ 昨夜のちょっと風邪っぽかったのは治ったようだが、かわりにちっとばかし喉が痛い(^^;
+ VDT検診。視力はそれほど変わってないが、やはり近点距離が遠い(汗; 保健指導で話をしたのだが、このところ目が疲れたり見難かったりするのは、近点距離が遠くなってきていて、かつ両目で違っているからではないかという話。とくにどうこうする必要は無いらしい。眼医者行かないとだめかなと思っていたのだが、とりあえずしばらく様子見。
+ 朝から竜巻ことVenturi Cliantが何度起動しなおしてもちゃんと動かない状態だったので、一度PC自体を再起動してみたら、その後はきちっと動くようになった。Air-H"でつないでいるときには非常に便利なツールなのだが、ときどきうまく働かなくなるのが困ったものである(^^;
+ 午後。眠くて眠くて以下略。ふと気が付くとBack Space押しっぱなしでめちゃくちゃ慌ててみたり(^^;;;;;
+ まあ、そんなこんなで18時退社。まっすぐ帰宅。
+ ちょっと軽く物を食べたり、洗濯したりした後、20時過ぎに家を出て、今日は電車にて実家に向かう。今週は疲れているので、特急で座った直後に眠りに落ちたり。おかげで宴会していた連中も邪魔にならなかった:D
+ 23時ちょっと過ぎに実家到着。晩飯食べてごろごろ〜。やっぱり実家はいいねえ(^^)
+ 昨日届いたCDをiTunesでリッピングして、iPodに転送して聞いていたのだけれど、うっかりミスで、各キャラクターのモノローグしか入っていなかったり。や、いつまでたっても歌にならないのでおかしいなとはおもっていたんですが(^^;<ぉぃ
+ それはそれとして、オリジナルキャラクターは素晴らしい。特に音夢とさくら。言っちゃ悪いが、オリジナルとアニメ版では、演技に差がありすぎる。花音様、南様の素晴らしさを再確認してしまった。
+ これ聞いてしまうとD.C.のPC版をやらないわけにはいかんよなあ……。
+ プレイするためにT40p担いで帰ってきたので、がんばらねば(ぉ
+ 11日目から。起動直後に瞬殺くらってスタンプもらったり(しくしくしく)。
+ VSライダー。セイバーのその設定は、卑怯というべきか良くぞ思いついたというべきか(^^;
+ 適当にスタンプ回収しながら(T_T)、VSバーサーカー。ここでエロが入るのはしょうがないとして、そういうシチュエーションに持っていくかー(苦笑)。
+ そして勝利。うーむ、士郎の能力もちょっと疑問点があるのだが、それ以上にアーチャーの言動が気になるなあ。このシナリオでは明かされそうもないが。
+ 小休止。こいつら凶悪に可愛すぎ(^^;;;
+ 13時起床。5時までFateやっていたから、まあそれなりの睡眠時間だな(ぉ
+ 昼飯食べて日本橋へ……行く前に、ジュンク堂難波店へ。専門書コーナーでウェーブレットの本を探す。この辺は部長が専門だったような気もするのだが。まあそれはそれとして、良さそうな本はみんなサンプルがMathematicaなんだよなあ(苦笑)。とりあえず本当の入門書を買っておく。
+ バシ。メッセはほぼスルー、。買うものないし。その後でわんだーらんど覗く。今月の電撃新刊は見送り。光文社文庫版持っているので買わなかったのだが、「天国にそっくりな星(神林長平)」の解説が元長柾木氏だったので、興味ある方はどうぞ。しかし、最近いろんな仕事しているよなあ。<タイトル間違っていたので修正。
+ ザウルス1でKyouka様システム入れ替え用のHDDゲット。最近チェックしていなかったのだが、120GBが8千円台で買えるのか。安くなったなあ(-^^-)
+ 虎とか行ってみたのだが、特に買うものない。時間潰ししようと、リロードマクドに行ったのだけれど、人が多すぎてそのまま回れ右(^^; 結局、ぶらぶらしただけ。auショップでA5502K契約するかとか考えてみたのだけれど、こちらも人が多くて(^^;
+ 17:30になったので、バシ離脱して、千日前線で鶴橋へ移動。
