|
Latest Topics
|
+ 6時起床。ねむいねむいねむい。
+ 昨夜は寒かったなあと思ったら、車の上に雪積もってやがんの(汗;
+ うわ、思いもかけない問題点が発覚。まずいな・・・・・・orz。
+ ソニースタイルからクーポンの有効期限が近いというメールが。ありがたいことではあるが、問題はクーポン使ってする買い物がないということである:D
+ 神は去ったらしい(謎)
+ すぱっと帰宅。ぬくぬく〜と思っていたら、ファンヒータの灯油が切れた(汗;来週でいいやと思っていたので、買い置きもない。やむをえずエアコンつけてしのぐ。
+ 一時間ほど寝て、(あんまり回復していないけれど)21時ごろから荷物まとめて、22時前に実家に向けて出発。
+ 予想通り鈴鹿山中は雪、気温は-1度。それほどたいした雪じゃなかったのでしのげたが、帰りは怖いので別ルートにした方が良いかも知れず。この寒いのにまた1号線で工事していて停められたりとかあったものの、大体いつも通りの時間で走行し、24時過ぎに実家到着。
+ 寝る前にちょっとだけリッジ。酔払い運転はやはりだめだ(ぉぃ
+ やまぐうさんの野望(違)今回もご協力できず、残念。いつかは、と思っているのですが・・・・・・。
+ TMPGEnc DVD Author2.0にバージョンアップ。いろんなソフト持っていてもしょうがないと思いつつ、今回はかなり機能アップなので、思い切って買ってもいいかと思ったり(^^;;;
+ 13時起床。まだ眠いぞ(汗;
+ PSPでリッジ。しらふでもあかんな(汗; BASICツアー、CLASS2は最終戦が勝てない。ためしにCLASS3をやってみてたら、一戦目でもだめだorz
+ PSXに録りだめしてあったアニメ鑑賞。舞-Himeの展開が燃えすぎだ。一応録ってはあるけれど、まほらばをどうするかな・・・・・・。
+ そんなこんなで、まあたまにはこんなだらだらした週末もいいだろう<たまには?
+ 何とかCLASS2二つ目までクリア。疲れた・・・・・・。
+ 10時起床。7時間は寝ているはずなのだが、まだ眠い・・・。
+ 続冬の商談会ということで、中ノ島にある東洋陶磁美術館へ。いや、久しぶりにええもの見せてもらいました。
その後は梅田に移動して喫茶店でしばらく話をしてお別れ。
ほんまにこんなんでいいのだろうかと思いつつ帰宅。とりあえず疲れた・・・・・・。
+ 晩飯食べた後、PSXから先週・今週分をダビング。HDD残量が3%になっていたので、リストラして52%まで回復させる。
+ 帰る前に机の周りをごそごそ探索して、「背徳者の小夜曲」発掘<まだ探していたらしい。
+ ふにふに荷物をまとめて、21時過ぎに実家出発。栗東すぎたところで給油。天候が心配だったのだけれど、雪が降ることもなく順調に進み、23:30前に到着。
+ せっかく持ってきたので「背徳者の小夜曲」インストール(前にインストールしてあった分はゲームPCのHDDが飛んだときに消失)。あ゛ー、すっかり忘れていたが、これひたすらクリックする以外未読テキストを高速に表示する手段がないよ。やれやれ。とりあえず序盤だけやって、南様の声を聞いてなごむ:D
+ 6時起床。寒い。久々に車のウィンドウが凍っているので、お湯で解凍して出発。
+ 会社に着いたところで、灯油缶持ってくるのを忘れたことに気づく。帰りに買って帰るつもりだったのだがorz
+ どうも昨日の昼過ぎから腰とか首とか痛い。薬塗って寝たのだが、あまり効いていない模様。うにゅ。
+ うう、どうもいかんなあ(色々と)。
+ うにうにと18時撤退。本屋に寄る。やはり、買ったことがない作家のコミックスは実際に店頭で見ないとだめだな(謎)。というわけで、ゲーム2誌購入して帰宅。
+ で、いつものように寝る。目が覚めるも、胸というか喉がつかえて気分悪く、食事する気分になれなかったので、さらに寝る。
+ 再び目が覚めたところで、いい加減飯食わないかんかと思い、ふにふに起きだして晩飯。
+ あとはだらだらと。
+ TG 3月号の付録。CD-ROMに突っ込んだら、プレイヤーが自動起動するタイプ。
+ で、聴いてみたのだが、収録曲がすべて1番のみ。これって要するにフルコーラス聴きたければCD買えと言う宣伝CDなのね。ちゃんと購入サイトへのリンクもあるしな:D
+ 新作「プリズムアーク」主題歌が収録されているのだが、モモーイの人にはちょっと辛い曲のような気がする:)