+ そして集合時間の18時に全員揃っていたり。みんな今日はどうしたんだ?<こら
+ 新楽井で関西肉体会。土曜であるにもかかわらず、いつもより空いていた。あと今日はかなり煙かった(^^;;; それはそれとして、あいかわらずうまい肉でした。4,000円/人。
+ 駅前のカラオケ屋でまたーりと。いつのまにか一番縛りがかかっていたり(^^; しかしどうしようもなく暑かった。
+ 23時ちょっと前に解散。23時半過ぎに帰宅。
+ Fate:Artemis☆さんの28時間もすげーと思ったけれど、さらに信じられない人が(^^;;; ちと信じられない(私7時間かけて多分セイバールートの大体半分です)。
+ 偉い人:こうやって並べられると、一人だけ浮いていてイヤなんですが(汗; つーか、別に積むことに情熱をかけているわけじゃないぞ!と一応言っておく<一応かよ。
+ VSキャスター。絶対DEATH END行き選択肢だと思いつつ選んでみたり。やっぱりだった(^^;;;
+ うわ、ここでこんな展開に流れるのか。
+ よりにもよって、すごい奴を選んだことだ。
+ うーん、これはちょっとご都合主義っぽいが、一応最初から伏線張っていたといえないこともないしなあ(^^;;;
+ 最終戦。DEATHくらいまくる。そして、豪快に話をすっ飛ばすスキップは健在。さすがTYPE-MOONだ(ぉ
+ セイバーTrue End。この終わり方しかないだろうな、という終わり方。明かされていないことが多くてすっきりしないが、その辺は他のシナリオでおいおい判ることになっているのだろう。
+ ここまで10時間56分。あとは、セーブデータからちょこちょこっと回収プレイして、今夜は終了。
+ 12時半起床。まだ眠い……。
+ そして夕方まで二度寝。睡眠不足は解消したが、一日無駄にしてしまったか(汗;
+ 晩飯食べて、ちょっとだけFateやった後、荷物をまとめて実家を出て、20時の電車に乗る。当初の予定では寒いのいやなので特急にしようと思っていたのだが、駅で特急待ちするのもいやなので、結局いつも通りの快速急行に乗る。
+ 車内で昨日買った本読み。うーむ、このウェーブレットの本は電車の中でパラパラ読んで理解できるものではないな(^^;;;
+ 23時前に帰宅。
+ 疲れていることもあり、とっとと風呂に入って、布団でFateモードに突入したのだが、途中でファンヒータの灯油が切れてしょぼん。やむを得ず寒い中給油(;_;)。
+ 元々はWeb連載されていたもので、そのときに一応読んではいたのだが、匂宮兄妹話を受けて、若干の加筆がされている。本筋には(多分)影響ないはずだが、記憶があいまいで自信ない(^^;
+ Web連載のときもそうだったのだが、人間試験というのが今ひとつぴんと来ないのだけれど、零崎一賊紹介話と読むのがいいのかな。それにしては血腥すぎますが(苦笑)。
+ 深読みしようとすればいくらでも出来そうですが、そういうのは出来る人に任せるのが正しかろうと思ったり。
+ 6時起床。今日はあまり寒くない模様。ありがたい。
+ いつものように昼飯食べたら眠くなって......orz
+ ウェーブレット関係ぐぐって調べてみたり。他に急ぎの仕事があるのだが、つい逃避してしまって(汗;
+ 結局あんまりやる気起きないまま一日終了。18時過ぎ退社、夕飯の買い物して帰宅。
+ 郵便受けにbk1からのクロネコメール便が入っていたのだが、無理やりねじ込むのはどうよ>クロネコ。まあ、bk1の封筒が堅くて曲がらないタイプのものということもあり、酌量の余地はあるのだが。
+ 晩飯は豚の水炊き。うまー。
+ 夕飯食べたらまたしても眠くなる罠。1時間ほどダウンしてみる。
+ ウェーブレットの本:うひ>数式とか間違いが多くて大変(大汗;)。
やりたいことはノイズ除去で、FFTでもそれなりに出来ることは確認しているんですが、信号とノイズの強度の差が小さいことと、ピーク値重要ということがあるので、その辺ウェーブレット使うともうちょっとうまく出来るかな?という期待があったりするんですが、なかなか難しいです。