+ 6時起床。暖房のタイマーかけ忘れていたのだが、なくても良かった暖かな朝。しかし、昨夜に引き続き、なんかつかえて食欲ないし、だるいしで、飯食わずにごろごろしておく。
+ 出社途中にあるローソンで、サンドイッチ買って食べておく。
+ うー、やっぱりだるいなあ。っていうか、相変わらずつかえてるんですが(;_;)
+ 昼飯食べてちょっとだけ寝たら、少し回復。でもまだちょっとつかえてるかな^^;
+ 今後予定されている仕事のために、ふにふにとコードに手を入れる・・・・・・うがーっ、古いFORTRANプログラムなんて嫌いだーーーーー!!!算術IF文とか算術型GOTO文とか、許せん。
+ 夕方になったら、なんかしんどくなってきたorz ・・・・・・ 今日の日記は愚痴ばっかりやな(T_T)
+ 18時退社。今日こそは忘れずに灯油購入。あとは晩飯の買い物をして帰宅。
+ ごろごろしつつちょっとだけPSPでリッジやって、あとはいつもどおり寝。
+ 2時間ほどで再起動。ふにふに晩飯作って食す。
+ 先々週分の処理を忘れていたので、ふにふにとムービー部活動。ところがTMPGEncが途中でこける。やむをえずTMPGEnc3.0Xpressで処理。3.0になってインターフェースが変わっているためちょっと使いにくくなっていると感じているのだが、しょうがない・・・。
+ 双子エンディングまで。
+ やられた〜。完璧な大団円だ。それぞれの思いのすれ違いをうまく収拾つけて、感動的な方向で落とすのだろうと思っていたのだけれど、こういうオチのつけ方があったか。いや、予想外でうれしい限り。ま、貴明にとってうれしいかどうかは知らんけど:D 途中ちょっと長いかなと思ったものの、終わってみれば双子を最後にしたのは正解だったなと思ったり。
+ それにしても、いっちゃんはすっかり腹を据えたというか、あっぱれではある(苦笑)。
+ しいて不満をあげれば、やっぱり最後にみっちゃんの出番はほしいよなあ^^;
+ 全エンディング見たので、このみのCongratulation。
+ そして、うわさのこのみ最終選択肢を変えてみる・・・・・・わはは、すげー。やっぱり女の子は怖いよ^^; このみとタマ姉の共有物で、本人の意思は却下ですか(苦笑)。
+ これにて一応完了(花梨CGが100%になってないので)。いや、期待以上に面白かった。なんだかんだ言っても、AQUAPLUSの地力は侮れないことを再認識しました。
+ 6時起床。ようやくちょっと持ち直してきたかなという感じで、比較的気分はまし。
+ 今日は粛々と仕事。しゅくしゅく、と書くと、ニニンがシノブ伝EDが脳内再生されませんか?<ぉ
+ 昼が近づくと、やはり眠くなるなあ・・・・・・Zzz
+ 気がつくとまたしてもぽちぽちしていたり...orz DVD Directの22%OFFっていうのは魅力的なんだよなあ(^^;;;
+ ちょっと遅くまで残っていたのだが、メール来なかったし、あきらめて退社。
+ 今日はちょっと調子が良かったので、いつものように寝ることもなく晩飯・・・・・・は良かったのだが、調子に乗って作りすぎてしまった。これ、明日も食べないとだめだな。予定が狂ってしまった(汗;
+ 8時起床。ちょっとだけ台所掃除して、朝飯食べた後、サラリーマンのコスプレして、ふにふにお出かけ。
+ 近鉄→のぞみ→JRで川崎まで。途中名古屋駅で、帰りののぞみを予約しておく。
+ 14時から会議。発注先プログラマが割と独断で仕様を変えてくれるのに萎える。まだ間に合うので軌道修正。一緒に仕事している会社の社長は何かとネガティブなことばかり言うしな。先行き不安材料多し(^^;;;
+ 17時には終わらんだろうと思ったら、予想通り会議は18時過ぎまで。のぞみを19:09にしておいてよかった。終了と同時に、とっとと帰る。
+ のぞみ→近鉄特急で、22時過ぎ帰宅。急いで昨日の晩飯の残りを暖めて食べる。
+ ふにふに荷物をまとめて、23時半ごろ実家に向けて出発。こんな夜中に走ったことなかったのだが、道はかなり空いていて快適。おかげで家まで2時間かからなかった。高速でちょっと飛ばした以外は、基本的にいつもどおりなので、やはり道が空いていたからだろう。
+ 10時起床。昨日の強行軍がたたって、起きられん(大汗;
+ 出かけるまで時間があるので、PSPでリッジ。BASICツアーのCLASS2レースを制覇。やたー!!!