+ 前回うまくいかなくて積み残したHDDの移行に再挑戦。
+ 土曜に購入した120GB HDDを取り付け。HDDの移行では頻繁にとらぶって痛い目に合っているので、今日はうまく行くといいなと思いつつ電源投入……あれ?艦長、電源が入りません!!(汗;
+ 何度試しても電源入らず。この間交換した古い300W電源で試してみたらちゃんと電源が入ったので、どうも電源の問題らしい。うう、早速トラブルかよ、と思いつつ更に電源入れを試しているうちに、突然電源が入った。狐につままれたような感じなのだが、とりあえず電源は問題なく動作しているらしい。謎だ。
+ 起動したところでDriveImage2002をインストール。うわ、いままでとインターフェースががらっと変わってる(^^;;; ディスクコピーも、「MBRをコピーしませんので、起動しないおそれがあります」なんていう注意書きあるし(汗;
+ びくびくしつつコピー開始。う、2時間以上かかるのか。晩飯の支度しつつ、ときどき様子を見ていたのだが、途中ぜんぜんプログレスバーが進まないときがあって、固まってしまったかと思ってしまった(^^;
+ 食事したり、沈没したりしている間に、無事コピー終了。36GB HDDから120GB HDDにコピーしただけなので、空き容量は未使用で残っている。いままで2パーティションに分けていたので、再配置機能を使って空き部分を等配分するよう再配置。これも結構時間がかかったのだが、無事終了。ほぼ60GBずつ使うようになった。
+ 電源落として、HDDを交換し、再起動。無事120GB HDDのWindowsXPから起動を確認。
+ ということで、最初電源が入らないというトラブルがあったものの、その後は特に問題なく終了。
+ それにしても、最近のHDDは速くて静か。アプリケーションの起動などが高速になっていることが明らかに体感できる。空き容量もかなりあるので、これで当分戦えそうである\(^o^)/
+ 6時起床。ちょっと底冷えのする朝。
+ 会社に向かう間中太陽がほとんど正面にあって、眩しくてたまらず。サングラスしていてもあんまり効果なし。何事もなくてよかった(^^;;;
+ 毎度のことながら、なんかだらだらしているうちにねむねむモードに突入。今日は散歩もさぼって昼寝。ちと重症だ(汗;
+ 夕方近くなってようやくエンジンがかかってきたので、プログラム作成に取り掛かる。試計算結果がちょっといまひとつなので見直しは必要だが、とりあえず骨格は完成。
+ ふにゅふにゅしていて、世間では明日が休みであることに気づく。出社日なんだよなあ、明日(;_;)
+ 18時過ぎ退社。ちょろっと買い物して帰宅。
+ 晩飯は、豚の味噌漬けを焼いたもの、ブロッコリー・ジャガイモ・ベーコンの炒め物にインスタントのスープ。ちょっと油物が多かったか。
+ ごろごろしながらファウストVol.2読んでいて、途中で沈没。0時過ぎに再起動。うーむ、不覚。
+ あらためて寝ようとすると、体は疲れているのになかなか睡魔が訪れず辛かったり(;_;)
+ 先週分見ていなかったので、#4, #5と連続鑑賞。ちょっと作画的に辛くなってきているかな。
+ お話としては徐々に佳境に入りつつあるのだろうけれど、ツヴァイから見ている身には、そもそもどういう敵なのかとか、その辺の話がよくわからないので、ちょっと置いてきぼり風味。
+ それにしても、最近の風潮なのかもしれないが、無理やり物理的にあり得ない乳揺らしをするのは、ちと勘弁願いたい(苦笑)。PS版DoAじゃあるまいし、なんでもかんでも揺らせばいいというものでもないだろうに(ぉ
+ というか、実質りすかしか読んでませんが(ぉ
+ 相変わらずの西尾維新ではあるのだけれど、今回のオチはどうかなと思う。やりたいことはわからないでもないけれど、ちょっとまずくはないかな?
+ 訳知り顔の常識論振りかざすな、ということなのかもしれませんが、どうにも釈然とせず。
Generated by Ange v2.6.2.0