+ サラリーマンのコスプレして、ふにふにお出かけ。行き先の阪大中ノ島センターが新福島からの方が近いらしいので、京橋からJR東西線に乗ろうとしたのだが、いきなり目の前で出て行くし(汗; しばらく待って次の電車に乗る。
新福島に着いたところで、EZナビウォーク使ってみようとするも、目的地が検索できない罠。しょうがないので普通に歩きだして、いきなり道を間違う。反対方向じゃないか(汗; あわてて逆戻り。これなら福島から歩いた方がわかりやすかったなあと思いつつ、目的地へ。なんだ、ナビウォークの地図にはちゃんと阪大中ノ島センターて書いてあるやん。なんでひっかからんかったのかな。
+ とまれ、13時から18時前まで、中ノ島センターで勉強会。詳細は略(ぉ 全館禁煙のため、困っている人複数(^^;
+ 18時から懇親会。言われて気がついたのだが、一名除くとみんな同じ研究室出身で、ほとんど同窓会だったり(汗; ふとメニューを見ると、一日10食限定のカレーセットがあるらしい。さすがにリーガロイヤルがやっているだけのことはある(ぉ
+ 19時過ぎにお開きになって、ふにふに大阪駅まで歩き。そこから環状線で京橋まで。久々の大阪書店だしえろまんがでも買って帰るかと思ったのだけれど、いまいちだったので買わず(ぉ
+ PSX録画今週分を見る。舞-Hime。そんなに歌いたかったのか>舞衣(w
+ 21時過ぎ実家帰還。PSPでふにふにとリッジをやる。CLASS4はいきなり厳しくなっているなあ^^;
+ 13時起床。10時間以上寝たのに、まだまだ眠い。どうして人間は寝だめが効かないのだろうか(ぉぃ
+ ちょっとだけPSPでリッジ。やはりCLASS4は難しい。
+ ふにふにと日本橋まで。今日は暖かいので、ジャンパー着ていると暑い(汗;
いつものルートでぶらぶらと。相変わらず客さばきの悪いメッセとか、死にそうなくらい行列のできる虎3Fとかでかなりダメージ蓄積(苦笑)。
購入予定物やら予定になかったものやら買っていると、いつの間にか財布の中身が心許なくなったり(汗; 出社したら出張旅費の清算しないといけないので、とりあえずリロードしておく(こら
+ 18時前に帰宅。調子に乗ってちと晩飯食いすぎてしんどかったり(汗;
+ PSPに、買ってきたリモコンつきヘッドフォンつけてみる。線が細くてちと不安だ(^^; しかし布団に入ってPSPやっても音が変わらないのはありがたい(笑)
そして、同じく買ってきたみんゴルをやってみる。おー、めっちゃ画面綺麗だ。しかしパッティングが難しい。すっかりコツを忘れているな(^^;
ニーソ学園のフィギュア、パーツが24個ですよ。凄いね。まだ組んでませんが^^;
+ このために持ち帰ってきたT40pにインストール……いきなりインストーラ落ちるし(汗;
+ 気を取り直してインストールやり直し。今度は大丈夫。しかしいやなインストーラだ(苦笑)。
+ ふにふに進めるが、まじめに声を聞いていると、体験版部分すらなかなか終わらない。こんなに長かったっけ(^^;
+ それにしても、やはり草柳さんのマシンガントークはよろしい。
+ 体験版部分を抜けて、8月interlude。瑞穂がすっかり女の子であることに馴染んでしまって、いまいち面白くない(ぉ あのがっくりポーズがすきなんだが(笑)。
+ ああ、あなたシスターだったんですか。そういうわけでお尻だったり(苦笑)。
+ 9月第3話に入ったところでセーブして終了。
+ 9時起床。
+ ちょっとだけPSPでみんゴル。二段になりました。
+ 今年は男の前厄なので、ふにふにと岩清水八幡宮にお参りして、厄除けの御神矢をいただいてくる。これまでは三が日にしかお参りしたことなかったのだが、この時期に来ると御神矢もすぐもらえるのだなあ(^^;
+ それにしても、生あくびがでることよ。音夢。
+ さらにPSPでみんゴル。三段に昇格。熱中していたら、いつの間にか2時間も経っていた(汗;
+ 夕方ふにふにと散髪へ。幸い空いていたのですぐに散髪してもらえた。すっきり〜。
+ 晩飯食べて、PSXからダビングしつつ、おとボクをちょっと進める。
+ 20時半ごろから荷物まとめはじめて、21時ごろ実家を出て三重に向かう。特に何事もなく、2時間10分ほどで到着。さすがにこの時間になると結構寒い(^^;
+ 6時起床……できず(汗; アラーム仕掛けてさらに15分寝て、何とか起動。
+ 今日から寒くなるという予報通り、かなり寒くなっている(^^;
+ 相変わらず眠いのですよ〜
+ 昼飯の弁当頼むの間違ってがっくりorz おかげで昼寝したら夢見も悪かった(ぉ
+ うにゅうにゅしているうちに一日終了<?
+ 今日はまっすぐ帰宅。そしてひたすらみんゴルをやっていたり(ぉぃ
+ いつもの佐川のおじさんが荷物をまとめて持ってきてくれたり。風邪ひきさんらしく、鼻をぐずぐずいわせていた。外から入って来る風は冷たくなっているしなあ。
+ 晩飯食べて、PSXからHDDにムービーコピーしているところで、エンコード用PCから他のPCがネットワーク上に見えないことに気づく。生きていることを確認済みのLANケーブルにつなぎかえてみたが、やはり回復せず。どうもオンボードのLANが死んだ模様。IRCで相談したら、VIAのGbEチップを使った玄人志向のPCI-LANカードが安価(千円台)で良いらしい。そこっ、人柱ってゆーな(汗; とりあえず明日買いに行ってみるか。
発注したきりすっかり忘れていたのだが、うた∽かた初回版はダメ絵柄のシーツ付きなんだったorz
+ 相変わらず、電撃姫の商品は忘れた頃に届くなあ(^^;;;
+ 携帯動画変換君で色々試行錯誤。QB=4だと綺麗なムービーが出来るけれど、ちとファイルサイズが大きすぎるのが難。オフィシャルページに2パスエンコードスクリプトのサンプルが掲載されているので、これを参考にして試してみる。結果、確かに時間は倍になるが、1パスに比べるとノイズが少ない画像ができた。しばらくはこれを使ってみるかな。
+ 11月第5話。学院祭のお話。
+ 主役連中よりも、クラスメートの圭さんが目立ったお話。第4話で多分そうだろうとは思っていたのだがやはり演劇部長だったか。演劇指導しているときの圭さんはめちゃくちゃ格好いい。普段は相変わらず謎の人ですが(ぉ
+ きゃー、照れ照れの貴子嬢がかわいー(ごろごろごろ)やはりこの人はツンデレの王道を歩いてますな(笑)
+ ぎくしゃくしていたまりあと仲直りイベント……はいいのだが、開き直ってないか?>瑞穂。いくらなんでも、女の子相手にそれはまずい気もするのだが(苦笑)。
+ そして学院祭当日。いやあ、やはり貴子嬢は良いなあ…
+ 久々に愕然とする瑞穂CG登場。やはり瑞穂にはこのCGが良く似合う(ぉぃ
+ 第5話はちょっと長くて2時間強かかってしまった。普段はテキスト読んだらクリックして音声すっ飛ばす私が、このゲームに関してはなぜかほとんど全部の音声を聞いている。我ながらなぜなのかよくわからんかったりする(ぉ
Generated by Ange v2.6.2.0